まったりさん
20160126
おはようございます。
外は寒そうだけど、いい天気。
、、、私も今から仕事だけど(^^;;
朝散歩、サボりまくりで反省中です。
土曜日、今年初の競技会に参加してきました。
その時の様子はまた後日。
日曜日、レッスンに行ってきました。
二日間も寒い中外にいたせいか、
(競技会の時は出番以外は車待機させてましたが)
舞亜、昨日の朝、ゆるPになり、
仕事から帰ってきたらジッと動かず、
ヨダレまみれになってまして(^^;;
最初はどうした?と心配しましたが、
食欲はあったので、様子見。
夜には鼻水を垂らしていたので、
どうも風邪をひいたっぽいです。
今朝も食欲旺盛、健康うんPでたので、
一安心という感じです。
風邪だけじゃなく、緊張も疲れも
あったかもね。
今朝のまったりさん。






にほんブログ村
外は寒そうだけど、いい天気。
、、、私も今から仕事だけど(^^;;
朝散歩、サボりまくりで反省中です。
土曜日、今年初の競技会に参加してきました。
その時の様子はまた後日。
日曜日、レッスンに行ってきました。
二日間も寒い中外にいたせいか、
(競技会の時は出番以外は車待機させてましたが)
舞亜、昨日の朝、ゆるPになり、
仕事から帰ってきたらジッと動かず、
ヨダレまみれになってまして(^^;;
最初はどうした?と心配しましたが、
食欲はあったので、様子見。
夜には鼻水を垂らしていたので、
どうも風邪をひいたっぽいです。
今朝も食欲旺盛、健康うんPでたので、
一安心という感じです。
風邪だけじゃなく、緊張も疲れも
あったかもね。
今朝のまったりさん。






にほんブログ村
- 関連記事
-
- 舞亜4歳になりました☆
- ん?
- まったりさん
- 脱力娘
- 優雅ですねー
スポンサーサイト
書き初めメーカー
20160125
書き初めメーカーやってみました(笑)
おうじろう

え?老化防止に動こうよ!
舞亜

まいたん、優しいの分かってるけど、
もう少し強くなろうね(>_<)
みずき

意味わからん(^◇^;)
コタロウ

さすが、コタ兄さん♪
面白うございました(笑)

にほんブログ村
おうじろう

え?老化防止に動こうよ!
舞亜

まいたん、優しいの分かってるけど、
もう少し強くなろうね(>_<)
みずき

意味わからん(^◇^;)
コタロウ

さすが、コタ兄さん♪
面白うございました(笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 飼い主、ワンズ、よしなし事。
- 久しぶりのカメラ散歩♪
- 書き初めメーカー
- ワンテンポ
- 8月にタイムスリップ 2
FCI東日本インターナショナルアジリティ競技会
20160123
1/23(土)
今年初の競技会に参加してきました♪
4戦目、ビギナーから数えて6戦目。
自分で思ってたよりも早く慣れてきたような。
いや、緊張はするんですよ。
でも、2週間も前に血圧があがる程の
異常な緊張ではない(笑)
さてさて、強力雨女舞亜の力恐るべしで、
4戦連続雨予報( ̄∇ ̄;
どころか、今回は雪予報orz
低気圧が4つも押し寄せてくるというね。。。
過去ログ見てたらここでも書いてた。
舞亜の雨女伝説(笑)
ちょっと「舞亜 雨」でブログ内検索かけたら、
舞亜が来てからのオフ会。。。ものすごーーーい確率で雨予報が出てた。
直前まで雨予報とか、雨で中止とか、雨が降ってきたとか。。。
アジのレッスンも初日から3回連続雨。
一才の誕生日旅行、大雨。
鬼怒川旅行、台風。
初練習会、大雪で中止。
そいえば、まいあ号納車日も雨だったな。
いやはやなんとも。
でもまぁ、なんだかんだ言っても、
舞亜の出番にはちゃっかり雨降ってないし(笑)
さすが、世渡り上手なお嬢様!(違)
まぁ、そんなこんなで、雪予報は出てたのだけど、
どうも昼過ぎから降るような予報だったので、
運を天に任せてとりあえずGO!しました(笑)
大体、1度は午前中に終わると思い込んでいたので、
終わったら即撤収な感じで行ったのだけど、
行ってみたら、なんと1度は午後からな感じ。。。
いかにも重そう〜〜〜な雲が頭上を覆っていたけど、
何とか持ってくれい!と願掛けをしながら見学してたら、
すっかり体が冷えきってしまいました(^-^;A
雨も雪も降らなかったけど、めちゃ寒かった(>_<)
ワンコ達はかわいそうなので、totoと車待機してもらいました。
さて、肝心の競技の方ですが(^-^;A
AG1
ドッグウォーク、シーソー、トンネル、スラローム、全てがトボトボさんで(笑)
8.96秒タイム減点で完走。
41頭中22席。
見てくれていたお友達達がみんな、
「クリーンランおめでとう〜〜〜!」って言ってくれたので、
自分でも勘違いしそうになった(爆)
同時スタートの甲斐なく、最初からテンション低い(^^;
反省点は待機中に抱っこしすぎ。
「まいたん、営業時間終了でしゅ」
な、時間帯だったのだから、
もっと、体を動かしてあげるべきだった。
後、スラが危なかった。。。なんとか戻せたけど、
どうしてあそこで私の顔を見る?(^-^;A
(てっきり、失敗がついたと思ってた。。。)
最近、スラ抜けが増えた。
そろそろ、マイスラ買って、自主練できるように
なりたいな〜〜〜。
どっか、場所ないかな、場所。
JP1
AGの時の反省をいかして、JPの前は抱っこせず、
ずっと下でテンションアップ。
それでも、やっぱりイマイチなスピード(^^;
だけど、やっとクリーンランできましたヽ(^∀^)ノ
40頭中14席。
舞亜のクセ(?)と言っていいのかどうかわからないけど、
レッスン中でも本番でも、前半が遅くて後半からスピードがのる。
(後半にDWがある時はさにあらず)
なので、翌日のレッスンの時に今後の対策として、
前半のスピードアップを課題とすることになりました。
次の競技会は5月の大凧か埼玉DOあたりを復帰戦として
考えているので、それまでに少しはスピードアップできてるといいな♪
satokoちゃんからお写真頂きましたヽ(^∀^)ノ




satokoちゃん、ありがとう〜〜〜(〃∇〃)
そして、ラテちゃん、JP2 3席おめでとう〜〜♡
この日もお世話になった皆様、
応援してくださった皆様、ありがとうございました!

にほんブログ村
今年初の競技会に参加してきました♪
4戦目、ビギナーから数えて6戦目。
自分で思ってたよりも早く慣れてきたような。
いや、緊張はするんですよ。
でも、2週間も前に血圧があがる程の
異常な緊張ではない(笑)
さてさて、強力雨女舞亜の力恐るべしで、
4戦連続雨予報( ̄∇ ̄;
どころか、今回は雪予報orz
低気圧が4つも押し寄せてくるというね。。。
過去ログ見てたらここでも書いてた。
舞亜の雨女伝説(笑)
ちょっと「舞亜 雨」でブログ内検索かけたら、
舞亜が来てからのオフ会。。。ものすごーーーい確率で雨予報が出てた。
直前まで雨予報とか、雨で中止とか、雨が降ってきたとか。。。
アジのレッスンも初日から3回連続雨。
一才の誕生日旅行、大雨。
鬼怒川旅行、台風。
初練習会、大雪で中止。
そいえば、まいあ号納車日も雨だったな。
いやはやなんとも。
でもまぁ、なんだかんだ言っても、
舞亜の出番にはちゃっかり雨降ってないし(笑)
さすが、世渡り上手なお嬢様!(違)
まぁ、そんなこんなで、雪予報は出てたのだけど、
どうも昼過ぎから降るような予報だったので、
運を天に任せてとりあえずGO!しました(笑)
大体、1度は午前中に終わると思い込んでいたので、
終わったら即撤収な感じで行ったのだけど、
行ってみたら、なんと1度は午後からな感じ。。。
いかにも重そう〜〜〜な雲が頭上を覆っていたけど、
何とか持ってくれい!と願掛けをしながら見学してたら、
すっかり体が冷えきってしまいました(^-^;A
雨も雪も降らなかったけど、めちゃ寒かった(>_<)
ワンコ達はかわいそうなので、totoと車待機してもらいました。
さて、肝心の競技の方ですが(^-^;A
AG1
ドッグウォーク、シーソー、トンネル、スラローム、全てがトボトボさんで(笑)
8.96秒タイム減点で完走。
41頭中22席。
見てくれていたお友達達がみんな、
「クリーンランおめでとう〜〜〜!」って言ってくれたので、
自分でも勘違いしそうになった(爆)
同時スタートの甲斐なく、最初からテンション低い(^^;
反省点は待機中に抱っこしすぎ。
「まいたん、営業時間終了でしゅ」
な、時間帯だったのだから、
もっと、体を動かしてあげるべきだった。
後、スラが危なかった。。。なんとか戻せたけど、
どうしてあそこで私の顔を見る?(^-^;A
(てっきり、失敗がついたと思ってた。。。)
最近、スラ抜けが増えた。
そろそろ、マイスラ買って、自主練できるように
なりたいな〜〜〜。
どっか、場所ないかな、場所。
JP1
AGの時の反省をいかして、JPの前は抱っこせず、
ずっと下でテンションアップ。
それでも、やっぱりイマイチなスピード(^^;
だけど、やっとクリーンランできましたヽ(^∀^)ノ
40頭中14席。
舞亜のクセ(?)と言っていいのかどうかわからないけど、
レッスン中でも本番でも、前半が遅くて後半からスピードがのる。
(後半にDWがある時はさにあらず)
なので、翌日のレッスンの時に今後の対策として、
前半のスピードアップを課題とすることになりました。
次の競技会は5月の大凧か埼玉DOあたりを復帰戦として
考えているので、それまでに少しはスピードアップできてるといいな♪
satokoちゃんからお写真頂きましたヽ(^∀^)ノ




satokoちゃん、ありがとう〜〜〜(〃∇〃)
そして、ラテちゃん、JP2 3席おめでとう〜〜♡
この日もお世話になった皆様、
応援してくださった皆様、ありがとうございました!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 初めてのおリボン♪
- 復帰戦、無事終了~。
- FCI東日本インターナショナルアジリティ競技会
- 神奈川北スーパードッグトレーナーズクラブ競技会
- アジデビュー番外編
ブログは日記
20160121
ブログって、日記代わり、記録代わりになりますよね。
FBも同じようなものだけど、
最近あることに気づきました。
FBは過去ログ見るのが大変。
ブログみたいにカレンダー機能ないし。
もしかして私が使い方知らないだけかもだけど。
だからなるべくブログ書きたいけど、
FBの方がアップが楽チンなんで、
ついそっちに書いちゃう。
そうすると、同じことブログにアップするのも面倒くさくなって。
と、最近これまたどーでもいいことで、
モンモンとしております(笑)
さて、今週の私は月曜日からお腹を壊し、
冴えない日々をおくってました。
病院いったら胃腸炎と言われました。
その前から貧血の治療で鉄剤を服用しており、
それの副作用で気分も悪く(/ _ ; )
胃腸炎の時についでに、鉄剤と一緒に飲む胃薬も処方してもらい、
今の所、良い感じです。
でも、さらにその前から喉のつまり感にも
悩まされてまして(^◇^;)
痛くもないし、つまり感も酷く感じたり、
気にならなかったりとするので、
もしかしたら、ストレスとかの心因性の
ものかなーと思っていたら、
更年期の症状でもあるようなことを聞いたので、
やっぱり、という感じです。
でも、気になるので、念のため、来週あたり、
耳鼻咽喉科へでも行ってみようかな、と
思ってます。
ほんと、病院ばかり、、、トホホ。
来月末に筋腫の手術予定なので、
それの検査やら、準備やらで、
ストレスや不安は有りまくりー!
と、少々、グチったところで、
おうじろう、2か月ぶりのプロシャンに
行ってきました♪

毎冬恒例の鼻ツララ。
すっかりキレイになりました♪

レアな膝の上のおうじろう(笑)

膝の上を取られた舞亜、

ふて寝?

みずきは足元で、

遊んでアピール(笑)
ますます、お耳が大きくなりました♪

耳も大きいけど、態度もデカくなってる
みずキング。
しかも、今頃、アマガミが酷くなってきた(−_−#)
でも、叱っても叱っても懲りないというか、
舞亜とはまた違ったパターンで(^^;;
叱るとすぐに、
「ごめんちゃいー!」ペロペロとしてくる。
くせに、すぐにまた手にかみかみしてくる。
これが遊びになってるような気がするから、
かなり厳しく叱るのに、全く懲りない(^^;;
叱れば叱るほど、くっ付いてくるって、
新たなパターンだわ。
おうじろうは反撃してきたし、
舞亜は怯えてしまったし(^◇^;)
アジ練も躾も、試行錯誤の日々。
でも、運動神経も頭もいいので、
いつかきっと、大化けしてくれると
信じてるわー(笑)
みずきも舞亜と同じ、メンタル面の問題だね。
いろいろと頑張ろう~!

にほんブログ村
FBも同じようなものだけど、
最近あることに気づきました。
FBは過去ログ見るのが大変。
ブログみたいにカレンダー機能ないし。
もしかして私が使い方知らないだけかもだけど。
だからなるべくブログ書きたいけど、
FBの方がアップが楽チンなんで、
ついそっちに書いちゃう。
そうすると、同じことブログにアップするのも面倒くさくなって。
と、最近これまたどーでもいいことで、
モンモンとしております(笑)
さて、今週の私は月曜日からお腹を壊し、
冴えない日々をおくってました。
病院いったら胃腸炎と言われました。
その前から貧血の治療で鉄剤を服用しており、
それの副作用で気分も悪く(/ _ ; )
胃腸炎の時についでに、鉄剤と一緒に飲む胃薬も処方してもらい、
今の所、良い感じです。
でも、さらにその前から喉のつまり感にも
悩まされてまして(^◇^;)
痛くもないし、つまり感も酷く感じたり、
気にならなかったりとするので、
もしかしたら、ストレスとかの心因性の
ものかなーと思っていたら、
更年期の症状でもあるようなことを聞いたので、
やっぱり、という感じです。
でも、気になるので、念のため、来週あたり、
耳鼻咽喉科へでも行ってみようかな、と
思ってます。
ほんと、病院ばかり、、、トホホ。
来月末に筋腫の手術予定なので、
それの検査やら、準備やらで、
ストレスや不安は有りまくりー!
と、少々、グチったところで、
おうじろう、2か月ぶりのプロシャンに
行ってきました♪

毎冬恒例の鼻ツララ。
すっかりキレイになりました♪

レアな膝の上のおうじろう(笑)

膝の上を取られた舞亜、

ふて寝?

みずきは足元で、

遊んでアピール(笑)
ますます、お耳が大きくなりました♪

耳も大きいけど、態度もデカくなってる
みずキング。
しかも、今頃、アマガミが酷くなってきた(−_−#)
でも、叱っても叱っても懲りないというか、
舞亜とはまた違ったパターンで(^^;;
叱るとすぐに、
「ごめんちゃいー!」ペロペロとしてくる。
くせに、すぐにまた手にかみかみしてくる。
これが遊びになってるような気がするから、
かなり厳しく叱るのに、全く懲りない(^^;;
叱れば叱るほど、くっ付いてくるって、
新たなパターンだわ。
おうじろうは反撃してきたし、
舞亜は怯えてしまったし(^◇^;)
アジ練も躾も、試行錯誤の日々。
でも、運動神経も頭もいいので、
いつかきっと、大化けしてくれると
信じてるわー(笑)
みずきも舞亜と同じ、メンタル面の問題だね。
いろいろと頑張ろう~!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- マイブーム♪
- 七回忌
- ブログは日記
- ご協力ありがとうございました♪
- どーでもいいアンケート(^^;;
嬉しい出合い☆昭和記念公園
20160117
こんにちは(^^)
1/5(火) 久しぶりに昭和記念公園に遊びに行ってきました♪

久しぶりのドッグラン♪

おうじろうは相変わらず、柵沿いにクンクンしてただけだけど(^-^;A
でも、元気に歩いてくれてたから良しとします(笑)
みずきがレッスン中でも回りが気になって、
なかなかレッスンにならないので、
(ハードルを飛ぶところか、ボール遊びすらできないというね(T T))
他のワンコや人(の存在)に慣らそうと、
ドッグランに来てみたけれど、
ものの見事に誰もいなかった( ̄∇ ̄;
舞亜がアジ練始めた当初はドッグラン自粛してたけど、
(フリーにすると、頭の中がお花畑になっちゃってたので(笑))
みずきは回りにワンコがいても、ボール遊びも出来るように、
時々は連れて来てあげたい。
(今はだいぶボール遊びくらいならできるようになりました♪)
でも、この日は誰もいなかったので、

みずきもルンルンです(笑)
うん、楽しく遊べればいいよ(*^^*)
当たり前と言えば当たり前だけど、

舞亜がいてもボール遊びはできます(笑)
普段のお散歩では追いかけっこまでできないので、

ドッグランではこういう姿を見れて楽しい♪
舞亜も今では他のワンコと追いかけっこはしないけど、
みずきとはするらしい(笑)
一つのボールを一緒に追いかけいく舞亜とみずき。

ボールを追い越しちゃうみずき(笑)

舞亜がゲットするのかと思いきや、

急反転するみずきに、

とられる舞亜(笑)

いやいや、ほんとにドンくさいお嬢さんでした(爆)
誰もいないところで遊んでいても、
ここに来た意味がないので(笑)
他にワンコがいるエリアへ移動してみることにしました。
ここで、嬉しい出合いその1 (*^^*)
「キャンディdiary with アリス」の、
アリスちゃんとキャンディちゃんにお会いしました〜〜〜ヽ(^∀^)ノ

アリスちゃん〜〜〜♪
アリスちゃんはとっても足が早くて、
すごくパワフルな可愛い女の子でした(*^^*)
キャンディちゃん〜〜〜♪

キャンディちゃんはおっとりしてて、
フレンドリーで優しい雰囲気の可愛い女の子( ̄∇ ̄*)
この日はカメラを持っていかなかったので(^-^;A
初めてお会いしたジゼルさんに無理言って、
お写真いただきました( ̄∇ ̄;
(我が家だけの時の写真はiPhone写真です)
舞亜〜♪

みずき〜♪

他にワンコがいるのですっかり無表情( ̄∇ ̄;
アリスちゃん、キャンディちゃん、ジゼルさんに会えただけで、
テンション上がりまくりの私だったのに、
さらなる奇跡が(爆)
なんと、みずきの同胎の妹の「さくらちゃん」に
会っちゃいました!( ̄□ ̄;)

いやぁ〜びっくりびっくり(笑)
さくらちゃんもすっごいフレンドリーで足が速くて、
さっそくアリスちゃんと遊んでいましたよ(*^^*)
うちのコ達は舞亜は努力(?)の甲斐あって、
今では他のワンコと遊ぶより私と遊ぶ方が楽しい〜♪に
なってるので、追いかけっこには参加せず、
みずきはびびりにびびりまくってるので(^-^;A
やはり、追いかけっこには参加せず。
パピーの頃はさくらちゃんと一緒に走り回っていたのに、
たった半年くらいで、もう違う家族になっちゃうんだな〜と
少し感慨深いものがありました(^-^;A
でも、途中で思い出したのか、さくらちゃんの方が誘ってくれて、
みずきも一緒に少し走りました♪
ジゼルさんにお願いして、

さくらちゃんとのツーショットを撮ってもらいました(*^^*)
そっくり(爆)

後で気がついたんだけど、
アリスちゃんやキャンディちゃんとも一緒に
写真を撮ってもらえばよかった( ̄∇ ̄;
ジゼルさん、本当にありがとうございました(*^^*)
また、お会いできるのを楽しみにしてます♪
そして、さくらちゃんのパパさん、ありがとうございました!
今度はママさんともぜひお会いしたいです(*^^*)
みずきとさくらちゃんのパピーの頃の写真♪

写真上左がさくらちゃん、右がみずきです(^^)
ちなみにその下のさくらちゃんとオチリつけてるコも
同胎の妹の「すみれちゃん」です♪
すみれちゃんはお里にいるので、
いつか、マリモちゃん、うめちゃん、大吉君みたいに、
3兄妹で会ってみたいな(*^^*)
ランで散々遊んだ後はぶらり、公園内を散歩しました♪

おうじろう、カートの中でご満悦(笑)
めずらしくおちゃめなお顔のおうじろう(*^^*)

舞亜&みずき♪

こころなしか、最近、みずきの顔が舞亜に似て来たような気がする〜。
おじいちゃんが一緒だから似てても不思議ではないけど(笑)
アリスちゃん、キャンディちゃん、さくらちゃん、
またぜひ一緒に遊んでねヽ(^∀^)ノ

にほんブログ村
1/5(火) 久しぶりに昭和記念公園に遊びに行ってきました♪

久しぶりのドッグラン♪

おうじろうは相変わらず、柵沿いにクンクンしてただけだけど(^-^;A
でも、元気に歩いてくれてたから良しとします(笑)
みずきがレッスン中でも回りが気になって、
なかなかレッスンにならないので、
(ハードルを飛ぶところか、ボール遊びすらできないというね(T T))
他のワンコや人(の存在)に慣らそうと、
ドッグランに来てみたけれど、
ものの見事に誰もいなかった( ̄∇ ̄;
舞亜がアジ練始めた当初はドッグラン自粛してたけど、
(フリーにすると、頭の中がお花畑になっちゃってたので(笑))
みずきは回りにワンコがいても、ボール遊びも出来るように、
時々は連れて来てあげたい。
(今はだいぶボール遊びくらいならできるようになりました♪)
でも、この日は誰もいなかったので、

みずきもルンルンです(笑)
うん、楽しく遊べればいいよ(*^^*)
当たり前と言えば当たり前だけど、

舞亜がいてもボール遊びはできます(笑)
普段のお散歩では追いかけっこまでできないので、

ドッグランではこういう姿を見れて楽しい♪
舞亜も今では他のワンコと追いかけっこはしないけど、
みずきとはするらしい(笑)
一つのボールを一緒に追いかけいく舞亜とみずき。

ボールを追い越しちゃうみずき(笑)

舞亜がゲットするのかと思いきや、

急反転するみずきに、

とられる舞亜(笑)

いやいや、ほんとにドンくさいお嬢さんでした(爆)
誰もいないところで遊んでいても、
ここに来た意味がないので(笑)
他にワンコがいるエリアへ移動してみることにしました。
ここで、嬉しい出合いその1 (*^^*)
「キャンディdiary with アリス」の、
アリスちゃんとキャンディちゃんにお会いしました〜〜〜ヽ(^∀^)ノ

アリスちゃん〜〜〜♪
アリスちゃんはとっても足が早くて、
すごくパワフルな可愛い女の子でした(*^^*)
キャンディちゃん〜〜〜♪

キャンディちゃんはおっとりしてて、
フレンドリーで優しい雰囲気の可愛い女の子( ̄∇ ̄*)
この日はカメラを持っていかなかったので(^-^;A
初めてお会いしたジゼルさんに無理言って、
お写真いただきました( ̄∇ ̄;
(我が家だけの時の写真はiPhone写真です)
舞亜〜♪

みずき〜♪

他にワンコがいるのですっかり無表情( ̄∇ ̄;
アリスちゃん、キャンディちゃん、ジゼルさんに会えただけで、
テンション上がりまくりの私だったのに、
さらなる奇跡が(爆)
なんと、みずきの同胎の妹の「さくらちゃん」に
会っちゃいました!( ̄□ ̄;)

いやぁ〜びっくりびっくり(笑)
さくらちゃんもすっごいフレンドリーで足が速くて、
さっそくアリスちゃんと遊んでいましたよ(*^^*)
うちのコ達は舞亜は努力(?)の甲斐あって、
今では他のワンコと遊ぶより私と遊ぶ方が楽しい〜♪に
なってるので、追いかけっこには参加せず、
みずきはびびりにびびりまくってるので(^-^;A
やはり、追いかけっこには参加せず。
パピーの頃はさくらちゃんと一緒に走り回っていたのに、
たった半年くらいで、もう違う家族になっちゃうんだな〜と
少し感慨深いものがありました(^-^;A
でも、途中で思い出したのか、さくらちゃんの方が誘ってくれて、
みずきも一緒に少し走りました♪
ジゼルさんにお願いして、

さくらちゃんとのツーショットを撮ってもらいました(*^^*)
そっくり(爆)

後で気がついたんだけど、
アリスちゃんやキャンディちゃんとも一緒に
写真を撮ってもらえばよかった( ̄∇ ̄;
ジゼルさん、本当にありがとうございました(*^^*)
また、お会いできるのを楽しみにしてます♪
そして、さくらちゃんのパパさん、ありがとうございました!
今度はママさんともぜひお会いしたいです(*^^*)
みずきとさくらちゃんのパピーの頃の写真♪

写真上左がさくらちゃん、右がみずきです(^^)
ちなみにその下のさくらちゃんとオチリつけてるコも
同胎の妹の「すみれちゃん」です♪
すみれちゃんはお里にいるので、
いつか、マリモちゃん、うめちゃん、大吉君みたいに、
3兄妹で会ってみたいな(*^^*)
ランで散々遊んだ後はぶらり、公園内を散歩しました♪

おうじろう、カートの中でご満悦(笑)
めずらしくおちゃめなお顔のおうじろう(*^^*)

舞亜&みずき♪

こころなしか、最近、みずきの顔が舞亜に似て来たような気がする〜。
おじいちゃんが一緒だから似てても不思議ではないけど(笑)
アリスちゃん、キャンディちゃん、さくらちゃん、
またぜひ一緒に遊んでねヽ(^∀^)ノ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 久しぶりの昭和記念公園♪
- 寄ふれあいドッグラン
- 嬉しい出合い☆昭和記念公園
- 山梨woofオフ初参戦!@番外編
- 久しぶりの昭和記念公園
メシトレ 抱っこ
20160113
久しぶりのメシトレシリーズ(笑)
抱っこを覚えた!
目指せ! 我が家初の抱っこ犬(笑)

にほんブログ村
抱っこを覚えた!
目指せ! 我が家初の抱っこ犬(笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 自宅トレーニング♪
- メシトレ 抱っこ
- メシトレ タッチ練2
- メシトレ タッチ練
- メシトレ 立って
2015忘年会☆横浜中華街
20160112
こんにちは(^^)
12/30(水)
久しぶりにお友達に会いに行ってきました〜♪
待ち合わせは横浜山下公園。
例によって、我が家は遅刻( ̄∇ ̄;
毎度、毎度すみませんm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
この日、ご一緒してくれたのは、

いつ会っても可愛らしいミミちゃん〜♪
何気にひさしぶりなひとし君〜♪

いつの間にかすっかり兄貴のロイちゅ〜♪

これまたいつ見てもちみっこい(笑)いじゅみん〜♪

いじゅみんが可愛いっていってるんだよ(*^^*)
氷川丸〜。

この日はお天気良くて、オフ会日和でした♪
ランチの前に公園を少しお散歩。

美少女達が写真撮影をしていたので、
無理矢理舞亜も仲間入り(笑)

美少女隊に入れてもらいました(*^^*)
美少年隊もパチリ。

うんうん、さすがひと兄、よくわかってらっしゃるま〜ん。
ランチの時間になったので、お店まで移動〜。


お店の名前、外観はみなさんのブログに丸投げ(^-^;A
ロイちゅ。

ミミちゃん。

ひと兄。

いじゅみん。

まいたん。。。何?その顔は( ̄∇ ̄;

みずきの写真がなかった(^-^;A
おうじろうはお留守番。
一昨年あたりから、冬にめっきり弱くなって、
長く外にいると「いたた病」が出てしまうので(^-^;A
お料理はコースメニュー。どれも美味しかったです♪



この写真以外にもいろいろありました〜(^^)
舞亜&みずき。

フタリが乗ってるのはりかちゃんのコート(笑)
クリーニング代を請求されたけど、
舞亜に対するひとパパのセクハラ疑惑があったので、
逆に慰謝料を請求してやったわ(爆)
ほんとは舞亜から甘えに行ったクセに
「セクハラされたでしゅ〜」って戻ってきたアクマのような女d(-_☆)
お腹も満たされた所で、またまた山下公園に戻りお散歩♪
とりあえず、集合写真ははずせません。

みずき、8ヶ月と思えない落ち着きぶりを発揮しました(笑)
ギャラ支払い中〜。

みずきは陰からこそり(笑)

このご近所メンバーはみんなワンも人も「ほんわか」してるので、
みずきもそこまでビビってませんでした(笑)
レッスン所ではみんな目がランランと光ってるものね(爆)
お気に入りの一枚(*^^*)

偶然こうなってました♪
チャイナ服を撮ろう!ということで頑張りました(笑)

黒子が黒子になってない(爆)
大桟橋に移動〜。
山下公園には何回も行ってるのに、
大桟橋はお初の我が家。
ここでも集合写真♪

いつも、舞亜が一抜けするのよね〜(^-^;A
そして、それをきっかけに、次々と抜けていき。。。

みずき、頑張る(笑)
マテ王ひと兄の後継者になれるかも?←けっこう本気(笑)
仕切り直し〜。

みんな、おりこうさん(*^^*)
ビルが立ち並びすぎて、大観覧車が目立たなくなってました(^-^;A

マリンタワーもランドマークも目立たなくなってる感じ。
なんだか。。。趣きがどんどんなくなってるように感じるのは私だけ?(^-^;A
ここで、ミミ家とはお別れ〜。
ひとし家とロイス家とお茶しに行きました。
うん、お店の名前と外観はもちろん丸投げ(汗)


けっこう、雰囲気の良い、素敵なお店でした♪
カフェではけっこう静かなみずき。

。。。カフェではというよりは「外では」といった方が正解か?(^-^;A
ケーキも美味しかったです♪

おねむ、みずキング。

ロイスパパの膝の上で寛ぎまくってた舞亜(笑)

誰の膝の上でも寝れるって特技だと思う。
もはや「フレンドリー」という域を超えてるな、うん。
舞亜とみずきと足して2で割ったら丁度いいのに(笑)
仲良しひといじゅみん♪

totoお気に入りの一枚☆

精悍なロイス君。
「ロイちゅ」って書くとイメージダウンよね(笑)
こちらは私の腕の中でおちゃめなお顔のロイちゅ(笑)

実はジタバタしてるのを押さえつけてるのだ(爆)
ごめんね、ごめんね〜〜〜(笑)
えんじぇるあーとさんに捕獲されるみずキング(笑)

目が泳ぎまくってますな( ̄∇ ̄;
別に食われたりしないから(笑)
そんなこんなで楽しく過ごした一日でした(*^^*)
みんな、ありがとう〜〜〜ヽ(^∀^)ノ

にほんブログ村
12/30(水)
久しぶりにお友達に会いに行ってきました〜♪
待ち合わせは横浜山下公園。
例によって、我が家は遅刻( ̄∇ ̄;
毎度、毎度すみませんm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
この日、ご一緒してくれたのは、

いつ会っても可愛らしいミミちゃん〜♪
何気にひさしぶりなひとし君〜♪

いつの間にかすっかり兄貴のロイちゅ〜♪

これまたいつ見てもちみっこい(笑)いじゅみん〜♪

いじゅみんが可愛いっていってるんだよ(*^^*)
氷川丸〜。

この日はお天気良くて、オフ会日和でした♪
ランチの前に公園を少しお散歩。

美少女達が写真撮影をしていたので、

美少女隊に入れてもらいました(*^^*)
美少年隊もパチリ。

うんうん、さすがひと兄、よくわかってらっしゃるま〜ん。
ランチの時間になったので、お店まで移動〜。


お店の名前、外観はみなさんのブログに丸投げ(^-^;A
ロイちゅ。

ミミちゃん。

ひと兄。

いじゅみん。

まいたん。。。何?その顔は( ̄∇ ̄;

みずきの写真がなかった(^-^;A
おうじろうはお留守番。
一昨年あたりから、冬にめっきり弱くなって、
長く外にいると「いたた病」が出てしまうので(^-^;A
お料理はコースメニュー。どれも美味しかったです♪



この写真以外にもいろいろありました〜(^^)
舞亜&みずき。

フタリが乗ってるのはりかちゃんのコート(笑)
クリーニング代を請求されたけど、
舞亜に対するひとパパのセクハラ疑惑があったので、
逆に慰謝料を請求してやったわ(爆)
ほんとは舞亜から甘えに行ったクセに
「セクハラされたでしゅ〜」って戻ってきたアクマのような女d(-_☆)
お腹も満たされた所で、またまた山下公園に戻りお散歩♪
とりあえず、集合写真ははずせません。

みずき、8ヶ月と思えない落ち着きぶりを発揮しました(笑)
ギャラ支払い中〜。

みずきは陰からこそり(笑)

このご近所メンバーはみんなワンも人も「ほんわか」してるので、
みずきもそこまでビビってませんでした(笑)
レッスン所ではみんな目がランランと光ってるものね(爆)
お気に入りの一枚(*^^*)

偶然こうなってました♪
チャイナ服を撮ろう!ということで頑張りました(笑)

黒子が黒子になってない(爆)
大桟橋に移動〜。
山下公園には何回も行ってるのに、
大桟橋はお初の我が家。
ここでも集合写真♪

いつも、舞亜が一抜けするのよね〜(^-^;A
そして、それをきっかけに、次々と抜けていき。。。

みずき、頑張る(笑)
マテ王ひと兄の後継者になれるかも?←けっこう本気(笑)
仕切り直し〜。

みんな、おりこうさん(*^^*)
ビルが立ち並びすぎて、大観覧車が目立たなくなってました(^-^;A

マリンタワーもランドマークも目立たなくなってる感じ。
なんだか。。。趣きがどんどんなくなってるように感じるのは私だけ?(^-^;A
ここで、ミミ家とはお別れ〜。
ひとし家とロイス家とお茶しに行きました。
うん、お店の名前と外観はもちろん丸投げ(汗)


けっこう、雰囲気の良い、素敵なお店でした♪
カフェではけっこう静かなみずき。

。。。カフェではというよりは「外では」といった方が正解か?(^-^;A
ケーキも美味しかったです♪

おねむ、みずキング。

ロイスパパの膝の上で寛ぎまくってた舞亜(笑)

誰の膝の上でも寝れるって特技だと思う。
もはや「フレンドリー」という域を超えてるな、うん。
舞亜とみずきと足して2で割ったら丁度いいのに(笑)
仲良しひといじゅみん♪

totoお気に入りの一枚☆

精悍なロイス君。
「ロイちゅ」って書くとイメージダウンよね(笑)
こちらは私の腕の中でおちゃめなお顔のロイちゅ(笑)

実はジタバタしてるのを押さえつけてるのだ(爆)
ごめんね、ごめんね〜〜〜(笑)
えんじぇるあーとさんに捕獲されるみずキング(笑)

目が泳ぎまくってますな( ̄∇ ̄;
別に食われたりしないから(笑)
そんなこんなで楽しく過ごした一日でした(*^^*)
みんな、ありがとう〜〜〜ヽ(^∀^)ノ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- みるるんオフ♪
- ミミちゃんお誕生会(*^^*)
- 2015忘年会☆横浜中華街
- 山梨woofオフ初参戦!@ランチ編
- 山梨woofオフ初参戦!@ラン編
ご協力ありがとうございました♪
20160111
こんにちは(^^)
昨日は新春恒例の初スクール杯がありました♪
(恒例といいながら、初参加(笑))
舞亜は3走走って、3失格だったのですが(^-^;A
去年のおもてなし杯から引き続き、
とてもテンション良く走ってくれたので、
とても嬉しかったです(*^^*)
課題はいろいろありますが、
一つ一つ克服していければと思ってます。
この時の様子はまた後日改めて。
さて、前回の思いつきアンケート(?)にお付き合いくださった皆様、
ありがとうございました♪
アンケートであり、多数決で何かを決めようというワケではないのですが、

皆様からいただいたコメントを参考にさせていただいて、

私なりに合点がいった結果をご報告(オオゲサ)させていただきます(笑)

おうじろうは私達のことを多分呼び捨てにしてると思われます(笑)

最初は名前で呼ばれてるかも?と自分でも思ってました。
でも、なんか他人行儀で淋しいな〜と思ったりして(^-^;A
だけど、おうじろうをお迎えした時、私達はまだ30代で(笑)
あの頃はペットを擬人化して「パパ、ママ」と呼ぶことに
正直、抵抗がありました(^-^;A←古い価値観の人間だったのね〜。
だから、家の中でも呼びかけは名前で。
おうじろうはきっと、私達のことをそのままで呼んでくれてるでしょうね。
それは、おうじろうと私たちの歴史でもあるのですよね。うん。
おうじろう、舞亜、みずき、共通の呼びかけにこだわって、
ピンとくるものがないなぁって思って、アンケート呼びかけたのですが、

共通の呼び方にこだわる必要もないんですね(笑)

舞亜は「パパ、ママ」ってイメージってご意見ありましが、

私が気恥ずかしいのと、スクールでは「おかあさん、おとうさん」と呼ばれているので、
舞亜にはそのように呼びかけてみようと思います(笑)
うちの母もワンコ達に対して、私達のことをそう呼ぶな、そういえば。
「ほら、おかあさんのとこへ行きなさい」みたいな。
私も自分のことを「おかあさん」て呼びたいのかも(爆)
だんだん崩れて結局「おかーたん」になる予感はするけど(笑)
「ママたん」→「おかーたん」。。。舞亜が成長しただけの話みたいだ。。。
みずきはやっぱりイメージが「かーちゃん、とーちゃん」(笑)

どーでもいい、ご報告でした( ̄∇ ̄;
ほんとにどーでもいい話でしゅね。それよりも早く年末年初のお話書くでしゅ!

にほんブログ村
すんません。。。まいたんもこれからは私のことを「おかあさん」て呼ぶように!
昨日は新春恒例の初スクール杯がありました♪
(恒例といいながら、初参加(笑))
舞亜は3走走って、3失格だったのですが(^-^;A
去年のおもてなし杯から引き続き、
とてもテンション良く走ってくれたので、
とても嬉しかったです(*^^*)
課題はいろいろありますが、
一つ一つ克服していければと思ってます。
この時の様子はまた後日改めて。
さて、前回の思いつきアンケート(?)にお付き合いくださった皆様、
ありがとうございました♪
アンケートであり、多数決で何かを決めようというワケではないのですが、

皆様からいただいたコメントを参考にさせていただいて、

私なりに合点がいった結果をご報告(オオゲサ)させていただきます(笑)

おうじろうは私達のことを多分呼び捨てにしてると思われます(笑)

最初は名前で呼ばれてるかも?と自分でも思ってました。
でも、なんか他人行儀で淋しいな〜と思ったりして(^-^;A
だけど、おうじろうをお迎えした時、私達はまだ30代で(笑)
あの頃はペットを擬人化して「パパ、ママ」と呼ぶことに
正直、抵抗がありました(^-^;A←古い価値観の人間だったのね〜。
だから、家の中でも呼びかけは名前で。
おうじろうはきっと、私達のことをそのままで呼んでくれてるでしょうね。
それは、おうじろうと私たちの歴史でもあるのですよね。うん。
おうじろう、舞亜、みずき、共通の呼びかけにこだわって、
ピンとくるものがないなぁって思って、アンケート呼びかけたのですが、

共通の呼び方にこだわる必要もないんですね(笑)

舞亜は「パパ、ママ」ってイメージってご意見ありましが、

私が気恥ずかしいのと、スクールでは「おかあさん、おとうさん」と呼ばれているので、
舞亜にはそのように呼びかけてみようと思います(笑)
うちの母もワンコ達に対して、私達のことをそう呼ぶな、そういえば。
「ほら、おかあさんのとこへ行きなさい」みたいな。
私も自分のことを「おかあさん」て呼びたいのかも(爆)
だんだん崩れて結局「おかーたん」になる予感はするけど(笑)
「ママたん」→「おかーたん」。。。舞亜が成長しただけの話みたいだ。。。
みずきはやっぱりイメージが「かーちゃん、とーちゃん」(笑)

どーでもいい、ご報告でした( ̄∇ ̄;
ほんとにどーでもいい話でしゅね。それよりも早く年末年初のお話書くでしゅ!

にほんブログ村
すんません。。。まいたんもこれからは私のことを「おかあさん」て呼ぶように!
- 関連記事
-
- 七回忌
- ブログは日記
- ご協力ありがとうございました♪
- どーでもいいアンケート(^^;;
- 謹賀新年2016
2016新春スクール杯
20160110
こんにちは(^^)
1/3 初レッスンに行き、
1/10(日)新春スクール杯に参加してきました♪

昨年おもてなし杯からテンション上々の舞亜(*^^*)
AG1 JP1 JP2 3走しましたが、
3走とも元気に走ってくれました。
。。。そして、3走とも失格でした( ̄∇ ̄;
AG1はドッグウォーク後、左旋回のところ、
ほぼ真正面のハードルをジャーーーンプ!(^-^;A
その後もスラのエントリー失敗しました。
JP1はスタート後左旋回の流れだったのですが、
やはり、スタートのバーからほぼ真正面のバーに向ってジャーーーンプ!
その後もソフトンから出てこず、
失格してなくてもタイムアウトパターン(^-^;A
ここまで書いて、もうお分かりだと思いますが、
左旋回が苦手ということがやっと分かりました(^^;
今できる対策としては、スタート後の左旋回のパターンは
同時スタートしない方がよさそう。
(舞亜、今年から同時スタート練習中)
途中の流れの中では左旋回はエアではなくフロント。
と、頭では分かっても、それを実際に選択できるかは。。。( ̄∇ ̄;
検分力をもっと磨きましょう。
そして、今回初めて挑戦したJP2。
スラのエントリー、2本目から入り拒絶1。
ソフトンはアテナママさんに開けていただきました!
ありがとうございました〜〜〜〜♪
失格箇所はバーの逆飛び。
JP2になると「裏飛び(アウト)」という難しい箇所が出てくるのだけど、
その裏飛びの後のバーを逆飛びしてしまいました。
正確には逆飛びさせてしまいました(^-^;A
私の手の動きがそういう動きをしていたので、
舞亜には何の落ち度もありません〜。
でも、JP2走ったことで、少し自信に繋がりました(^^)
スラロームもソフトンも練習をこなすだけの話だし、
失格した箇所もまるでできないことではなく、
全体的にそこまでグチャグチャにならなかったので(笑)
動画はそのうち、時間がある時にでも。
またまたお写真をいただいたので、アップさせて頂きます(*^^*)



ソフトンあけてもらって、ヽ(^∀^)ノと出てくる舞亜(笑)


ドッグウォークは相変わらずこわごわです(^-^;A



ちょっと凛々しい立ち姿(*^^*)



キョーフのソフトン。


みんな、一瞬でスパーン!と通りすぎるのに、
2枚撮れちゃう舞亜(爆)


hiroさん、ひなmama☆、お写真ありがとうございましたヽ(^∀^)ノ
この日、お世話になった皆様、ありがとうござました!!!
この日までテンション良かった舞亜、

にほんブログ村
先週のレッスンではまたまたダダ下がりだったよorz なぜだにゃ。。。
1/3 初レッスンに行き、
1/10(日)新春スクール杯に参加してきました♪

昨年おもてなし杯からテンション上々の舞亜(*^^*)
AG1 JP1 JP2 3走しましたが、
3走とも元気に走ってくれました。
。。。そして、3走とも失格でした( ̄∇ ̄;
AG1はドッグウォーク後、左旋回のところ、
ほぼ真正面のハードルをジャーーーンプ!(^-^;A
その後もスラのエントリー失敗しました。
JP1はスタート後左旋回の流れだったのですが、
やはり、スタートのバーからほぼ真正面のバーに向ってジャーーーンプ!
その後もソフトンから出てこず、
失格してなくてもタイムアウトパターン(^-^;A
ここまで書いて、もうお分かりだと思いますが、
左旋回が苦手ということがやっと分かりました(^^;
今できる対策としては、スタート後の左旋回のパターンは
同時スタートしない方がよさそう。
(舞亜、今年から同時スタート練習中)
途中の流れの中では左旋回はエアではなくフロント。
と、頭では分かっても、それを実際に選択できるかは。。。( ̄∇ ̄;
検分力をもっと磨きましょう。
そして、今回初めて挑戦したJP2。
スラのエントリー、2本目から入り拒絶1。
ソフトンはアテナママさんに開けていただきました!
ありがとうございました〜〜〜〜♪
失格箇所はバーの逆飛び。
JP2になると「裏飛び(アウト)」という難しい箇所が出てくるのだけど、
その裏飛びの後のバーを逆飛びしてしまいました。
正確には逆飛びさせてしまいました(^-^;A
私の手の動きがそういう動きをしていたので、
舞亜には何の落ち度もありません〜。
でも、JP2走ったことで、少し自信に繋がりました(^^)
スラロームもソフトンも練習をこなすだけの話だし、
失格した箇所もまるでできないことではなく、
全体的にそこまでグチャグチャにならなかったので(笑)
動画はそのうち、時間がある時にでも。
またまたお写真をいただいたので、アップさせて頂きます(*^^*)



ソフトンあけてもらって、ヽ(^∀^)ノと出てくる舞亜(笑)


ドッグウォークは相変わらずこわごわです(^-^;A



ちょっと凛々しい立ち姿(*^^*)



キョーフのソフトン。


みんな、一瞬でスパーン!と通りすぎるのに、
2枚撮れちゃう舞亜(爆)


hiroさん、ひなmama☆、お写真ありがとうございましたヽ(^∀^)ノ
この日、お世話になった皆様、ありがとうござました!!!
この日までテンション良かった舞亜、

にほんブログ村
先週のレッスンではまたまたダダ下がりだったよorz なぜだにゃ。。。
- 関連記事
-
- 10月 スクールコンペ♪
- 5月 奇跡のスクール杯
- 2016新春スクール杯
- 2015アジ納め☆おもてなし杯
- 11月練習会
どーでもいいアンケート(^^;;
20160108
年明けそうそう、
めんどくさいアンケートのお願いです(^^;;
いろいろ、
あること、ないこと考えていて、
ふと、

このコ達は、
私達のことを、何て呼んでるんだろう?って
思ったんです。
例えば、何かあった時に
「◯◯、大丈夫だよ、僕が(私が)ついてるからね」
って、言ってもらいたい時に、
この◯◯に入る言葉がない!と気がついた(笑)
子供がいない我が家は普段から、
そういう言葉を使ってないからね。
で、ここでどーでもいいアンケートに
ご協力頂けると嬉しいな~と(^◇^;)
質問(笑)
私達に実際に会ったことある方、
私達のイメージはどれ?
会ったことない方、
ブログ上から受け取るイメージはどれ?
「パパ、ママ」
「お父さん、お母さん」
「とうさん、かあさん」
「おとうちゃん、おかあちゃん」
「父ちゃん、母ちゃん」
漢字、ひらがなはどっちでもいいんですが(笑)
みずきは「とうちゃん、かあちゃん」と
言ってる気がする(笑)
ちなみにブログ上では
おうじろうは「パパさん、ママさん」
舞亜は「パパたん、ママたん」
と、セリフをつけてました(笑)
でも、自分達は「パパ、ママ」って
ガラじゃない気がして(^◇^;)
さて、うちのコ達は、私達のことを
何て呼んでると思うか、
ふるってご応募下さい。
ん?応募?、、、
景品も賞品もございませんー(爆)
お願いだから、誰か1人くらいは、
協力してね(*^^*)
よろしくお願いします☆
誰からも相手にされなかったら、、、(/ _ ; )

にほんブログ村
相手してくれる方が奇跡でしゅよ
めんどくさいアンケートのお願いです(^^;;
いろいろ、
あること、ないこと考えていて、
ふと、

このコ達は、
私達のことを、何て呼んでるんだろう?って
思ったんです。
例えば、何かあった時に
「◯◯、大丈夫だよ、僕が(私が)ついてるからね」
って、言ってもらいたい時に、
この◯◯に入る言葉がない!と気がついた(笑)
子供がいない我が家は普段から、
そういう言葉を使ってないからね。
で、ここでどーでもいいアンケートに
ご協力頂けると嬉しいな~と(^◇^;)
質問(笑)
私達に実際に会ったことある方、
私達のイメージはどれ?
会ったことない方、
ブログ上から受け取るイメージはどれ?
「パパ、ママ」
「お父さん、お母さん」
「とうさん、かあさん」
「おとうちゃん、おかあちゃん」
「父ちゃん、母ちゃん」
漢字、ひらがなはどっちでもいいんですが(笑)
みずきは「とうちゃん、かあちゃん」と
言ってる気がする(笑)
ちなみにブログ上では
おうじろうは「パパさん、ママさん」
舞亜は「パパたん、ママたん」
と、セリフをつけてました(笑)
でも、自分達は「パパ、ママ」って
ガラじゃない気がして(^◇^;)
さて、うちのコ達は、私達のことを
何て呼んでると思うか、
ふるってご応募下さい。
ん?応募?、、、
景品も賞品もございませんー(爆)
お願いだから、誰か1人くらいは、
協力してね(*^^*)
よろしくお願いします☆
誰からも相手にされなかったら、、、(/ _ ; )

にほんブログ村
相手してくれる方が奇跡でしゅよ
- 関連記事
-
- ブログは日記
- ご協力ありがとうございました♪
- どーでもいいアンケート(^^;;
- 謹賀新年2016
- 仕事納め、ブログ納め。