気持ちも新たに♪
20140424
こんにちは(^_^)
昨日、待ちに待った試験の合格証書と、
CD2が記載された血統書が届きました♪
まぁ、血統書は誰に見せるわけでもないので、
ただの自己満足の為の登録ですけどね(笑)
届いた合格証書を手にとってみて、
嬉しい気持ちと反発する気持ちと、
なんだか、複雑な気持ちになりました(^^;;
合格したといっても、
今の私達のレベルでは、
証書を額に入れて飾ることができない!
飾りたいのか、というツッコミは
受け付けません(笑)
と、いうわけで、改めてトレーニング熱に
火がつきました(爆)
いや、前も書いたように、
CD1の競技会には出たいと思っていたので、
それなりに自主トレはしているんですけど、
もっと、自分で納得できるくらいの、
レベルまでもっていきたいと。
どのくらいで納得するのかというと、
これはもう自分でもわかりませんが、
精度を求めるほどのレベルでないことは
確かです(笑)
そうだなー、せめて、全ての作業が、
1声でできるようになるくらいかなー。
後は、やっぱり集中力!
嬉しそうに私の横で歩いてくれたり、
飛んできてくれるように。
とにかく、本末転倒な話ではあるけど、
合格証書に少しでも近づけるように、
頑張ろう!と思ったのでした(笑)
うん、だから、CD1だけじゃなくその先の
CD2も競技会にいずれは出てみたいな、
とかね(*^^*)
訓練のいい所は、アジと違って道具も
必要ないし、ちょっとした散歩時間の
中でトレーニングができるということ。
継続は力なり。
いずれ、そのうち、を期待しましょう(笑)
最近の舞亜、日々の積み重ねが段々と、
功を奏してるようで、
おうじろうが遊んでる横で、
マテができるようになってきました。
まだまだ、私とtotoが二人でいる時限定だけど、
それでも、だいぶ進歩です。
おうじろうが、横で遊んでいても、
トレーニングモードの時は私に集中
してる時間がだいぶ伸びたし。
だいぶ伸びたといっても、
本当に一瞬だったりするけど、
それでもかなりの進歩です(笑)
私の方も舞亜の褒め方が、
少し分かってきた気がする。
まだ、日々、お試し段階なのですが。
試験の前にオヤツあげすぎて、
少し太らせてしまったので、
今は外でのトレーニングにオヤツを
使ってないんだけど、
今お試ししてる褒め方で上手くいけば、
もうオヤツは卒業してもいいかな?
ぐらいの手応え(笑)
褒めるといえば、アジ練のビデオ見てて、
気づいたんだけど、私、きちんと舞亜を
褒めてなかった(^^;;
次からは、きちんと褒めてあげなきゃ!
アジもオビも楽しくがんばろうー♪
昨日、待ちに待った試験の合格証書と、
CD2が記載された血統書が届きました♪
まぁ、血統書は誰に見せるわけでもないので、
ただの自己満足の為の登録ですけどね(笑)
届いた合格証書を手にとってみて、
嬉しい気持ちと反発する気持ちと、
なんだか、複雑な気持ちになりました(^^;;
合格したといっても、
今の私達のレベルでは、
証書を額に入れて飾ることができない!
飾りたいのか、というツッコミは
受け付けません(笑)
と、いうわけで、改めてトレーニング熱に
火がつきました(爆)
いや、前も書いたように、
CD1の競技会には出たいと思っていたので、
それなりに自主トレはしているんですけど、
もっと、自分で納得できるくらいの、
レベルまでもっていきたいと。
どのくらいで納得するのかというと、
これはもう自分でもわかりませんが、
精度を求めるほどのレベルでないことは
確かです(笑)
そうだなー、せめて、全ての作業が、
1声でできるようになるくらいかなー。
後は、やっぱり集中力!
嬉しそうに私の横で歩いてくれたり、
飛んできてくれるように。
とにかく、本末転倒な話ではあるけど、
合格証書に少しでも近づけるように、
頑張ろう!と思ったのでした(笑)
うん、だから、CD1だけじゃなくその先の
CD2も競技会にいずれは出てみたいな、
とかね(*^^*)
訓練のいい所は、アジと違って道具も
必要ないし、ちょっとした散歩時間の
中でトレーニングができるということ。
継続は力なり。
いずれ、そのうち、を期待しましょう(笑)
最近の舞亜、日々の積み重ねが段々と、
功を奏してるようで、
おうじろうが遊んでる横で、
マテができるようになってきました。
まだまだ、私とtotoが二人でいる時限定だけど、
それでも、だいぶ進歩です。
おうじろうが、横で遊んでいても、
トレーニングモードの時は私に集中
してる時間がだいぶ伸びたし。
だいぶ伸びたといっても、
本当に一瞬だったりするけど、
それでもかなりの進歩です(笑)
私の方も舞亜の褒め方が、
少し分かってきた気がする。
まだ、日々、お試し段階なのですが。
試験の前にオヤツあげすぎて、
少し太らせてしまったので、
今は外でのトレーニングにオヤツを
使ってないんだけど、
今お試ししてる褒め方で上手くいけば、
もうオヤツは卒業してもいいかな?
ぐらいの手応え(笑)
褒めるといえば、アジ練のビデオ見てて、
気づいたんだけど、私、きちんと舞亜を
褒めてなかった(^^;;
次からは、きちんと褒めてあげなきゃ!
アジもオビも楽しくがんばろうー♪
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント