スポンサーサイト
------
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
早朝レッスンの後のお楽しみ♪
20140830
こんにちは(^^)
明日(もう今日)の病院のことを考えると落ち着かない〜(>_<)
不安にかられたり、パニくってるわけじゃないけど、
じっとしてると、ついつい悪い方に考えちゃうので、
勢いにまかせて、2日続けてのアップです(笑)
大変遅くなりましたが、お返事も書きましたので、
よろしかったら見てやってくださいましm(_ _)m
それと、前記事に小夏ママから頂いたコメントが
なぜか消えてしまって、私の返事だけがのってるという
異常事態が発生してしてしまいました(^-^;A
コメントもらう前に迷惑コメントが入ってきたので、
それをiPhoneで削除したのだけど、
その後にまた自分のブログを立ち上げたら、
「コメントを削除しますか?」ってメッセージが出たんですよね。
てっきり、迷惑コメントのだと思って「OK」を押したんだけど、
多分、それで小夏ママのコメントが消えたんだと思う(>_<)
今度からは気をつけます。ごめんね(T T)
さて、今を遡ること、8/2(土)
早朝レッスンに行ってきました♪
家を出たのは朝の5時。

夜明けと共に出発です〜。
レッスンの様子はまた後日(^^;
レッスン終わった後は、同じスクールの人に教えてもらったポイントへGO!

スクールよりちょい上流の場所。水がとっても綺麗でした♪
さっそく、舞亜を入れようとしたら、

何度でも、

まいたーーーん!

舞亜、全力で抵抗です( ̄∇ ̄;
むりやり、抱っこでちょっと深いところ(といっても膝下)まで連れていき、

スパルタだ!
泳がせれば、上手に泳ぐのにね〜〜〜勿体ない(?)
おうじろうは、なんと、自ら入水♪

このようにまったり気持ち良さそうにしてました(*^^*)
ええ、ええ、もちろん、おうじろうにもこの後、泳いでもらいましたともププッ ( ̄m ̄*
さ、ここらへんで勘弁してあげましょうか(笑)

舞亜、必死過ぎ!
泳ぎが終わった後は、体を乾かすまでの間、

おうじろう孝行しました♪
河原のすぐ脇の公園、綺麗な芝生があって、
我が家のお気に入りになりました(*^^*)
夏の定番になりそうです(笑)
おうじろうが投げっこしてる間、

舞亜には日向ぼっこ♪
まいたん、水泳は筋トレになるんだよ。
と、泳げないくせに言ってみる(笑)←私はカナヅチ(^^;
遊んで、体も乾いた後は日差しも強くなってきたので撤収。
その後は、近くのホームセンターに寄ってみました。

大きなテント、いいな〜。
こんなの買って、キャンプ行きたいね♪
我が家にあるテントもアウトドアグッズも全て
バイク用だから、ちっちゃいんだよね(^-^;A
このテント欲しいね、って言ったら、
「その前に車を大きくしないと」と言われてしまった(笑)
うちの軽自動車には積めないか。。。やっぱりね。。。
totoさん、頑張って稼いできてください(爆)
さてさて、カートの中の2ワンの様子です。

けっこう仲良く乗ってます♪
舞亜はよく、おうじろうの後ろに隠れてたりします(笑)

多分、ビビリなんだと思う。
そして、疲れて、おうじろうの下に顔をつっこんで寝てしまいました(笑)

ビビリのくせに、こういうところで寝れるのが舞亜。
意外と野太いくせに、寝れないのがおうじろう。
おもしろいよね〜。
しかし、舞亜ってほんと自然体だと思うわ(笑)
末っ子ってこんなもん?(^-^;A
ま、そんなこんなで楽しい休日の朝でした(*^^*)
じたばたしても仕方ない。

にほんブログ村
産まれる前から人生のプログラムは決まっているんだから。
って、つぶやくと、少し落ち着く(笑)
あとは、
「なるようになるし、なるようにしかならない」
も、魔法の言葉(笑)
明日(もう今日)の病院のことを考えると落ち着かない〜(>_<)
不安にかられたり、パニくってるわけじゃないけど、
じっとしてると、ついつい悪い方に考えちゃうので、
勢いにまかせて、2日続けてのアップです(笑)
大変遅くなりましたが、お返事も書きましたので、
よろしかったら見てやってくださいましm(_ _)m
それと、前記事に小夏ママから頂いたコメントが
なぜか消えてしまって、私の返事だけがのってるという
異常事態が発生してしてしまいました(^-^;A
コメントもらう前に迷惑コメントが入ってきたので、
それをiPhoneで削除したのだけど、
その後にまた自分のブログを立ち上げたら、
「コメントを削除しますか?」ってメッセージが出たんですよね。
てっきり、迷惑コメントのだと思って「OK」を押したんだけど、
多分、それで小夏ママのコメントが消えたんだと思う(>_<)
今度からは気をつけます。ごめんね(T T)
さて、今を遡ること、8/2(土)
早朝レッスンに行ってきました♪
家を出たのは朝の5時。

夜明けと共に出発です〜。
レッスンの様子はまた後日(^^;
レッスン終わった後は、同じスクールの人に教えてもらったポイントへGO!

スクールよりちょい上流の場所。水がとっても綺麗でした♪
さっそく、舞亜を入れようとしたら、

何度でも、

まいたーーーん!

舞亜、全力で抵抗です( ̄∇ ̄;
むりやり、抱っこでちょっと深いところ(といっても膝下)まで連れていき、

スパルタだ!
泳がせれば、上手に泳ぐのにね〜〜〜勿体ない(?)
おうじろうは、なんと、自ら入水♪

このようにまったり気持ち良さそうにしてました(*^^*)
ええ、ええ、もちろん、おうじろうにもこの後、泳いでもらいましたともププッ ( ̄m ̄*
さ、ここらへんで勘弁してあげましょうか(笑)

舞亜、必死過ぎ!
泳ぎが終わった後は、体を乾かすまでの間、

おうじろう孝行しました♪
河原のすぐ脇の公園、綺麗な芝生があって、
我が家のお気に入りになりました(*^^*)
夏の定番になりそうです(笑)
おうじろうが投げっこしてる間、

舞亜には日向ぼっこ♪
まいたん、水泳は筋トレになるんだよ。
と、泳げないくせに言ってみる(笑)←私はカナヅチ(^^;
遊んで、体も乾いた後は日差しも強くなってきたので撤収。
その後は、近くのホームセンターに寄ってみました。

大きなテント、いいな〜。
こんなの買って、キャンプ行きたいね♪
我が家にあるテントもアウトドアグッズも全て
バイク用だから、ちっちゃいんだよね(^-^;A
このテント欲しいね、って言ったら、
「その前に車を大きくしないと」と言われてしまった(笑)
うちの軽自動車には積めないか。。。やっぱりね。。。
totoさん、頑張って稼いできてください(爆)
さてさて、カートの中の2ワンの様子です。

けっこう仲良く乗ってます♪
舞亜はよく、おうじろうの後ろに隠れてたりします(笑)

多分、ビビリなんだと思う。
そして、疲れて、おうじろうの下に顔をつっこんで寝てしまいました(笑)

ビビリのくせに、こういうところで寝れるのが舞亜。
意外と野太いくせに、寝れないのがおうじろう。
おもしろいよね〜。
しかし、舞亜ってほんと自然体だと思うわ(笑)
末っ子ってこんなもん?(^-^;A
ま、そんなこんなで楽しい休日の朝でした(*^^*)
じたばたしても仕方ない。

にほんブログ村
産まれる前から人生のプログラムは決まっているんだから。
って、つぶやくと、少し落ち着く(笑)
あとは、
「なるようになるし、なるようにしかならない」
も、魔法の言葉(笑)
- 関連記事
-
- 国営ひたち海浜公園♪
- ハワイアンカフェ&洗足池公園♪
- 早朝レッスンの後のお楽しみ♪
- woofで遊ぶ♪
- 桜散歩2014@公園編
スポンサーサイト
iPhone写真とetc...
20140828
こんにちは(^^)
この2週間ほど悩まされた腰痛&腹痛がおさまりつつあり、
やっとPCの前に座る気になりました(笑)←笑い事じゃないコメ返しごめんなさいm(_ _)m
とりあえず、iPhone写真と共に近況報告をさせてもらってから、
順次、お返事させていただきます。ほんと、すみません(^-^;A
舞亜のドスコイ座り。あれ?もしかして前もアップしたかな?( ̄∇ ̄;

さて、何から書こう。。。というほど、いろいろあったワケでもないけど(笑)
あ、そうだ、私のぎっくり腰を心配してくださってありがとうございますm(_ _)m
その後、ゲーリーに見舞われ、腹痛が続き、
何かおかしいぞ?
ということで、病院に行ってみました。
元気な時の朝散歩♪

簡単な血液検査(炎症反応)と尿検査は異常なし。
でも、エコー検査を受けたところ、
以前心配していた筋腫が大きくなっており、
膀胱を圧迫してるということがわかりました(^-^;A
涙の断髪式した毛玉の一部(T T)

ゲーリーが続いていたので内科を受診したのだけど、
エコー検査の結果を見て、婦人科で診てもらって下さい、
と言われ、
数日後、毎年検査をお願いしている町の婦人科クリニックへ。
常に緊張感のないお股(笑)

そこで、またまたエコー検査をして、やはり大きくなってるので、
手術を考えに入れた治療法を相談した方が良いと言われました。
舞亜のどすこい座り、その2。

私はてっきり、そのクリニックで「相談」するのかと思っていたら、
「手術をできるところで相談した方がいいので、好きな病院を紹介します」
ですって。
でもね~好きな病院と言われてもね( ̄∇ ̄;
舞亜の好きなお山(小山?)の上で♪

でも、もともとは、
そのクリニックの目の前に某大学付属病院があって、
婦人科の医療機器が整っているとHPにのってたので、
何かあればそこを紹介してもらうつもりで通ってたので、
迷いもせずに、
「目の前の病院をお願いします」と答えました(笑)
お散歩大好きおうじろう♪

私が一瞬「え?」と思ったのは、
自動的にその付属病院を紹介してくれるんだと思ってたから(笑)
だって、クリニックのHPにはそういう風に書いてあったんだもん←子供か!
スタジアム改装工事中~@夜明け

というわけで、今週の土曜日にまたまた病院に行ってまいります。
そこで、薬で治療できるのか、手術になるのかわかるのかな?
ちなみに、筋腫の大きさは8~9センチになってました(^-^;A
朝散歩ではしゃぎ過ぎ、汚犬様のできあがり♪

腹痛は内科でもらった薬が効いてきたのか、
今日の朝は2週間ぶりに目が覚めてお腹が痛くなかったので、
感激しました(笑)
お腹が痛くないって素敵☆
腰の方は時々ドン痛があるけど、
ぎっくり腰みたいな激痛はすっかり影をひそめ、
無理な姿勢をしなければ普通に歩いたり座ったりできるようになった♪
でも、油断は禁物。
あんなに腰が痛くなったのは初めてだからね。
昔はあんなに汚犬様になってたのに、今は舞亜にお株を奪われたね(笑)

そんな中、先週末には腰サポーターをしてアジレッスンに
行きました(^^;
シーソーの練習だけでもさせてもらおうと思って。
そしたら、あれよあれよと言う間に全てのレッスンをこなしてた。
やっぱり、アジって楽しいんだね~シミジミ。。。
その後も、痛みがひどくなることなく、今に至ってるからご心配なく~。
夜明けの釣り堀(笑)

また後で書くと思うけど、先週のレッスン行ってよかった。
なんと、まいたん、初めてリードなしでシーソーできたヽ(^∀^)ノ
しかも、ドッグウォーク、シーソー、Aフレームと、
それぞれ単品でだけどハードルやトンネルと組み合せて
練習することができた♪
超感激です(*^^*)
シーケンス?の方はやっぱり腰が心配で(痛みはなかったけど)、
どこか上の空になっちゃって、コースが覚えられず久しぶりにグダグダ(^^;
でも、そのおかげで私の動きが慎重になったのは怪我の功名?(笑)
今年、唯一のひまわりの写真(笑)

せっかく、順調にきてるのに、私の検査結果次第では、
またしても間があきそうな気がしてなんとなく残念な気分。
でも、まぁ、体が資本だし、あせっても仕方ないしね(°ー°)(。_。)ウンウン
というより、アジリティのこと考えてると、
病気とか手術とかいつもの私だったら、
頭パニックになりそうな展開でも、
冷静でいられるから不思議。
今の私の力の源です(笑)
ただ、腹痛と腰痛が筋腫のせいかどうかは
「何とも言えない」と言われたから、
ただの「体の冷え」が原因の可能性も大きいんだけどね(笑)
だから今は腹巻きして、冷たい飲食物は極力避けて、
体暖めに気をつけてます(^^)
先週のレッスンの後、またまた川遊びして、
その夜、地元の花火大会を見に行ったら(歩き)、
次の日、まいたん、お腹ピーピーになっちゃいました( ̄∇ ̄;
その為、楽しみにしていたお出かけ(お里帰り)は見送り、
ピー3回に加え、嘔吐したので、朝一で病院へ。
チックンをしてもらい、お薬をもらって、一日安静にして、
火曜日の朝には無事に健康うんPが出て一安心(´・`) フウ
ちょっと、無理させすぎちゃったかな(反省)
でも、病院でうんPチェックしてもらったら、
「いろんなもの入ってますね~(^-^;A」と
言われてしまった(汗)
もしかしたら拾い食いが原因かもしれない(-_-;
先生からは両方とも関係してるようなこと言われたけど(汗)
疲れと興奮と拾い食いと。。。
最近は拾い食いしてないと思ってたのに、
何を食べたんだ、まいたん。
ま~拾い食いといっても、出てたのは主に「繊維質」と言われたから、
。。。何だろう( ̄∇ ̄;
以上、とりとめもなく近況報告でした。
お返事必ず書きます!
気が向いたらのぞきに来てやってください~m(_ _)m
まいたん、早くお散歩に行きたいでしゅ~

にほんブログ村
ごめん~。だって、体調が良くなったと思ったらお天気が悪いんだもん(^-^;A
この2週間ほど悩まされた腰痛&腹痛がおさまりつつあり、
やっとPCの前に座る気になりました(笑)←笑い事じゃないコメ返しごめんなさいm(_ _)m
とりあえず、iPhone写真と共に近況報告をさせてもらってから、
順次、お返事させていただきます。ほんと、すみません(^-^;A
舞亜のドスコイ座り。あれ?もしかして前もアップしたかな?( ̄∇ ̄;

さて、何から書こう。。。というほど、いろいろあったワケでもないけど(笑)
あ、そうだ、私のぎっくり腰を心配してくださってありがとうございますm(_ _)m
その後、ゲーリーに見舞われ、腹痛が続き、
何かおかしいぞ?
ということで、病院に行ってみました。
元気な時の朝散歩♪

簡単な血液検査(炎症反応)と尿検査は異常なし。
でも、エコー検査を受けたところ、
以前心配していた筋腫が大きくなっており、
膀胱を圧迫してるということがわかりました(^-^;A
涙の断髪式した毛玉の一部(T T)

ゲーリーが続いていたので内科を受診したのだけど、
エコー検査の結果を見て、婦人科で診てもらって下さい、
と言われ、
数日後、毎年検査をお願いしている町の婦人科クリニックへ。
常に緊張感のないお股(笑)

そこで、またまたエコー検査をして、やはり大きくなってるので、
手術を考えに入れた治療法を相談した方が良いと言われました。
舞亜のどすこい座り、その2。

私はてっきり、そのクリニックで「相談」するのかと思っていたら、
「手術をできるところで相談した方がいいので、好きな病院を紹介します」
ですって。
でもね~好きな病院と言われてもね( ̄∇ ̄;
舞亜の好きなお山(小山?)の上で♪

でも、もともとは、
そのクリニックの目の前に某大学付属病院があって、
婦人科の医療機器が整っているとHPにのってたので、
何かあればそこを紹介してもらうつもりで通ってたので、
迷いもせずに、
「目の前の病院をお願いします」と答えました(笑)
お散歩大好きおうじろう♪

私が一瞬「え?」と思ったのは、
自動的にその付属病院を紹介してくれるんだと思ってたから(笑)
だって、クリニックのHPにはそういう風に書いてあったんだもん←子供か!
スタジアム改装工事中~@夜明け

というわけで、今週の土曜日にまたまた病院に行ってまいります。
そこで、薬で治療できるのか、手術になるのかわかるのかな?
ちなみに、筋腫の大きさは8~9センチになってました(^-^;A
朝散歩ではしゃぎ過ぎ、汚犬様のできあがり♪

腹痛は内科でもらった薬が効いてきたのか、
今日の朝は2週間ぶりに目が覚めてお腹が痛くなかったので、
感激しました(笑)
お腹が痛くないって素敵☆
腰の方は時々ドン痛があるけど、
ぎっくり腰みたいな激痛はすっかり影をひそめ、
無理な姿勢をしなければ普通に歩いたり座ったりできるようになった♪
でも、油断は禁物。
あんなに腰が痛くなったのは初めてだからね。
昔はあんなに汚犬様になってたのに、今は舞亜にお株を奪われたね(笑)

そんな中、先週末には腰サポーターをしてアジレッスンに
行きました(^^;
シーソーの練習だけでもさせてもらおうと思って。
そしたら、あれよあれよと言う間に全てのレッスンをこなしてた。
やっぱり、アジって楽しいんだね~シミジミ。。。
その後も、痛みがひどくなることなく、今に至ってるからご心配なく~。
夜明けの釣り堀(笑)

また後で書くと思うけど、先週のレッスン行ってよかった。
なんと、まいたん、初めてリードなしでシーソーできたヽ(^∀^)ノ
しかも、ドッグウォーク、シーソー、Aフレームと、
それぞれ単品でだけどハードルやトンネルと組み合せて
練習することができた♪
超感激です(*^^*)
シーケンス?の方はやっぱり腰が心配で(痛みはなかったけど)、
どこか上の空になっちゃって、コースが覚えられず久しぶりにグダグダ(^^;
でも、そのおかげで私の動きが慎重になったのは怪我の功名?(笑)
今年、唯一のひまわりの写真(笑)

せっかく、順調にきてるのに、私の検査結果次第では、
またしても間があきそうな気がしてなんとなく残念な気分。
でも、まぁ、体が資本だし、あせっても仕方ないしね(°ー°)(。_。)ウンウン
というより、アジリティのこと考えてると、
病気とか手術とかいつもの私だったら、
頭パニックになりそうな展開でも、
冷静でいられるから不思議。
今の私の力の源です(笑)
ただ、腹痛と腰痛が筋腫のせいかどうかは
「何とも言えない」と言われたから、
ただの「体の冷え」が原因の可能性も大きいんだけどね(笑)
だから今は腹巻きして、冷たい飲食物は極力避けて、
体暖めに気をつけてます(^^)
先週のレッスンの後、またまた川遊びして、
その夜、地元の花火大会を見に行ったら(歩き)、
次の日、まいたん、お腹ピーピーになっちゃいました( ̄∇ ̄;
その為、楽しみにしていたお出かけ(お里帰り)は見送り、
ピー3回に加え、嘔吐したので、朝一で病院へ。
チックンをしてもらい、お薬をもらって、一日安静にして、
火曜日の朝には無事に健康うんPが出て一安心(´・`) フウ
ちょっと、無理させすぎちゃったかな(反省)
でも、病院でうんPチェックしてもらったら、
「いろんなもの入ってますね~(^-^;A」と
言われてしまった(汗)
もしかしたら拾い食いが原因かもしれない(-_-;
先生からは両方とも関係してるようなこと言われたけど(汗)
疲れと興奮と拾い食いと。。。
最近は拾い食いしてないと思ってたのに、
何を食べたんだ、まいたん。
ま~拾い食いといっても、出てたのは主に「繊維質」と言われたから、
。。。何だろう( ̄∇ ̄;
以上、とりとめもなく近況報告でした。
お返事必ず書きます!
気が向いたらのぞきに来てやってください~m(_ _)m
まいたん、早くお散歩に行きたいでしゅ~

にほんブログ村
ごめん~。だって、体調が良くなったと思ったらお天気が悪いんだもん(^-^;A
- 関連記事
-
- 飼い主のその後☆(男子禁制・笑)
- お子様体質
- iPhone写真とetc...
- ありがとうございました\(^o^)/
- 巻き爪補正4回目☆
ありがとうございました\(^o^)/
20140820
おはようございます♪
おうじろうとコタロウにたくさんの
お祝いコメントありがとうございました!
感謝の気持ちでいっぱいです(*^^*)
お返事が遅いのはいつものことなんですが(^^;;
先週土曜日に生まれて始めて、
ギックリ腰をやらかしまして(/ _ ; )
ただいま、仕事こなすのが精一杯で、
家に帰ったとたんに横になってる状態です。
少しづつは良くなってきてるんですが、
今しばらく、お返事とご訪問はお待ちくださいませ。
申し訳ありません(T_T)
そういうわけで、誕生日当日のお出かけも、
舞亜に続き、計画倒れになりましたトホホ
今週末は花火大会もあるし、
アジレッスンもあるし、
前々から楽しみにしてたお出かけもあるので、
なんとかそれ迄には治したいんだけど、、、
やっと調子に乗り始めたアジレッスンなのになぁ(/ _ ; )
ほんと、ついてない(涙)
花火大会とお出かけは大丈夫だと思うけど、
レッスンの方は厳しいなぁ。フゥー。
取り急ぎお礼と、
ちょこっと近況報告でした。
おうじろうとコタロウにたくさんの
お祝いコメントありがとうございました!
感謝の気持ちでいっぱいです(*^^*)
お返事が遅いのはいつものことなんですが(^^;;
先週土曜日に生まれて始めて、
ギックリ腰をやらかしまして(/ _ ; )
ただいま、仕事こなすのが精一杯で、
家に帰ったとたんに横になってる状態です。
少しづつは良くなってきてるんですが、
今しばらく、お返事とご訪問はお待ちくださいませ。
申し訳ありません(T_T)
そういうわけで、誕生日当日のお出かけも、
舞亜に続き、計画倒れになりましたトホホ
今週末は花火大会もあるし、
アジレッスンもあるし、
前々から楽しみにしてたお出かけもあるので、
なんとかそれ迄には治したいんだけど、、、
やっと調子に乗り始めたアジレッスンなのになぁ(/ _ ; )
ほんと、ついてない(涙)
花火大会とお出かけは大丈夫だと思うけど、
レッスンの方は厳しいなぁ。フゥー。
取り急ぎお礼と、
ちょこっと近況報告でした。
- 関連記事
-
- お子様体質
- iPhone写真とetc...
- ありがとうございました\(^o^)/
- 巻き爪補正4回目☆
- 半世紀少年リベンジ♪
こたおうちゃん、祝☆11才ヽ(^∀^)ノ
20140817
こんにちは(^^)
本日、8月17日、めでたく我が家の男子達が
無事に11才を迎えることができました♪
(毎年言ってますが、コタロウは暫定誕生日です(笑))
































おうじろう、11才おめでとう!
また一年、舞亜と仲良く、
元気な笑顔をたくさん見せてください(*^^*)
(仏頂面はほどほどにね・笑)
そして、コタ兄さん♪



11才おめでとう〜(*^^*)
我が家のトリさんの中で一番の長寿になったね♪
この調子で元気にどんどん年を重ねていってね☆
おうじろうもコタ兄たんもまいたんの自慢の兄たんでしゅよ♪

にほんブログ村
ホントか?
本日、8月17日、めでたく我が家の男子達が
無事に11才を迎えることができました♪
(毎年言ってますが、コタロウは暫定誕生日です(笑))
































おうじろう、11才おめでとう!
また一年、舞亜と仲良く、
元気な笑顔をたくさん見せてください(*^^*)
(仏頂面はほどほどにね・笑)
そして、コタ兄さん♪



11才おめでとう〜(*^^*)
我が家のトリさんの中で一番の長寿になったね♪
この調子で元気にどんどん年を重ねていってね☆
おうじろうもコタ兄たんもまいたんの自慢の兄たんでしゅよ♪

にほんブログ村
ホントか?
- 関連記事
-
- 羽はボロボロだけど元気になりました
- 兄ーズの束の間の休息♪
- こたおうちゃん、祝☆11才ヽ(^∀^)ノ
- コタロウの新たな生活習慣♪
- 当たり前の日常に☆
飼い主だけ楽しい川遊び(笑)
20140815
こんにちは(^^)
盆休みに入った初日の13日、
アジリティの早朝レッスンに行ってきました♪
夏の早朝レッスンは6時開始。
なので4時起き、5時出発です。
うちからスクールまで道が空いてれば約1時間。
でも、たいがいは渋滞してるので、
いつも2時間前には家をでるのだけど、
(それでも遅れる時もある(T T))
さすがに早朝は道もガラガラ♪
この日も1時間たたずに着きましたヽ(^∀^)ノ
いつも、こんな感じだと本当に嬉しいのに。。。
ま、そんなことはおいといて、
レッスンが終わるのが8時〜9時なので、
レッスン後に、クールダウンをかねて、
川遊びしてきました(*^^*)
うちのワンコさん達、とても上手に泳げるのに、
そろいも揃って水嫌い(^^;
とくに舞亜は全力で逃げようとします( ̄∇ ̄;
最初に無理矢理スパルタしちゃったのがダメだったのかしらん?(汗)
そうはいっても、華麗な泳ぎをカメラにおさめてきたので披露(笑)

舞亜、水しぶきひとつあげることなく、ス〜イス〜イと泳ぎます♪

この辺りからは、

足がついちゃいましたけど(笑)

はい、お疲れさん!

エラい目にあったでしゅ!
おうじろうも、ライジャケ無しでもス〜イス〜イ♪

信じがたいことに、舞亜より早く泳ぎます(笑)

はい、おうちゃんもお疲れ様〜!

おうじろうがこんなに泳げるんだったら、
もっと早くに水遊びに連れていけばよかったわ〜。
何しろ、水遊びデビューが去年だからね(笑)
もちろん、この後も数回泳がせました(強制的に(^-^;A)
体力作り、体力作り(爆)
ダイエットしてたハズの舞亜の体重が3.2キロに!( ̄□ ̄;)
2.7キロが理想だったのに。。。どうしたものか。。。
運動不足かの〜と思って、連日ボール投げをしてたから、
逆に筋肉がついたのかな〜?
筋肉で体重が増えてくれたんなら嬉しいけど。
なんとなく、前よりも胸の辺りがちょっとがっしりしてきた気がする。
前はたんにむにゅむにゅしてただけだったから、
やっぱり、全体的にがっしりしてきたのかな〜。
もー、レディーの体重バラしちゃダメでしゅ(-"-)

にほんブログ村
ゴメンゴメン(^-^;A
盆休みに入った初日の13日、
アジリティの早朝レッスンに行ってきました♪
夏の早朝レッスンは6時開始。
なので4時起き、5時出発です。
うちからスクールまで道が空いてれば約1時間。
でも、たいがいは渋滞してるので、
いつも2時間前には家をでるのだけど、
(それでも遅れる時もある(T T))
さすがに早朝は道もガラガラ♪
この日も1時間たたずに着きましたヽ(^∀^)ノ
いつも、こんな感じだと本当に嬉しいのに。。。
ま、そんなことはおいといて、
レッスンが終わるのが8時〜9時なので、
レッスン後に、クールダウンをかねて、
川遊びしてきました(*^^*)
うちのワンコさん達、とても上手に泳げるのに、
そろいも揃って水嫌い(^^;
とくに舞亜は全力で逃げようとします( ̄∇ ̄;
最初に無理矢理スパルタしちゃったのがダメだったのかしらん?(汗)
そうはいっても、華麗な泳ぎをカメラにおさめてきたので披露(笑)

舞亜、水しぶきひとつあげることなく、ス〜イス〜イと泳ぎます♪

この辺りからは、

足がついちゃいましたけど(笑)

はい、お疲れさん!

エラい目にあったでしゅ!
おうじろうも、ライジャケ無しでもス〜イス〜イ♪

信じがたいことに、舞亜より早く泳ぎます(笑)

はい、おうちゃんもお疲れ様〜!

おうじろうがこんなに泳げるんだったら、
もっと早くに水遊びに連れていけばよかったわ〜。
何しろ、水遊びデビューが去年だからね(笑)
もちろん、この後も数回泳がせました(強制的に(^-^;A)
体力作り、体力作り(爆)
ダイエットしてたハズの舞亜の体重が3.2キロに!( ̄□ ̄;)
2.7キロが理想だったのに。。。どうしたものか。。。
運動不足かの〜と思って、連日ボール投げをしてたから、
逆に筋肉がついたのかな〜?
筋肉で体重が増えてくれたんなら嬉しいけど。
なんとなく、前よりも胸の辺りがちょっとがっしりしてきた気がする。
前はたんにむにゅむにゅしてただけだったから、
やっぱり、全体的にがっしりしてきたのかな〜。
もー、レディーの体重バラしちゃダメでしゅ(-"-)

にほんブログ村
ゴメンゴメン(^-^;A
- 関連記事
-
- 真似しっ娘♪
- 割り込み禁止です♪
- 飼い主だけ楽しい川遊び(笑)
- ボサボサからサラサラに♪
- まったりだねー♪
ボサボサからサラサラに♪
20140811
こんにちは(^^)
先々週あたりから、なんとなーーーく調子が悪かった。
台風が近づいてたせいかな?
年のせいかな?←多分、コレ(笑)
下ネタ(?)で失礼しますけど(^-^;A
大なり小なり誰にでもあると言われてる「筋腫」、
数年前から出来てて、毎年少しづつ大きくなってるんだけど、
去年の検査では6センチだって~。
6センチってけっこう大きくない?って思うんだけど、
とりあえず日常生活に支障はないので、そのまま。
だけど、先々週あたりから腰回りがずどーーんと重くて、
なんだかイヤな感じ。
なんとなく「筋腫」のせいかな?って少し不安~~~。
どっちみち、秋には今年の検診に行くけど。
毎年、会社の検診に会わせて、
婦人科の検診も自腹でしてるのだ。
なんて、ちょっと言葉にしてみました(笑)
さてさて、毛玉と格闘してた頃の舞亜。

耳毛ボサボサ~(^-^;A
この日はサッカーの柏戦。

九州では(西日本でもかな?)鳥肉のことを「かしわ肉」と言うので、
柏戦にかしわを食う!
ということで、焼き鳥が晩ご飯でした(笑)
舞亜はもらえないと分かってるのに、
いつもご飯時にはtotoに抱っこをせがむ(^-^;A
おうじろうは、いつも足元にいます。

せっかく買った冷え冷えボードが淋しそうだ。。。
舞亜が「タコ」になってました(笑)

ほんとにおもしろい座り方するよね( ̄∇ ̄;
この日は舞亜、プロシャンの日♪

こころなしか、耳毛が長くなってるような(笑)
この足先と肛門回りだけカットしてもらってます♪

綺麗にそろえられた足先がかわいい(*^^*)
おうじろうのドヨン顔と裏腹に、

まいたん、笑顔~~~(*^^*)

耳毛もさらさらになって、ますますいいオンナ!(〃∇〃)
プロシャンに出す前に、残りの毛玉を、
意地で手で全部処理しました!(笑)
だって、毛玉のまま出すと、絶対に切られると思うもの~~~。
。。。腰が痛いのはこれのせいかも( ̄∇ ̄;
話は変わりますが。。。
この前、おうじろうが逃走した夢を見ました(T T)
なぜか、リードをはずしたまま散歩してて、
突然に走り出したんです。
いくら、私が呼んでも叫んでも、
そのまま、走りつづけ、
後少しで道路に飛び出す!っていうところで
目が覚めました(T T)
夢の中で、必死な私と冷静な私が混在していて、
必死な私は喉が破けそうなくらい大声で名前を呼び、
肺が破けそうなくらい走り続け、
(おうじろうなのに全然追いつけなかった(>_<) )
冷静な私は「舞亜だったら戻ってくるのに」と思い、
(あくまでも、「夢の中の私が思ったこと」です(汗))
おうじろうに「呼び戻し」を真剣に訓練してこなかったことを、
ものすごく後悔してました。
夢の話だけど、すごく怖かったので、
今からでも遅くないと思って、
おうじろうに「コイ」を教え始めました(笑)
もちろん、夢が正夢にならないように気をつけるのが1番ですが。
散歩でノーリードとかあり得ないけど、
何かの拍子に首輪が抜けちゃったり、
リードが手から離れたりってことが、
絶対ない、とは言い切れないからね。
気をつけるに越したことはないです。
おうじろうと「『コイ』ごっこ」をしてる間、
舞亜には「マテ」させてるから、
一石二鳥の練習になっていいかも(笑)
おうじろうの方がご褒美が多いって納得いかないでしゅ!

にほんブログ村
だって、ほら、おうじろうはじいさんだから、
もっと食べさせてくださいって、先生が。。。(^-^;A
先々週あたりから、なんとなーーーく調子が悪かった。
台風が近づいてたせいかな?
年のせいかな?←多分、コレ(笑)
下ネタ(?)で失礼しますけど(^-^;A
大なり小なり誰にでもあると言われてる「筋腫」、
数年前から出来てて、毎年少しづつ大きくなってるんだけど、
去年の検査では6センチだって~。
6センチってけっこう大きくない?って思うんだけど、
とりあえず日常生活に支障はないので、そのまま。
だけど、先々週あたりから腰回りがずどーーんと重くて、
なんだかイヤな感じ。
なんとなく「筋腫」のせいかな?って少し不安~~~。
どっちみち、秋には今年の検診に行くけど。
毎年、会社の検診に会わせて、
婦人科の検診も自腹でしてるのだ。
なんて、ちょっと言葉にしてみました(笑)
さてさて、毛玉と格闘してた頃の舞亜。

耳毛ボサボサ~(^-^;A
この日はサッカーの柏戦。

九州では(西日本でもかな?)鳥肉のことを「かしわ肉」と言うので、
柏戦にかしわを食う!
ということで、焼き鳥が晩ご飯でした(笑)
舞亜はもらえないと分かってるのに、
いつもご飯時にはtotoに抱っこをせがむ(^-^;A
おうじろうは、いつも足元にいます。

せっかく買った冷え冷えボードが淋しそうだ。。。
舞亜が「タコ」になってました(笑)

ほんとにおもしろい座り方するよね( ̄∇ ̄;
この日は舞亜、プロシャンの日♪

こころなしか、耳毛が長くなってるような(笑)
この足先と肛門回りだけカットしてもらってます♪

綺麗にそろえられた足先がかわいい(*^^*)
おうじろうのドヨン顔と裏腹に、

まいたん、笑顔~~~(*^^*)

耳毛もさらさらになって、ますますいいオンナ!(〃∇〃)
プロシャンに出す前に、残りの毛玉を、
意地で手で全部処理しました!(笑)
だって、毛玉のまま出すと、絶対に切られると思うもの~~~。
。。。腰が痛いのはこれのせいかも( ̄∇ ̄;
話は変わりますが。。。
この前、おうじろうが逃走した夢を見ました(T T)
なぜか、リードをはずしたまま散歩してて、
突然に走り出したんです。
いくら、私が呼んでも叫んでも、
そのまま、走りつづけ、
後少しで道路に飛び出す!っていうところで
目が覚めました(T T)
夢の中で、必死な私と冷静な私が混在していて、
必死な私は喉が破けそうなくらい大声で名前を呼び、
肺が破けそうなくらい走り続け、
(おうじろうなのに全然追いつけなかった(>_<) )
冷静な私は「舞亜だったら戻ってくるのに」と思い、
(あくまでも、「夢の中の私が思ったこと」です(汗))
おうじろうに「呼び戻し」を真剣に訓練してこなかったことを、
ものすごく後悔してました。
夢の話だけど、すごく怖かったので、
今からでも遅くないと思って、
おうじろうに「コイ」を教え始めました(笑)
もちろん、夢が正夢にならないように気をつけるのが1番ですが。
散歩でノーリードとかあり得ないけど、
何かの拍子に首輪が抜けちゃったり、
リードが手から離れたりってことが、
絶対ない、とは言い切れないからね。
気をつけるに越したことはないです。
おうじろうと「『コイ』ごっこ」をしてる間、
舞亜には「マテ」させてるから、
一石二鳥の練習になっていいかも(笑)
おうじろうの方がご褒美が多いって納得いかないでしゅ!

にほんブログ村
だって、ほら、おうじろうはじいさんだから、
もっと食べさせてくださいって、先生が。。。(^-^;A
- 関連記事
-
- 割り込み禁止です♪
- 飼い主だけ楽しい川遊び(笑)
- ボサボサからサラサラに♪
- まったりだねー♪
- もうすぐ2年。時間の流れ♪
今年も西湖で水遊び♪
20140809
こんにちは(^^)
今年も西湖に水遊びに行ってきました〜♪
ひなmama☆、お誘いありがとう〜〜〜(*^^*)
一ヶ月も前からお誘いを受けていたのに、
のほほーーーんと過ごしていて、
前日に水中カメラがないことに気づくというね。。。(ノ_・。)
いっくら探してもないので、今回はイチデジ持参でGOです。
なので、我が子達の華麗な泳ぎの写真が一枚もない(笑)
今回は舞亜にもライジャケを用意しました♪

ライジャケなくても泳げるんだけどね。一応ね(笑)
後におうじろうもライジャケなくても泳げることが判明〜。
フタリとも泳げるクセに泳ぐのが嫌いみたいで、
特に舞亜はもう逃げたくしてしかたなかったみたい(^-^;A
あこたん〜〜〜♪

左からじゅみこ、りお君、ひとし君♪

ひなちゃんの写真がないけど、ちゃんといるよ(〃∇〃)
totoが陸にあがった時に撮った写真なので、
同じような写真しかなかった(^-^;A
おうじろうはボートの上でも悠々としてましたが、

舞亜は終始ブルブル(笑)

誰か助けてくれないかと、

つっちーさんの元へ移ろうとしたけど、
逆にドツボにはまってました( ̄∇ ̄;

ツッチーさんに助けてもらって一安心(笑)

やっぱり虫に見える(^^;
おうちゃん?

兄たん、何か行ったでしゅか?(-"-)

いや、私は心の声を聞いたよ。
その頃、隣の島ボートでは、

ママの元に行きたいあこたんが必死になってました(笑)
ひとパパさんの足に前脚を置いてる〜器用だわ☆
去年と同様、今年もいまいち、晴れ間がないお天気だったけど、

プカプカできて、とても満喫した水遊びでした(*^^*)
ひなmama☆のお友達のぽーさんに
パドルボートをお借りして、
おうじろうと一緒に湖散歩を楽しみました♪
こういう時は舞亜よりおうじろうの方が安心(*^^*)
バランス感覚がいいので、ボートの舳先で落ち着いて乗ってました。
写真がないのが、つくづく残念だわ(T T)
空斗君&海斗君&かすみちゃん家
ぽちゃっこちゃん&もん吉君家
今年もお世話になりました♪
そして、今年もお写真なくてすみません(T T)
水遊びを満喫した後は、帰る前に近くのドッグランでひとっ走り。

ファイターズ3人娘(笑)
左からじゅみこ、ひなちゃん、あこたん♪
舞亜はこの後ろにいると思います(笑)
おうじろうはいつも最後尾ですけど(^-^;A

ボクはオトナだからいいんです。

お友達とのドッグランは実に久しぶりの舞亜。

嬉しそうに走り始めたので、微笑ましく見ていたら、
チーム・レディースにまるでついていけませんでした( ̄∇ ̄;

すでにないボールを探し続け、
みなが第二弾を追いかけ始める頃に戻り始め、

何度、吹き飛ばされそうになったか( ̄∇ ̄;

おうじろうもドンくさく、ランではしょっちゅう吹き飛ばされてるけど、

まさか、舞亜まで同じようになろうとは。。。トホホ
じゅみこも。。。

あこたんも。。。

体力あるね!

さすが、本物姉妹(笑)
舞亜はおじいちゃんっコみたいなものだもんね(爆)

みんなの後を追うのをあきらめ、

誰かのおもちゃで遊び始めた舞亜(笑)
じゅみこのひと兄狩りにみんなが便乗(笑)


まいたん。。。


この後、みんなの輪に入れず、
オヨダ星人になってtotoの膝に逃げ込んでました(爆)
爆走するひとし君♪

休憩中のひなちゃん♪

体力を温存しながら走る時には走る!莉央君♪

相変わらず周囲をクンクンした後は、

足元でまったりのおうじろう♪
この日のおうじろうはつっちーさんにしつこく
ナデナデを催促しておりました(^-^;A
元来、男の人苦手なおうじろうなのにめずらしい。。。
舞亜が来てから、いろいろと変化してるおうじろうなのだった。
ていうか、おうじろうがしつこくてすみませんでした(^-^;A>つっちーさん

うん、ひとし君正解!
最後に集合写真を撮ってお開きになりました(^^)

集合写真。。。本当におうじろうはダメだね〜〜〜(^-^;A
とっても楽しい一日でした☆
みんな、また遊んでね〜〜〜ヽ(^∀^)ノ
蛇足ですが。。。
2月の雪遊びの時にダブルフルドッグガードを着せて、
オニのように毛玉が出来て泣きましたので、
もう二度と着せるのは止めようと心に誓ったハズだったんだけど、
この日、最初ちょっと肌寒かったのと、雨の後で水が濁ってたのもあって、
ついつい着せちゃったんですね。
。。。2月の時以上に毛玉が製造されてしまいました(号泣)
全身毛玉だらけ。
頑張って半分はほどいたけど、
耳の後ろと、お股の巨大毛玉だけは、
どーーーーーーしても、ほどけず、断腸の思いで切りました(涙)
もう、二度と二度と着せないぞ!と今回こそ固く誓いました。
まいたんは水遊び自体遠慮したいでしゅ〜

にほんブログ村
いや、それは却下。
今年も西湖に水遊びに行ってきました〜♪
ひなmama☆、お誘いありがとう〜〜〜(*^^*)
一ヶ月も前からお誘いを受けていたのに、
のほほーーーんと過ごしていて、
前日に水中カメラがないことに気づくというね。。。(ノ_・。)
いっくら探してもないので、今回はイチデジ持参でGOです。
なので、我が子達の華麗な泳ぎの写真が一枚もない(笑)
今回は舞亜にもライジャケを用意しました♪

ライジャケなくても泳げるんだけどね。一応ね(笑)
後におうじろうもライジャケなくても泳げることが判明〜。
フタリとも泳げるクセに泳ぐのが嫌いみたいで、
特に舞亜はもう逃げたくしてしかたなかったみたい(^-^;A
あこたん〜〜〜♪

左からじゅみこ、りお君、ひとし君♪

ひなちゃんの写真がないけど、ちゃんといるよ(〃∇〃)
totoが陸にあがった時に撮った写真なので、
同じような写真しかなかった(^-^;A
おうじろうはボートの上でも悠々としてましたが、

舞亜は終始ブルブル(笑)

誰か助けてくれないかと、

つっちーさんの元へ移ろうとしたけど、
逆にドツボにはまってました( ̄∇ ̄;

ツッチーさんに助けてもらって一安心(笑)

やっぱり虫に見える(^^;
おうちゃん?

兄たん、何か行ったでしゅか?(-"-)

いや、私は心の声を聞いたよ。
その頃、隣の

ママの元に行きたいあこたんが必死になってました(笑)
ひとパパさんの足に前脚を置いてる〜器用だわ☆
去年と同様、今年もいまいち、晴れ間がないお天気だったけど、

プカプカできて、とても満喫した水遊びでした(*^^*)
ひなmama☆のお友達のぽーさんに
パドルボートをお借りして、
おうじろうと一緒に湖散歩を楽しみました♪
こういう時は舞亜よりおうじろうの方が安心(*^^*)
バランス感覚がいいので、ボートの舳先で落ち着いて乗ってました。
写真がないのが、つくづく残念だわ(T T)
空斗君&海斗君&かすみちゃん家
ぽちゃっこちゃん&もん吉君家
今年もお世話になりました♪
そして、今年もお写真なくてすみません(T T)
水遊びを満喫した後は、帰る前に近くのドッグランでひとっ走り。

ファイターズ3人娘(笑)
左からじゅみこ、ひなちゃん、あこたん♪
舞亜はこの後ろにいると思います(笑)
おうじろうはいつも最後尾ですけど(^-^;A

ボクはオトナだからいいんです。

お友達とのドッグランは実に久しぶりの舞亜。

嬉しそうに走り始めたので、微笑ましく見ていたら、
チーム・レディースにまるでついていけませんでした( ̄∇ ̄;

すでにないボールを探し続け、
みなが第二弾を追いかけ始める頃に戻り始め、

何度、吹き飛ばされそうになったか( ̄∇ ̄;

おうじろうもドンくさく、ランではしょっちゅう吹き飛ばされてるけど、

まさか、舞亜まで同じようになろうとは。。。トホホ
じゅみこも。。。

あこたんも。。。

体力あるね!

さすが、本物姉妹(笑)
舞亜はおじいちゃんっコみたいなものだもんね(爆)

みんなの後を追うのをあきらめ、

誰かのおもちゃで遊び始めた舞亜(笑)
じゅみこのひと兄狩りにみんなが便乗(笑)


まいたん。。。


この後、みんなの輪に入れず、
オヨダ星人になってtotoの膝に逃げ込んでました(爆)
爆走するひとし君♪

休憩中のひなちゃん♪

体力を温存しながら走る時には走る!莉央君♪

相変わらず周囲をクンクンした後は、

足元でまったりのおうじろう♪
この日のおうじろうはつっちーさんにしつこく
ナデナデを催促しておりました(^-^;A
元来、男の人苦手なおうじろうなのにめずらしい。。。
舞亜が来てから、いろいろと変化してるおうじろうなのだった。
ていうか、おうじろうがしつこくてすみませんでした(^-^;A>つっちーさん

うん、ひとし君正解!
最後に集合写真を撮ってお開きになりました(^^)

集合写真。。。本当におうじろうはダメだね〜〜〜(^-^;A
とっても楽しい一日でした☆
みんな、また遊んでね〜〜〜ヽ(^∀^)ノ
蛇足ですが。。。
2月の雪遊びの時にダブルフルドッグガードを着せて、
オニのように毛玉が出来て泣きましたので、
もう二度と着せるのは止めようと心に誓ったハズだったんだけど、
この日、最初ちょっと肌寒かったのと、雨の後で水が濁ってたのもあって、
ついつい着せちゃったんですね。
。。。2月の時以上に毛玉が製造されてしまいました(号泣)
全身毛玉だらけ。
頑張って半分はほどいたけど、
耳の後ろと、お股の巨大毛玉だけは、
どーーーーーーしても、ほどけず、断腸の思いで切りました(涙)
もう、二度と二度と着せないぞ!と今回こそ固く誓いました。
まいたんは水遊び自体遠慮したいでしゅ〜

にほんブログ村
いや、それは却下。
- 関連記事
アジ練 続いてます(笑)
20140806
こんにちは(^^)
久しぶりのアジ練日記です♪
ブログには久しぶりだけど、
ちゃんと毎週通ってます( ̄ー ̄)v ブイ!
週一通うのが精一杯なので、
なかなか亀の歩みですが、
亀は亀なりに、少しは進歩してるんではないかい?
ということで、
恥ずかしながら、動画のアップ〜(*^^*)テレ
Aフレーム
やっとこさ、リードなしでの練習にこぎつけることができました♪
初めて練習した時は、登るのもエッサホイサという感じで、
降りる時もまるでモップが動いてるかのような、
ノソリノソリとした感じでしたが、
ちょっとは走ってる感が出るようになったかな?(笑)
シーソー
これがなかなか、なかなか、なかなか( ̄∇ ̄;
これを克服しないことには、競技会デビューなんて、
夢のまた夢だな〜〜〜トオイメ。。。
でも、注目すべきは!(笑)
舞亜、シーソーが降りる時に「フセ」してないんですよ。
してるように見えるけど、ちゃんと4本足で踏ん張ってるんです!
それに、先生に言われる迄、気がつかなかったんだけど、
いつの間にか、先生の補助がなくなってました(笑)
これはね、とっても大きな進歩なのだ(〃∇〃)
舞亜、えらいぞ〜〜〜!!!
ハードル+トンネル+タイヤ+ロングジャンプ+ソフトトンネル+スラローム
JPのコースになるのかな?
全く用語が分かってないんだけど、
こういうのを「シーケンス」っていうのかしらん?(汗)
↑
今、ググってみたら、「連結した障害物の練習のこと」と
書いてありました(^^)
トンネル、タイヤ、ロングジャンプは練習の甲斐あって、
だいぶできる確率があがってきた♪
スラロームはまだまだガード付きだけど、
それでも、スラとシーソーは少しは先が見えてきた気がするけど。。。
ソフトトンネルだけは先が見えない!!!
ほんとにできる日がくるのだろうか。。。(^-^;A
でもな、これができないと先にすすめないしな〜。
うん、頑張ろう!!!ファイト!!!
あと、私の動きね(笑)
「舞亜はいいんだけど、○○さんの動きがね〜〜〜」と、
毎回、言われるんでね( ̄∇ ̄;
ママたんの言う通りに走ると間違うでしゅ〜

にほんブログ村
ごめんね、ごめんね〜〜〜(古!)
久しぶりのアジ練日記です♪
ブログには久しぶりだけど、
ちゃんと毎週通ってます( ̄ー ̄)v ブイ!
週一通うのが精一杯なので、
なかなか亀の歩みですが、
亀は亀なりに、少しは進歩してるんではないかい?
ということで、
恥ずかしながら、動画のアップ〜(*^^*)テレ
Aフレーム
やっとこさ、リードなしでの練習にこぎつけることができました♪
初めて練習した時は、登るのもエッサホイサという感じで、
降りる時もまるでモップが動いてるかのような、
ノソリノソリとした感じでしたが、
ちょっとは走ってる感が出るようになったかな?(笑)
シーソー
これがなかなか、なかなか、なかなか( ̄∇ ̄;
これを克服しないことには、競技会デビューなんて、
夢のまた夢だな〜〜〜トオイメ。。。
でも、注目すべきは!(笑)
舞亜、シーソーが降りる時に「フセ」してないんですよ。
してるように見えるけど、ちゃんと4本足で踏ん張ってるんです!
それに、先生に言われる迄、気がつかなかったんだけど、
いつの間にか、先生の補助がなくなってました(笑)
これはね、とっても大きな進歩なのだ(〃∇〃)
舞亜、えらいぞ〜〜〜!!!
ハードル+トンネル+タイヤ+ロングジャンプ+ソフトトンネル+スラローム
JPのコースになるのかな?
全く用語が分かってないんだけど、
こういうのを「シーケンス」っていうのかしらん?(汗)
↑
今、ググってみたら、「連結した障害物の練習のこと」と
書いてありました(^^)
トンネル、タイヤ、ロングジャンプは練習の甲斐あって、
だいぶできる確率があがってきた♪
スラロームはまだまだガード付きだけど、
それでも、スラとシーソーは少しは先が見えてきた気がするけど。。。
ソフトトンネルだけは先が見えない!!!
ほんとにできる日がくるのだろうか。。。(^-^;A
でもな、これができないと先にすすめないしな〜。
うん、頑張ろう!!!ファイト!!!
あと、私の動きね(笑)
「舞亜はいいんだけど、○○さんの動きがね〜〜〜」と、
毎回、言われるんでね( ̄∇ ̄;
ママたんの言う通りに走ると間違うでしゅ〜

にほんブログ村
ごめんね、ごめんね〜〜〜(古!)