おうじろうの変化☆
20130331
こんにちは(^^)
ここ最近、おうじろうにちょっと変化が出てきました♪
どんな変化かというとですね。。。
こんな変化です(笑)










どうですか!
すごくないですか?(*^^*)
ただひたすら逃げ回って、魂の抜けた顔してたおうじろうが、
自ら興味を示し始めたんですよ( ̄∇ ̄*)
いや〜びっくりおったまげ(死語?)ました(笑)
仲良し度。。。日々一進一退。

にほんブログ村
ここ最近、おうじろうにちょっと変化が出てきました♪
どんな変化かというとですね。。。
こんな変化です(笑)










どうですか!
すごくないですか?(*^^*)
ただひたすら逃げ回って、魂の抜けた顔してたおうじろうが、
自ら興味を示し始めたんですよ( ̄∇ ̄*)
いや〜びっくりおったまげ(死語?)ました(笑)
仲良し度。。。日々一進一退。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- おうじろうの検証☆
- おやつがいっぱい(笑)
- おうじろうの変化☆
- 桜散歩リベンジ☆Part 2
- 桜散歩リベンジ☆Part 1
スポンサーサイト
SONY NEX-SN & E35㎜ F1.8 OSS
20130330
こんにちは(^^)
舞亜をお迎えしたと同時に、
SONY NEX-SNもお迎えしていました(^^)
ミラーレス一眼というやつですね。
パピーの動きを撮るのに、コンデジだと無理っぽかったし、
かといって、イチデジだと重くていざというときに
シャッターチャンスを逃しそうで(^^;
そこで、軽いイチデジ=ミラーレスさんに
お越しいただきました。
標準でついてたレンズがF2.8で明るかったけど、
16㎜という超広角レンズだったので、
18㎜-55㎜の標準ズームレンズを後からポチりました(^-^;A
でも、これ、F3.5-5.6なので、
部屋の中で撮るにはちょっと暗いんですよね〜。
ということで、
F1.8の35㎜レンズをまたまたポチっちゃいました(笑)
ところがですね。。。

↑これはいつものD7000で撮ったもので、
↓ここからが、SONY







期待した程、ウニャムニャ。。。って感じなんですよね〜( ̄∇ ̄;
なんていうのか、Nikonでいうところのvivit感が強くて、
カメラ本体の問題なのか、レンズの問題なのか、
ド素人でメカ音痴の私には分からないんですけど。。。
正直、標準ズームと対して変わらないな〜って感じ。
うん、ちょっと残念な散財さんだったかも(>_<)
そろそろ使ってないレンズ達をドナドナしにいくかな。。。

にほんブログ村
舞亜をお迎えしたと同時に、
SONY NEX-SNもお迎えしていました(^^)
ミラーレス一眼というやつですね。
パピーの動きを撮るのに、コンデジだと無理っぽかったし、
かといって、イチデジだと重くていざというときに
シャッターチャンスを逃しそうで(^^;
そこで、軽いイチデジ=ミラーレスさんに
お越しいただきました。
標準でついてたレンズがF2.8で明るかったけど、
16㎜という超広角レンズだったので、
18㎜-55㎜の標準ズームレンズを後からポチりました(^-^;A
でも、これ、F3.5-5.6なので、
部屋の中で撮るにはちょっと暗いんですよね〜。
ということで、
F1.8の35㎜レンズをまたまたポチっちゃいました(笑)
ところがですね。。。

↑これはいつものD7000で撮ったもので、
↓ここからが、SONY







期待した程、ウニャムニャ。。。って感じなんですよね〜( ̄∇ ̄;
なんていうのか、Nikonでいうところのvivit感が強くて、
カメラ本体の問題なのか、レンズの問題なのか、
ド素人でメカ音痴の私には分からないんですけど。。。
正直、標準ズームと対して変わらないな〜って感じ。
うん、ちょっと残念な散財さんだったかも(>_<)
そろそろ使ってないレンズ達をドナドナしにいくかな。。。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- SONY NEX-SN & E35㎜ F1.8 OSS
- つい、ぽちっと(^-^;A
- 90㎜で桜散歩♪
- ひさしぶりのD40散歩とPLフィルター
- 夜のお散歩、朝のお散歩
桜散歩リベンジ☆Part 2
20130329
こんにちは(^^)
続きです〜♪







あぁ、若さと老いが際立つ一枚( ̄∇ ̄;


麗しの兄妹(〃∇〃) ←親ばかでごめんちゃい

来年もまた、同じところで桜と麗し兄妹の写真が撮れますように☆

にほんブログ村
続きです〜♪







あぁ、若さと老いが際立つ一枚( ̄∇ ̄;


麗しの兄妹(〃∇〃) ←親ばかでごめんちゃい

来年もまた、同じところで桜と麗し兄妹の写真が撮れますように☆

にほんブログ村
- 関連記事
-
- おやつがいっぱい(笑)
- おうじろうの変化☆
- 桜散歩リベンジ☆Part 2
- 桜散歩リベンジ☆Part 1
- 春到来?の予感の朝♪
桜散歩リベンジ☆Part 1
20130328
こんにちは(^^)
3/23(土)前日の曇り空の桜散歩に不満だった私は、
またまた朝からカメラかついで桜散歩してきました(笑)
(この後、洋裁オフへGOしました〜)
この日は朝は晴天♪

朝日の中の桜は綺麗でした(*^^*)
そして、totoも一緒だったので、

舞亜も一緒に散歩です♪
まずはグラウンドでひとっ走り〜〜〜。
舞亜は誰か(ワンでも人でも(^-^;A)と一緒に走れれば
充分、楽しいらしいです(笑)
この晴天が午後までもてば最高だったのにな〜(笑)

白とピンクのしだれ桜♪

なかなかひっぱり矯正が功を奏しないまいたん(^-^;A

お散歩の時間は常にトレーニング状態です〜

おやつ食べ過ぎでむちむちしてきたかも(笑)




Part2へ続く〜
先週の土曜日の夜から左足が痺れてる〜(T T)
私もヘルニアになっちゃったのかしらん。。。

にほんブログ村
3/23(土)前日の曇り空の桜散歩に不満だった私は、
またまた朝からカメラかついで桜散歩してきました(笑)
(この後、洋裁オフへGOしました〜)
この日は朝は晴天♪

朝日の中の桜は綺麗でした(*^^*)
そして、totoも一緒だったので、

舞亜も一緒に散歩です♪
まずはグラウンドでひとっ走り〜〜〜。
舞亜は誰か(ワンでも人でも(^-^;A)と一緒に走れれば
充分、楽しいらしいです(笑)
この晴天が午後までもてば最高だったのにな〜(笑)

白とピンクのしだれ桜♪

なかなかひっぱり矯正が功を奏しないまいたん(^-^;A

お散歩の時間は常にトレーニング状態です〜

おやつ食べ過ぎでむちむちしてきたかも(笑)




Part2へ続く〜
先週の土曜日の夜から左足が痺れてる〜(T T)
私もヘルニアになっちゃったのかしらん。。。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- おうじろうの変化☆
- 桜散歩リベンジ☆Part 2
- 桜散歩リベンジ☆Part 1
- 春到来?の予感の朝♪
- かわいいんだわん♪
桜散歩と今昔☆
20130327
こんにちは(^^)
桜の季節になったので、久しぶりにカメラ持って朝散歩に行ってみました。。。が、
見事な曇り空で残念な感じ(T T)
でも、せっかく撮ってきたので、アップしちゃいます(^-^;A
桜散歩といいつつ、

パンジーが綺麗に植えられていたのでパチリ♪
カメラ持っての一人での散歩だったので、

お供はおうじろうです(^^)
黄色いパンジー♪

赤いパンジー♪

ブログ始めた頃はなかった、高層ビル群。

どんどん、景色が変わって行ってます。
ちなみに、これが数年前の姿。

公園自体も、今大掛かりな改修工事をしていて、

この桜並木も無くなってしまうとかウワサが流れてます(>_<)
せっかくここまで育ったのに、本当になくすのかな?

道路はなくして、左右に別れてた公園を一体化するみたいですけどね。

なかなかこちらを向かないおうじろうに「あ、まいちゃん!」と声をかけると、

ぱっとこっちを見ます(笑)
ちゃんと名前を覚えているのね(爆)
スタジアムの前も大きく様変わり、

ここにはおうじろうの大好きな芝生広場と、池と飛び石がありました。
(まだ、工事中なので、この後芝生広場になる予定だけど。。。ほんとかな?(^-^;A)
去年の今頃の同じ場所です。

ここの桜並木もなくなっちゃうのかしらん?(涙)

なんだか、悲しいね〜〜〜。

ね、おうちゃん。
桜並木、なくならないことを願います。
家に帰ってきてからのおうじろう。

公園を比較するために前の画像を見てたら、

4才の時の若々しいおうじろうを載せてみたくなった(笑)
まだ、黒々してて、尻尾もフサフサしてて、若いわ(笑)
朝散歩に連れていってもらえなかったまいたん(^-^;A

でも、こんなにニッコニコです(〃∇〃)
まいたんの笑顔、大好き♪

にほんブログ村
桜の季節になったので、久しぶりにカメラ持って朝散歩に行ってみました。。。が、
見事な曇り空で残念な感じ(T T)
でも、せっかく撮ってきたので、アップしちゃいます(^-^;A
桜散歩といいつつ、

パンジーが綺麗に植えられていたのでパチリ♪
カメラ持っての一人での散歩だったので、

お供はおうじろうです(^^)
黄色いパンジー♪

赤いパンジー♪

ブログ始めた頃はなかった、高層ビル群。

どんどん、景色が変わって行ってます。
ちなみに、これが数年前の姿。

公園自体も、今大掛かりな改修工事をしていて、

この桜並木も無くなってしまうとかウワサが流れてます(>_<)
せっかくここまで育ったのに、本当になくすのかな?

道路はなくして、左右に別れてた公園を一体化するみたいですけどね。

なかなかこちらを向かないおうじろうに「あ、まいちゃん!」と声をかけると、

ぱっとこっちを見ます(笑)
ちゃんと名前を覚えているのね(爆)
スタジアムの前も大きく様変わり、

ここにはおうじろうの大好きな芝生広場と、池と飛び石がありました。
(まだ、工事中なので、この後芝生広場になる予定だけど。。。ほんとかな?(^-^;A)
去年の今頃の同じ場所です。

ここの桜並木もなくなっちゃうのかしらん?(涙)

なんだか、悲しいね〜〜〜。

ね、おうちゃん。
桜並木、なくならないことを願います。
家に帰ってきてからのおうじろう。

公園を比較するために前の画像を見てたら、

4才の時の若々しいおうじろうを載せてみたくなった(笑)
まだ、黒々してて、尻尾もフサフサしてて、若いわ(笑)
朝散歩に連れていってもらえなかったまいたん(^-^;A

でも、こんなにニッコニコです(〃∇〃)
まいたんの笑顔、大好き♪

にほんブログ村
- 関連記事
誰が何と言おうと洋裁オフなのだ☆
20130326
こんにちは(^^)
23日(土)久しぶりにというか、めずらしく母子でお出かけしてきました♪

わたくし、車の免許を持っておりませんので、かわいい我が子と電車でGO!です(^^)
現地待ち合わせで、本日ご一緒してくれた、

ひとし坊ちゃ〜〜〜ん♪&りかこさん♪
そして、本日のホストをしてくれた、

ラルジュちゃ〜〜〜ん♪
デュールく〜〜〜ん♪&

MIYUさん♪
先日のレクチャーの続きを教わりに行ってきました(*^^*)
りかこさんもワンコ服作りに足を踏み入れたらしいので、
声をかけさせてもらいました( ̄ー ̄)
まずは、腹ごしらえにランチから〜(笑)

テラス席でしたが、寒くなく、とっても快適でした(^^)
ビュッフェ形式のお店でとても美味しかったです!
私、最近胃腸が弱いから〜とかいいながら、しっかりおかわりをしてしまった(^-^;A
食い意地がはってるから、すぐに腹を壊すのだわ(T T)
でも、美味しかったんだもん〜〜〜。
ちなみに、この日はお腹壊さなかった( ̄ー ̄)v ブイ!
この日、母のお供をしてくれたのは、おうじろうです♪

今迄、吠えられても、スルッとスルーしていたおうじろう、
最近、吠えられて吠え返すだけじゃなく、自分から吠えるようになってしまいました(-"-)
はたして、性格が変わったのか、それともやっぱり舞亜が原因で吠え始めたのか、
検証をしたかったのと(笑)
あと、おうじろうの服を作りたいので、サイズの計り方を教えてもらう為に
おうじろう選抜でお邪魔しました〜。
ひとし家もいずみちゃんはお留守番だったので、
ラッちゃんは紅一点(笑)
そして、もうお分かりのとおり、普段は夫婦参加が当たり前のような3家族ですが、
この日は「洋裁オフ」という名目なので、
参加者は「奥様」だけ〜〜〜(笑)
ガールズトークならぬ、「奥様トーク」で盛り上がりました(爆)
しかも、「兄妹」組なので、大先輩のMIYUさんの話はとても参考になりました(^^)
ランチの後、ワンコ達のガス抜きということで、

近くをお散歩することに。
こんな、楽しげなオブジェもありました(笑)
とりあえず、お約束の集合写真をば☆

ひ、ひとし君、肩が落ちてるよ〜〜〜。
ちなみに、ポールの上にはこんな方が見守っておられました♪

もうちょい先に、遊ばせるのにちょうどよい場所があるということで、

綺麗な桜並木の小道を、案内してもらいました(^^)
この日はお花見日和という予報だったはずなのに、
けっこう曇ってましたね(^-^;A
広場について、ワンコタイムです♪

オフ会ではなかなかハンカチ投げを披露することができずにいたので、
ほぼ無理矢理に見てもらいました(爆)
(その為にみんなの遊びをちょっと待ってもらった(^-^;A)
私の自己満足につきあってくれてありがとう〜〜〜(*^^*)
さて、いよいよMIYU家に向ってれっつらごーです。

途中、立派な桜の木があったので、そこでしばし、写真タイム♪


ま、私のウデではこんなもんでしょ( ̄∇ ̄;
デュルラル家のカートにおうじろうを放り込んでみた。

消えた( ̄□ ̄;)
後ろでお座りしてた( ̄∇ ̄;

ほんとに内弁慶なところは変わらないわ。。。
またまた、お約束の桜とおうじろう♪

左手、突っ張ってる突っ張ってる(^^;
桜とひとし坊ちゃん♪

ちょっと、舌チロってめずらしくない?(*^^*)
かわいいね〜(〃∇〃)
桜とラッちゃん♪

女のコ〜〜〜ってお顔してるよね(*^^*)
かわいい( ̄∇ ̄*)
桜とデュッ君♪

お目目がでかい〜〜〜(*^^*)
若い頃の写真を見せてもらったら、まるで別犬のようだった(笑)
おうじろうもだけど、年とってきて、性格は頑固になっても、
お顔はやわらかくなったよね♪
おうちに着いたら、今度はティータイムに突入です(爆)
一体、何時間しゃべり倒したんだろう(^-^;A
結局、ひとパパさんも合流することになり、
夕方の5時頃から「洋裁オフ」が始まったのだった・・・・(; ^^)。コソコソ
おうじろうにラッちゃんサイズの服を着せてもらったら、

なんと、ジャストサイズ!
しかも、めっちゃかわいい服で、このまま着せて帰りたかったよ〜〜〜。
私の今迄作った服を見てもらったり、

りかこさんの作った服を見せてもらったり、
それぞれのお直しポイントを教えてもらったり、

前回教えてもらいそこねた、バイアステープのミシンでの縫い方を教えてもらって、
あっと言う間に「洋裁オフ」は終わりました(爆)
時間にして、一時間もなかったんじゃなかろーか( ̄∇ ̄;

あ、りかこさんは「ロックミシン」をお試しさせてもらってました( ̄ー ̄)
今年中にはゲットかな?ププッ ( ̄m ̄*
結局、夕食まで一緒させてもらって、
相当、長居してしましました( ̄∇ ̄;
(いずみん、長時間お留守番ごめんね!)
帰りはなんと、有り難いことに、ひとし家に家まで送ってもらっちゃいました(^-^;A
ひとパパさん、仕事上がりで疲れてるのにありがとうございました!
洋裁オフ<女子会の様相を呈していたけど(笑)
MIYUさん、いろいろ教えてくださってありがとうございました!
そして、遅くまでお邪魔しちゃってすみませんでした(^-^;A
りかこさんもご一緒してくれてありがとう〜〜〜(^^)
とても勉強になったし、楽しかったので、
また「洋裁オフ」よろしくお願いします(笑)
あ、そうそうおうじろうの「吠え検証」の結果は。。。
やっぱり原因は舞亜と判明〜〜〜。
前回と同じようにデュッ君が話かけてくれても(笑)
おうじろうは我関せずの姿勢を貫いてました(爆)
こりゃ、お宅訪問の時は選抜方式になるのかな?(^-^;A

にほんブログ村
23日(土)久しぶりにというか、めずらしく母子でお出かけしてきました♪

わたくし、車の免許を持っておりませんので、かわいい我が子と電車でGO!です(^^)
現地待ち合わせで、本日ご一緒してくれた、

ひとし坊ちゃ〜〜〜ん♪&りかこさん♪
そして、本日のホストをしてくれた、

ラルジュちゃ〜〜〜ん♪
デュールく〜〜〜ん♪&

MIYUさん♪
先日のレクチャーの続きを教わりに行ってきました(*^^*)
りかこさんもワンコ服作りに足を踏み入れたらしいので、
声をかけさせてもらいました( ̄ー ̄)
まずは、腹ごしらえにランチから〜(笑)

テラス席でしたが、寒くなく、とっても快適でした(^^)
ビュッフェ形式のお店でとても美味しかったです!
私、最近胃腸が弱いから〜とかいいながら、しっかりおかわりをしてしまった(^-^;A
食い意地がはってるから、すぐに腹を壊すのだわ(T T)
でも、美味しかったんだもん〜〜〜。
ちなみに、この日はお腹壊さなかった( ̄ー ̄)v ブイ!
この日、母のお供をしてくれたのは、おうじろうです♪

今迄、吠えられても、スルッとスルーしていたおうじろう、
最近、吠えられて吠え返すだけじゃなく、自分から吠えるようになってしまいました(-"-)
はたして、性格が変わったのか、それともやっぱり舞亜が原因で吠え始めたのか、
検証をしたかったのと(笑)
あと、おうじろうの服を作りたいので、サイズの計り方を教えてもらう為に
おうじろう選抜でお邪魔しました〜。
ひとし家もいずみちゃんはお留守番だったので、
ラッちゃんは紅一点(笑)
そして、もうお分かりのとおり、普段は夫婦参加が当たり前のような3家族ですが、
この日は「洋裁オフ」という名目なので、
参加者は「奥様」だけ〜〜〜(笑)
ガールズトークならぬ、「奥様トーク」で盛り上がりました(爆)
しかも、「兄妹」組なので、大先輩のMIYUさんの話はとても参考になりました(^^)
ランチの後、ワンコ達のガス抜きということで、

近くをお散歩することに。
こんな、楽しげなオブジェもありました(笑)
とりあえず、お約束の集合写真をば☆

ひ、ひとし君、肩が落ちてるよ〜〜〜。
ちなみに、ポールの上にはこんな方が見守っておられました♪

もうちょい先に、遊ばせるのにちょうどよい場所があるということで、

綺麗な桜並木の小道を、案内してもらいました(^^)
この日はお花見日和という予報だったはずなのに、
けっこう曇ってましたね(^-^;A
広場について、ワンコタイムです♪

オフ会ではなかなかハンカチ投げを披露することができずにいたので、
ほぼ無理矢理に見てもらいました(爆)
(その為にみんなの遊びをちょっと待ってもらった(^-^;A)
私の自己満足につきあってくれてありがとう〜〜〜(*^^*)
さて、いよいよMIYU家に向ってれっつらごーです。

途中、立派な桜の木があったので、そこでしばし、写真タイム♪


ま、私のウデではこんなもんでしょ( ̄∇ ̄;
デュルラル家のカートにおうじろうを放り込んでみた。

消えた( ̄□ ̄;)
後ろでお座りしてた( ̄∇ ̄;

ほんとに内弁慶なところは変わらないわ。。。
またまた、お約束の桜とおうじろう♪

左手、突っ張ってる突っ張ってる(^^;
桜とひとし坊ちゃん♪

ちょっと、舌チロってめずらしくない?(*^^*)
かわいいね〜(〃∇〃)
桜とラッちゃん♪

女のコ〜〜〜ってお顔してるよね(*^^*)
かわいい( ̄∇ ̄*)
桜とデュッ君♪

お目目がでかい〜〜〜(*^^*)
若い頃の写真を見せてもらったら、まるで別犬のようだった(笑)
おうじろうもだけど、年とってきて、性格は頑固になっても、
お顔はやわらかくなったよね♪
おうちに着いたら、今度はティータイムに突入です(爆)
一体、何時間しゃべり倒したんだろう(^-^;A
結局、ひとパパさんも合流することになり、
夕方の5時頃から「洋裁オフ」が始まったのだった・・・・(; ^^)。コソコソ
おうじろうにラッちゃんサイズの服を着せてもらったら、

なんと、ジャストサイズ!
しかも、めっちゃかわいい服で、このまま着せて帰りたかったよ〜〜〜。
私の今迄作った服を見てもらったり、

りかこさんの作った服を見せてもらったり、
それぞれのお直しポイントを教えてもらったり、

前回教えてもらいそこねた、バイアステープのミシンでの縫い方を教えてもらって、
あっと言う間に「洋裁オフ」は終わりました(爆)
時間にして、一時間もなかったんじゃなかろーか( ̄∇ ̄;

あ、りかこさんは「ロックミシン」をお試しさせてもらってました( ̄ー ̄)
今年中にはゲットかな?ププッ ( ̄m ̄*
結局、夕食まで一緒させてもらって、
相当、長居してしましました( ̄∇ ̄;
(いずみん、長時間お留守番ごめんね!)
帰りはなんと、有り難いことに、ひとし家に家まで送ってもらっちゃいました(^-^;A
ひとパパさん、仕事上がりで疲れてるのにありがとうございました!
洋裁オフ<女子会の様相を呈していたけど(笑)
MIYUさん、いろいろ教えてくださってありがとうございました!
そして、遅くまでお邪魔しちゃってすみませんでした(^-^;A
りかこさんもご一緒してくれてありがとう〜〜〜(^^)
とても勉強になったし、楽しかったので、
また「洋裁オフ」よろしくお願いします(笑)
あ、そうそうおうじろうの「吠え検証」の結果は。。。
やっぱり原因は舞亜と判明〜〜〜。
前回と同じようにデュッ君が話かけてくれても(笑)
おうじろうは我関せずの姿勢を貫いてました(爆)
こりゃ、お宅訪問の時は選抜方式になるのかな?(^-^;A

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 題名のないオフ会@第一幕
- 題名のないオフ会@お友達篇
- 誰が何と言おうと洋裁オフなのだ☆
- おうまい家お招きオフ Vol.6 自宅カフェ(笑)
- おうまい家お招きオフ Vol.5 自宅ラン(笑)
春到来?の予感の朝♪
20130325
こんにちは(^^)
何だか仕事が忙しいです(>_<)
政権が変わったとたんに景気回復の兆し、、、ってどうなってるのか、
さっぱりチンプンカンプンです。
景気回復しても自分の懐が暖かくならないと、
ただ忙しいだけでは、納得がいか〜〜〜ん!
なんて、話はどうでもいいんですが(^-^;A
(いや、よくないけど(>_<) )
部屋の中に入る朝日の当り具合で、

なんとなく「春」が近づいてきたな〜と思います(^^)
ほんのちょっとの場所でも、

強烈な朝日が差し込む場所は日だまりになってます♪
おうじろうはいつもの場所でまったりんこ(^^)

おうじろうは、暖かい場所よりもこの場所が好きなのね。

大体いつもここにいます(^^)
多分、ここから台所が見えるからだと思うんだけど(笑)
これは別の日の朝。

見つめ合ってるのかな?(〃∇〃)
忙しいといいながら怒濤のブログアップ(^^;
試験前にマンガを読みたくなるのと同じ心理かしら〜〜〜

にほんブログ村
何だか仕事が忙しいです(>_<)
政権が変わったとたんに景気回復の兆し、、、ってどうなってるのか、
さっぱりチンプンカンプンです。
景気回復しても自分の懐が暖かくならないと、
ただ忙しいだけでは、納得がいか〜〜〜ん!
なんて、話はどうでもいいんですが(^-^;A
(いや、よくないけど(>_<) )
部屋の中に入る朝日の当り具合で、

なんとなく「春」が近づいてきたな〜と思います(^^)
ほんのちょっとの場所でも、

強烈な朝日が差し込む場所は日だまりになってます♪
おうじろうはいつもの場所でまったりんこ(^^)

おうじろうは、暖かい場所よりもこの場所が好きなのね。

大体いつもここにいます(^^)
多分、ここから台所が見えるからだと思うんだけど(笑)
これは別の日の朝。

見つめ合ってるのかな?(〃∇〃)
忙しいといいながら怒濤のブログアップ(^^;
試験前にマンガを読みたくなるのと同じ心理かしら〜〜〜

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 桜散歩リベンジ☆Part 2
- 桜散歩リベンジ☆Part 1
- 春到来?の予感の朝♪
- かわいいんだわん♪
- 我が家のご飯事情☆
かわいいんだわん♪
20130324
こんにちは(^^)
毎日のように撮ってる写真ですが(笑)
ブログアップから漏れた、でも、かわいい(*^^*)という写真をアップ〜〜〜(笑)
久しぶりのウルトラマンじろう(笑)

うん、舞亜のすぐ横でこの姿勢をできるようになったのは嬉しい♪
まいたん、なんちゅー顔をしてるんですか( ̄∇ ̄;

ゴロンごろんゴロン♪

おやおや、仲良しさんだね〜(*^^*)

おうちゃん、ちょっと目がうつろだけど(笑)
おうじろう♪

おうじろうも舞亜もそれぞれのかわいさがあってかわいいのだ(〃∇〃)
日本語の言い回しが変?

にほんブログ村
毎日のように撮ってる写真ですが(笑)
ブログアップから漏れた、でも、かわいい(*^^*)という写真をアップ〜〜〜(笑)
久しぶりのウルトラマンじろう(笑)

うん、舞亜のすぐ横でこの姿勢をできるようになったのは嬉しい♪
まいたん、なんちゅー顔をしてるんですか( ̄∇ ̄;

ゴロンごろんゴロン♪

おやおや、仲良しさんだね〜(*^^*)

おうちゃん、ちょっと目がうつろだけど(笑)
おうじろう♪

おうじろうも舞亜もそれぞれのかわいさがあってかわいいのだ(〃∇〃)
日本語の言い回しが変?

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 桜散歩リベンジ☆Part 1
- 春到来?の予感の朝♪
- かわいいんだわん♪
- 我が家のご飯事情☆
- 隠し撮り第二弾と北風兄妹♪
コタロウ参上☆
20130323
こんにちは(^^)
やっとやっとやっとやっと!
コタロウを放鳥してみました♪
いや〜〜〜、ながながと不自由な思いさせてごめんね(T T)
超ひさしぶりの自由の身となったコタロウ♪

まずは爪切りをした後に放鳥しました(^^)
爪が伸びてると絨毯とかカーテンにひっかかって危険だからね(^-^;A
相変わらず、totoの肩の上へ直行〜〜〜(笑)
コタロウがカゴから出た瞬間から、

舞亜はコタロウのストーカーです(笑)
ここはおうじろうと一緒ですね〜。
もう、コタロウの近くに行きたくて仕方がない舞亜(笑)

2本足歩行をしそうな勢いです(爆)
近づいてきたら、ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!

ここら辺がおうじろうとは違うところ(笑)
おうじろうのジャンプ力5センチですからね(爆)
危険を察知したコタロウは定位置のカーテンレールの上に。

うん、それが賢いと思うよ(笑)
おうじろうは静かにコタロウの行く先に着いて回ってます(笑)

おうちゃんはコタ兄さんが大好きだもんね♪
まいたんの笑顔。。。

ブーブーブー!キケンキケンキケン( ̄∇ ̄;
その笑顔、危険なり!
まいたん、ダイエット成功(?)
無事に2.6キロから2.5キロに戻りました(笑)

にほんブログ村
やっとやっとやっとやっと!
コタロウを放鳥してみました♪
いや〜〜〜、ながながと不自由な思いさせてごめんね(T T)
超ひさしぶりの自由の身となったコタロウ♪

まずは爪切りをした後に放鳥しました(^^)
爪が伸びてると絨毯とかカーテンにひっかかって危険だからね(^-^;A
相変わらず、totoの肩の上へ直行〜〜〜(笑)
コタロウがカゴから出た瞬間から、

舞亜はコタロウのストーカーです(笑)
ここはおうじろうと一緒ですね〜。
もう、コタロウの近くに行きたくて仕方がない舞亜(笑)

2本足歩行をしそうな勢いです(爆)
近づいてきたら、ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!

ここら辺がおうじろうとは違うところ(笑)
おうじろうのジャンプ力5センチですからね(爆)
危険を察知したコタロウは定位置のカーテンレールの上に。

うん、それが賢いと思うよ(笑)
おうじろうは静かにコタロウの行く先に着いて回ってます(笑)

おうちゃんはコタ兄さんが大好きだもんね♪
まいたんの笑顔。。。

ブーブーブー!キケンキケンキケン( ̄∇ ̄;
その笑顔、危険なり!
まいたん、ダイエット成功(?)
無事に2.6キロから2.5キロに戻りました(笑)

にほんブログ村
- 関連記事
おうじろう首輪再デビュー☆
20130322
こんにちは(^^)
最近、ますます、おうじろうが扱いにくくなってきました(^-^;A
かなり早い時期から逆くしゃみするようになったのがきっかけで、
おうじろうは首輪からハーネスに切り替えました。
ハーネス生活が長いし、お散歩大好きなので、
ハーネスをつける時はウガウガ言いながらも(言うんかい!)
自分から前脚をあげて、ちゃんとハーネスに通すように
してくれていたんです。
(それで、背中開きの服は着せられていたんですが)
ところが、最近、、、というか、「イタタ」が出始めて以来、
左前脚をあげる時に今迄はちゃんと曲げてくれていたのが、
つっぱるようになってしまったんです。
つっぱると、ハーネスに通らないんですよね。
無理矢理やると、おうじろうの気持ちとは裏腹に
お口がガバっと(涙)
おうじろうはお散歩に行きたいし、
行くためにはハーネスをつけなくちゃいけないということは分かってるんです。
なのに、反射的に口が出てしまうみたいんですよね(T T)
実は、ここ最近、どうしてもハーネスをつけられなくて、
お散歩を断念することが続いてしまっていました。
でも、冬の間は寒かったし、背中のこともあったので、
無理してまで行かなくてもいいか。。。となんとなくそのままにしてました。
だけど、暖かくなって来た今は、これではイカン!と、
私は一大決心することにしました!
おうじろうの「首輪再デビュー」です!
逆くしゃみは今でも時々でてるけど、
去年、「イタタ」の検査でレントゲンを撮ってもらった時に、
首の骨も気管支も異常がないことがわかったし、
今のおうじろうはもう「ひっぱり」とかないので、
大丈夫じゃないだろうかと。。。
それになにより、舞亜に比べると数段に野太い首してるし(爆)
試しに何でもない時に首輪をつける真似をしてみたら、
すんなりさせてくれました(^-^;A
考えてみたら、首輪自体は迷子札ぶらさげてた時に
つけてたのよね( ̄∇ ̄;
(今は舞亜にかじられるのではずしてますが)
で、試しにハーネスをつけたまま、首輪をつけて散歩に行ってみました(笑)
歩くのを拒否したら、即ハーネスにかえられるように(^-^;A
そしたら、何の問題もなくお散歩できたんですヽ(^∀^)ノ
ハーネスの時みたいに、無理矢理ひっぱらないように気をつけないと〜と
思っていたんだけど、ハーネスよりもむしろ歩くようになったような(^-^;A
しかも、匂いかぎがしつこい時も、ちょっとひっぱると、ハーネスの時よりも
あきらめが早くなったような気がします(笑)
多分、ふんばりがきかないんでしょうね(爆)
というわけで、首輪姿です(笑)

舞亜のスペアの首輪&リードなのでかわいいやつです(*^^*)
おうじろうの首輪姿もなんだか久しぶりで新鮮(笑)

この日はもうハーネスはつけてません。

ひっぱりはないけど、前を歩きます(^-^;A

伸縮リードに変えて、投げっこしてみても、

ちゃんと遊べました(^^)
扱いにくいおじさんになったけど、細かいことに拘らない性格は
有り難いです(笑)

にほんブログ村
最近、ますます、おうじろうが扱いにくくなってきました(^-^;A
かなり早い時期から逆くしゃみするようになったのがきっかけで、
おうじろうは首輪からハーネスに切り替えました。
ハーネス生活が長いし、お散歩大好きなので、
ハーネスをつける時はウガウガ言いながらも(言うんかい!)
自分から前脚をあげて、ちゃんとハーネスに通すように
してくれていたんです。
(それで、背中開きの服は着せられていたんですが)
ところが、最近、、、というか、「イタタ」が出始めて以来、
左前脚をあげる時に今迄はちゃんと曲げてくれていたのが、
つっぱるようになってしまったんです。
つっぱると、ハーネスに通らないんですよね。
無理矢理やると、おうじろうの気持ちとは裏腹に
お口がガバっと(涙)
おうじろうはお散歩に行きたいし、
行くためにはハーネスをつけなくちゃいけないということは分かってるんです。
なのに、反射的に口が出てしまうみたいんですよね(T T)
実は、ここ最近、どうしてもハーネスをつけられなくて、
お散歩を断念することが続いてしまっていました。
でも、冬の間は寒かったし、背中のこともあったので、
無理してまで行かなくてもいいか。。。となんとなくそのままにしてました。
だけど、暖かくなって来た今は、これではイカン!と、
私は一大決心することにしました!
おうじろうの「首輪再デビュー」です!
逆くしゃみは今でも時々でてるけど、
去年、「イタタ」の検査でレントゲンを撮ってもらった時に、
首の骨も気管支も異常がないことがわかったし、
今のおうじろうはもう「ひっぱり」とかないので、
大丈夫じゃないだろうかと。。。
それになにより、舞亜に比べると数段に野太い首してるし(爆)
試しに何でもない時に首輪をつける真似をしてみたら、
すんなりさせてくれました(^-^;A
考えてみたら、首輪自体は迷子札ぶらさげてた時に
つけてたのよね( ̄∇ ̄;
(今は舞亜にかじられるのではずしてますが)
で、試しにハーネスをつけたまま、首輪をつけて散歩に行ってみました(笑)
歩くのを拒否したら、即ハーネスにかえられるように(^-^;A
そしたら、何の問題もなくお散歩できたんですヽ(^∀^)ノ
ハーネスの時みたいに、無理矢理ひっぱらないように気をつけないと〜と
思っていたんだけど、ハーネスよりもむしろ歩くようになったような(^-^;A
しかも、匂いかぎがしつこい時も、ちょっとひっぱると、ハーネスの時よりも
あきらめが早くなったような気がします(笑)
多分、ふんばりがきかないんでしょうね(爆)
というわけで、首輪姿です(笑)

舞亜のスペアの首輪&リードなのでかわいいやつです(*^^*)
おうじろうの首輪姿もなんだか久しぶりで新鮮(笑)

この日はもうハーネスはつけてません。

ひっぱりはないけど、前を歩きます(^-^;A

伸縮リードに変えて、投げっこしてみても、

ちゃんと遊べました(^^)
扱いにくいおじさんになったけど、細かいことに拘らない性格は
有り難いです(笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 10年目のお迎え記念日♪
- 桜散歩と今昔☆
- おうじろう首輪再デビュー☆
- 一人っ子満喫日記☆その弐
- 一人っ子満喫日記☆その壱
我が家のご飯事情☆
20130321
こんにちは(^^)
おうじろうはパピーの頃からご飯を食べないコでした(^-^;A
ホントはイケナイのでしょうけど、あまりに食べないから、
フード皿は常に出しっ放しでした。
日中は仕事でいないので、サークルの中にフードを入れて出かけていました。
夜もそのままで(^-^;A
朝、食べない時はそのまま、それが夜ご飯になり、
夜、残した分は捨てて、朝はまた新しいフード、、、という具合だったので、
実質、いつも半分くらいは捨てるハメになってたような気がします(^-^;A
で、よく、一頭の時は食べなかったけど、多頭になったとたんに、
競争するように食べるようになった、という話を聞いていたので、
私もちょっと期待してたんです♪
舞亜がきたら、おうじろうも食べ始めるんじゃないかって。
最初の一週間くらいは、確かにあわてて食べてました!
舞亜の方が格段に食べるのが早かったので、
自分の分を食べ終わるとおうじろうのを奪いに行くのです。
だから、おうじろうは取られまいとあわてて食べてました。
私は、それが嬉しくて「やった〜〜〜」と思っていました(笑)
だけど。。。まだ2ヶ月の舞亜はおうじろうが怒ると、
無理矢理奪うそぶりをしなくなりました。
それはそれで、「よし!おうじろう、いいぞ、いいぞ」と思っていたのですが、
その反面、舞亜にフードを奪われる心配がなくなったおうじろうは、
また食べなくなったのです(涙)
負のスパイラル突入です。。。
しかも、舞亜は自分の分を爆食いするので、
その後に吐くようになりました( ̄∇ ̄;
そこで、試行錯誤の末、我が家のご飯事情は今のようになりました。
それは。。。

あ、この写真は関係ないですけど(^-^;A
我が家ではご飯の前にミルクを飲ませてます。

奥の小皿がミルク入れです。
で、ミルクを飲んだ後に、その小皿にフードを小分けしてあげるようにしました。
そしたら、丸呑みする回数が減り(ゼロとはいいませんが)、
少し咀嚼して食べるようになりました(^^)
今ではこの食べ方が当たり前になってるので、

すぐ横にたくさんのフードがあっても、
小皿に乗せた分しか食べません(笑)
小皿の分がなくなると、「食べたよ」とこっちを見ます(笑)
おうじろうも基本は同じです。

まず、ミルクを用意します。
昔はおうじろうも先にミルクだけは飲んでましたが、

今はグルコサミンのサプリを与えているので、
それをチーズでくるんだものを先に食べさせてます。
その後にミルクを飲みます。

この頃にはもう舞亜は食べ終わっているので(^-^;A
おうじろうは、チーズを食べ始めるのも、
ミルクを飲み始めるのも超遅いのです(涙)
だから、フードを食べ始める時には、

舞亜がやってきます(爆)
というより、舞亜がやってこないとフードを食べ始めないので、
とりあえず、舞亜にはここまでは許してます(^-^;A
でも、今では体も舞亜の方が大きくなり、
おうじろうが怒ってもちっとも怖がらなくなったので、
気がついたら、舞亜にフードを食べられていました(^-^;A
これはさすがにまずいので、
とりあえず、おうじろうにフードを食べさせるべく、
挑発してもらった後は、
このように遊ばせたり(遊んでるとフードを奪いにいきません)、

または、このように舞亜のフードを一握り残して、

いったん、ごちそうさましてもらいます。
そして、おうじろうにごはんをあげてるあいだ、

この一握りのフードをエサに(笑)
舞亜に「お座り」「待て」「フセ」をさせて時間かせぎをしてます(爆)
おうじろうも、ミルク皿に少しずつフードをおいてあげるようにしてます。
そうしないと、舞亜の攻撃に太刀打ちできないのです(^-^;A
おうじろうは昔からフードを食べる時に、いちいち、皿の外に出して
一粒ずつ食べるので、そうしてる間に舞亜に取られちゃうのです(^-^;A
でも、少しずつなら、舞亜を引き止めておけます。
おうじろうにフードをあげたら、舞亜にも一粒のフードで「お座り」「待て」
という具合です(笑)
これで、おうじろうの完食率も大幅にあがったし、
舞亜もだいぶ咀嚼して食べるようになったし、
朝とかはちょっと時間かかって面倒くさいけど、
当分はこれでいこうと思ってます(^^)
それにしても、ほんとにおうじろうってば手がかかる男だわ〜〜〜

にほんブログ村
おうじろうはパピーの頃からご飯を食べないコでした(^-^;A
ホントはイケナイのでしょうけど、あまりに食べないから、
フード皿は常に出しっ放しでした。
日中は仕事でいないので、サークルの中にフードを入れて出かけていました。
夜もそのままで(^-^;A
朝、食べない時はそのまま、それが夜ご飯になり、
夜、残した分は捨てて、朝はまた新しいフード、、、という具合だったので、
実質、いつも半分くらいは捨てるハメになってたような気がします(^-^;A
で、よく、一頭の時は食べなかったけど、多頭になったとたんに、
競争するように食べるようになった、という話を聞いていたので、
私もちょっと期待してたんです♪
舞亜がきたら、おうじろうも食べ始めるんじゃないかって。
最初の一週間くらいは、確かにあわてて食べてました!
舞亜の方が格段に食べるのが早かったので、
自分の分を食べ終わるとおうじろうのを奪いに行くのです。
だから、おうじろうは取られまいとあわてて食べてました。
私は、それが嬉しくて「やった〜〜〜」と思っていました(笑)
だけど。。。まだ2ヶ月の舞亜はおうじろうが怒ると、
無理矢理奪うそぶりをしなくなりました。
それはそれで、「よし!おうじろう、いいぞ、いいぞ」と思っていたのですが、
その反面、舞亜にフードを奪われる心配がなくなったおうじろうは、
また食べなくなったのです(涙)
負のスパイラル突入です。。。
しかも、舞亜は自分の分を爆食いするので、
その後に吐くようになりました( ̄∇ ̄;
そこで、試行錯誤の末、我が家のご飯事情は今のようになりました。
それは。。。

あ、この写真は関係ないですけど(^-^;A
我が家ではご飯の前にミルクを飲ませてます。

奥の小皿がミルク入れです。
で、ミルクを飲んだ後に、その小皿にフードを小分けしてあげるようにしました。
そしたら、丸呑みする回数が減り(ゼロとはいいませんが)、
少し咀嚼して食べるようになりました(^^)
今ではこの食べ方が当たり前になってるので、

すぐ横にたくさんのフードがあっても、
小皿に乗せた分しか食べません(笑)
小皿の分がなくなると、「食べたよ」とこっちを見ます(笑)
おうじろうも基本は同じです。

まず、ミルクを用意します。
昔はおうじろうも先にミルクだけは飲んでましたが、

今はグルコサミンのサプリを与えているので、
それをチーズでくるんだものを先に食べさせてます。
その後にミルクを飲みます。

この頃にはもう舞亜は食べ終わっているので(^-^;A
おうじろうは、チーズを食べ始めるのも、
ミルクを飲み始めるのも超遅いのです(涙)
だから、フードを食べ始める時には、

舞亜がやってきます(爆)
というより、舞亜がやってこないとフードを食べ始めないので、
とりあえず、舞亜にはここまでは許してます(^-^;A
でも、今では体も舞亜の方が大きくなり、
おうじろうが怒ってもちっとも怖がらなくなったので、
気がついたら、舞亜にフードを食べられていました(^-^;A
これはさすがにまずいので、
とりあえず、おうじろうにフードを食べさせるべく、
挑発してもらった後は、
このように遊ばせたり(遊んでるとフードを奪いにいきません)、

または、このように舞亜のフードを一握り残して、

いったん、ごちそうさましてもらいます。
そして、おうじろうにごはんをあげてるあいだ、

この一握りのフードをエサに(笑)
舞亜に「お座り」「待て」「フセ」をさせて時間かせぎをしてます(爆)
おうじろうも、ミルク皿に少しずつフードをおいてあげるようにしてます。
そうしないと、舞亜の攻撃に太刀打ちできないのです(^-^;A
おうじろうは昔からフードを食べる時に、いちいち、皿の外に出して
一粒ずつ食べるので、そうしてる間に舞亜に取られちゃうのです(^-^;A
でも、少しずつなら、舞亜を引き止めておけます。
おうじろうにフードをあげたら、舞亜にも一粒のフードで「お座り」「待て」
という具合です(笑)
これで、おうじろうの完食率も大幅にあがったし、
舞亜もだいぶ咀嚼して食べるようになったし、
朝とかはちょっと時間かかって面倒くさいけど、
当分はこれでいこうと思ってます(^^)
それにしても、ほんとにおうじろうってば手がかかる男だわ〜〜〜

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 春到来?の予感の朝♪
- かわいいんだわん♪
- 我が家のご飯事情☆
- 隠し撮り第二弾と北風兄妹♪
- 虚像か真実か!?
カフェと夜景見物@水元公園
20130320
こんにちは(^^)
この公園にはドッグランもあるということなので、
ちょっと、見物してから帰ることにしました。

ここは、ドッグランではなく広大な芝生広場ですけど(笑)
ドッグランは登録制でした。
鑑札と狂犬病予防接種済み札とワクチン証明書は常に持ち歩いているので、
登録しようと思えばできたかもしれないけど、
今回は見送りました。
舞亜を放牧すると、つかまえるのが大変なので(^-^;A>ダメ飼い主(汗)
オフ会とかの時以外でドッグランに入る勇気がありません( ̄∇ ̄;
おうじろうみたいに他のワンにからまなければまだしも。。。
絡むわ、おもちゃを奪うわで、迷惑かけまくりなので(^-^;A
一緒に遊んでくれるコならいいけど、おうじろうタイプのコだと
可哀想なので(>_<)
(遊びたいだけなのは分かるんだけど、追いかけられる側としては、
『飼い主さん、なんとかしてくれ〜〜〜』って思っちゃうのです(^-^;A
もっとも、舞亜はしつこくはしないですけど)
今、ひっぱりの矯正と共に、呼び戻しと飼い主に集中させる練習もしてます。
おうじろうがいい練習材料になってます(笑)
一緒にお座りしてる上に、ニコニコ顔のおうじろう♪

遊べたことが相当嬉しかったようです(*^^*)
通りすがりのワンに興味津津の2ワン(笑)

座ってる舞亜より立ってるおうじろうの方が小さい(^-^;A
舞亜が来た頃に比べると、格段に表情が出て来たおうじろう♪

最近はお出かけ前にカフェを調べていくことをやっと学習しました(^^)
この日、前もってピックアップしたお店は、
亀戸にある「cafe えにわん」さん♪

駅近くにあるお店で駐車場は近くのコインパーキング利用ですが、
こじんまりしてて、とても落ち着いた雰囲気の素敵なお店でした(*^^*)

ここのオーナーさんもパピヨンを飼われてるということで、
愛犬の写真やイラストが飾られてましたよ(^^)
まいたん、すでにおネムモードです(笑)

ちょっと冷えてきてたので、私はゆず茶をいただきました(奥)

デザートを食べたかったので、軽くピザを一枚頼んでtotoと半分こ。

生地が甘くて、美味しかったです♪
おうじろうもおネムモードです(笑)

中途半端な時間に行ったので、

お客さんは我々だけで、余計、くつろげました(^^)
ピザを狙うまいたん(笑)

残念ながら、あげません〜〜〜。
おうじろうの時は生地だけはあげてたけど、
舞亜には人間の食べ物は何一つあげてません。
一度あげちゃうと、もらえるものと思っちゃいますからね。
ここは、心を鬼にします( ̄^ ̄)
あ、でもワンコ用おやつはあげてますよ(^^)
ちょっとかなしそうなまいたん(笑)

でも、おうじろうに内緒でおやつ食べたでしょ(爆)
メインのデザート(笑)

フレンチトーストにアイスがついてます。
これは、チョコレートソース♪
ワンコの足跡♪

私が頼んだのは、シナモンとハチミツのソース♪

すっごいおいしかったです(〃∇〃)
帰りは何カ所か夜景スポットを回ってくれました(*^^*)
ライトアップされた東京駅とか、丸の内とか、東京タワーとか♪
写真は撮れなかったけど、すっごく綺麗で、一人キャーキャーと大騒ぎでした(爆)
舞亜もゲロりんぱにならなかったし、公園では楽しく遊べたし、
素敵カフェでのんびりできたし、ピザもデザートも美味しかったし、
夜景は超綺麗だったし、帰りの車の中ではおうじろうも終始笑顔だったし、
ほんと〜〜〜〜に、楽しくて大満足な一日でした!!!
。。。なのに、この日の夜に胃腸炎になったのよね(涙)
天国から一気に地獄にたたき落とされた気分でしたorz

にほんブログ村
この公園にはドッグランもあるということなので、
ちょっと、見物してから帰ることにしました。

ここは、ドッグランではなく広大な芝生広場ですけど(笑)
ドッグランは登録制でした。
鑑札と狂犬病予防接種済み札とワクチン証明書は常に持ち歩いているので、
登録しようと思えばできたかもしれないけど、
今回は見送りました。
舞亜を放牧すると、つかまえるのが大変なので(^-^;A>ダメ飼い主(汗)
オフ会とかの時以外でドッグランに入る勇気がありません( ̄∇ ̄;
おうじろうみたいに他のワンにからまなければまだしも。。。
絡むわ、おもちゃを奪うわで、迷惑かけまくりなので(^-^;A
一緒に遊んでくれるコならいいけど、おうじろうタイプのコだと
可哀想なので(>_<)
(遊びたいだけなのは分かるんだけど、追いかけられる側としては、
『飼い主さん、なんとかしてくれ〜〜〜』って思っちゃうのです(^-^;A
もっとも、舞亜はしつこくはしないですけど)
今、ひっぱりの矯正と共に、呼び戻しと飼い主に集中させる練習もしてます。
おうじろうがいい練習材料になってます(笑)
一緒にお座りしてる上に、ニコニコ顔のおうじろう♪

遊べたことが相当嬉しかったようです(*^^*)
通りすがりのワンに興味津津の2ワン(笑)

座ってる舞亜より立ってるおうじろうの方が小さい(^-^;A
舞亜が来た頃に比べると、格段に表情が出て来たおうじろう♪

最近はお出かけ前にカフェを調べていくことをやっと学習しました(^^)
この日、前もってピックアップしたお店は、
亀戸にある「cafe えにわん」さん♪

駅近くにあるお店で駐車場は近くのコインパーキング利用ですが、
こじんまりしてて、とても落ち着いた雰囲気の素敵なお店でした(*^^*)

ここのオーナーさんもパピヨンを飼われてるということで、
愛犬の写真やイラストが飾られてましたよ(^^)
まいたん、すでにおネムモードです(笑)

ちょっと冷えてきてたので、私はゆず茶をいただきました(奥)

デザートを食べたかったので、軽くピザを一枚頼んでtotoと半分こ。

生地が甘くて、美味しかったです♪
おうじろうもおネムモードです(笑)

中途半端な時間に行ったので、

お客さんは我々だけで、余計、くつろげました(^^)
ピザを狙うまいたん(笑)

残念ながら、あげません〜〜〜。
おうじろうの時は生地だけはあげてたけど、
舞亜には人間の食べ物は何一つあげてません。
一度あげちゃうと、もらえるものと思っちゃいますからね。
ここは、心を鬼にします( ̄^ ̄)
あ、でもワンコ用おやつはあげてますよ(^^)
ちょっとかなしそうなまいたん(笑)

でも、おうじろうに内緒でおやつ食べたでしょ(爆)
メインのデザート(笑)

フレンチトーストにアイスがついてます。
これは、チョコレートソース♪
ワンコの足跡♪

私が頼んだのは、シナモンとハチミツのソース♪

すっごいおいしかったです(〃∇〃)
帰りは何カ所か夜景スポットを回ってくれました(*^^*)
ライトアップされた東京駅とか、丸の内とか、東京タワーとか♪
写真は撮れなかったけど、すっごく綺麗で、一人キャーキャーと大騒ぎでした(爆)
舞亜もゲロりんぱにならなかったし、公園では楽しく遊べたし、
素敵カフェでのんびりできたし、ピザもデザートも美味しかったし、
夜景は超綺麗だったし、帰りの車の中ではおうじろうも終始笑顔だったし、
ほんと〜〜〜〜に、楽しくて大満足な一日でした!!!
。。。なのに、この日の夜に胃腸炎になったのよね(涙)
天国から一気に地獄にたたき落とされた気分でしたorz

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 舞亜、成長の旅〜AOI cafe in 名古屋☆
- お里帰り♪
- カフェと夜景見物@水元公園
- 久しぶりの外での投げっこ♪@水元公園
- 車酔い克服@水元公園
久しぶりの外での投げっこ♪@水元公園
20130319
こんにちは(^^)
この日のお出かけは、舞亜の車酔い克服の他にも
嬉しいことがありました♪
おうじろうが久しぶりに外で投げっこで遊べたのです(*^^*)
前におうじろうが外で遊べた時は、舞亜はリードで抑えてたのですが、
今回は同時に遊べたから喜びもひとしお(笑)
最初は舞亜の初ロングリードにちょっと悪戦苦闘してました(^-^;A

楽しそうなんだけど、おうじろうと違ってロングリードに慣れてないので、

すぐにからむのよね( ̄∇ ̄;
とりあえず、ここではおうじろうが全く遊べなかったし、
舞亜の集中力も途切れがちになってたので、
またお散歩開始。
途中でまたまたツーショットに挑戦♪

舞亜の表情はとってもいいのに、おうじろうが残念な感じ( ̄∇ ̄;
なので、おうじろうだけでもう一枚。

ま、真顔なのは一緒ですけど(笑)
別の場所で、おうじろう、すっごく久しぶりに外で投げっこして遊びました♪

とっても楽しそう(*^^*)

ここ、小高いところになってて、舞亜は下の方でおうじろうから見えない場所で
遊ばせました(笑)
お互いに見えないから、それぞれで遊んでる感じ(笑)
今はだいぶ、舞亜の遊び方とか私達の方が慣れて、
もう少し近くにいても、お互いが遊べるようになりました(^^)
後でまた詳しく書きたいけど、
どうやら舞亜は投げっこよりも、一緒に走る方が好きみたい。
一緒に走ると、おうじろうが投げっこしてても、
ハンカチを横取りすることがなくなりました(笑)
舞亜にハンカチを取られないと分かると、
おうじろうも遊べるみたいです(笑)
ひとしきり、遊んだ後は、またお散歩再開♪

ほんとにとっても広くて綺麗て、とても気に入りました(*^^*)
あちこちでツーショット(笑)


やっと、まともに撮れたような(爆)
お天気も最高によかった♪

後一回続く〜♪

にほんブログ村
この日のお出かけは、舞亜の車酔い克服の他にも
嬉しいことがありました♪
おうじろうが久しぶりに外で投げっこで遊べたのです(*^^*)
前におうじろうが外で遊べた時は、舞亜はリードで抑えてたのですが、
今回は同時に遊べたから喜びもひとしお(笑)
最初は舞亜の初ロングリードにちょっと悪戦苦闘してました(^-^;A

楽しそうなんだけど、おうじろうと違ってロングリードに慣れてないので、

すぐにからむのよね( ̄∇ ̄;
とりあえず、ここではおうじろうが全く遊べなかったし、
舞亜の集中力も途切れがちになってたので、
またお散歩開始。
途中でまたまたツーショットに挑戦♪

舞亜の表情はとってもいいのに、おうじろうが残念な感じ( ̄∇ ̄;
なので、おうじろうだけでもう一枚。

ま、真顔なのは一緒ですけど(笑)
別の場所で、おうじろう、すっごく久しぶりに外で投げっこして遊びました♪

とっても楽しそう(*^^*)

ここ、小高いところになってて、舞亜は下の方でおうじろうから見えない場所で
遊ばせました(笑)
お互いに見えないから、それぞれで遊んでる感じ(笑)
今はだいぶ、舞亜の遊び方とか私達の方が慣れて、
もう少し近くにいても、お互いが遊べるようになりました(^^)
後でまた詳しく書きたいけど、
どうやら舞亜は投げっこよりも、一緒に走る方が好きみたい。
一緒に走ると、おうじろうが投げっこしてても、
ハンカチを横取りすることがなくなりました(笑)
舞亜にハンカチを取られないと分かると、
おうじろうも遊べるみたいです(笑)
ひとしきり、遊んだ後は、またお散歩再開♪

ほんとにとっても広くて綺麗て、とても気に入りました(*^^*)
あちこちでツーショット(笑)


やっと、まともに撮れたような(爆)
お天気も最高によかった♪

後一回続く〜♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- お里帰り♪
- カフェと夜景見物@水元公園
- 久しぶりの外での投げっこ♪@水元公園
- 車酔い克服@水元公園
- 嬉しい頂き物の後のランチタイム♪
車酔い克服@水元公園
20130318
こんにちは(^^)
順番が逆になりましたが、
2/23日(土)家族でお出かけしてきました(^^)
舞亜の車酔い克服をかねて、車で2時間弱の「水元公園」に
初めて行ってきました♪
前に宣言したとおり、この日は朝からいつもの半分量だけフードをあげて、
電車に乗るように、キャリーバッグの中にすっぽりと入れてお試しです。
舞亜の姿が見えないせいか、

この日のおうじろうは、車の中でも久しぶりにニコニコさんでした(笑)
網の中の舞亜♪

おうじろうじゃあり得ないけど、舞亜はこのままの状態でも、
まったく動ぜず、ずっと大人しかったです♪
結論から言うと、行きも帰りもゲロりんぱにならず、
この後のお出かけもこれでバッチリでした(笑)
あっけなく、舞亜の車酔いは克服されたようです(爆)
首都高からしか見たことがなかった、スカイツリー♬

遠目に見ただけだけど、こんなに近くで見たの初めてなので、
おのぼりさんの私は大興奮でした(笑)
水元公園、初上陸です〜♪

とりあえず、ツーショット(^^)

とても広い公園でした♪

うちの散歩の様子(^^;
舞亜はひっぱり。
おうじろうはふんばり( ̄∇ ̄;
おうじろう、散歩は大好きでスタスタ歩くんだけど、
行きたい方向に歩かせていたので、
自分が行きたい方向にいけないと、
全力でふんばります(T T)
こんな感じなので、我が家、2頭引きはあきらめてます(涙)
とりあえず、舞亜のひっぱりはただいま矯正中〜〜〜。
ツーショットを撮るのも大変です(^-^;A

あちらをたてれば、こちらがたたず。。。
あ、違った。
あちらを座らせれば、こちらが座らず( ̄∇ ̄;
これが、精一杯〜〜〜。

正直、舞亜の方が「待て」がききます(^-^;A
(おうじろうは、しつけらしいしつけ、したことないからな〜(-_-;)
でも、おうじろうはこのままでいいのだ♪

この日は初めて、舞亜をロングリードで遊ばせてみた(^^)

とても楽しそうだった♪
続く〜♪

にほんブログ村
順番が逆になりましたが、
2/23日(土)家族でお出かけしてきました(^^)
舞亜の車酔い克服をかねて、車で2時間弱の「水元公園」に
初めて行ってきました♪
前に宣言したとおり、この日は朝からいつもの半分量だけフードをあげて、
電車に乗るように、キャリーバッグの中にすっぽりと入れてお試しです。
舞亜の姿が見えないせいか、

この日のおうじろうは、車の中でも久しぶりにニコニコさんでした(笑)
網の中の舞亜♪

おうじろうじゃあり得ないけど、舞亜はこのままの状態でも、
まったく動ぜず、ずっと大人しかったです♪
結論から言うと、行きも帰りもゲロりんぱにならず、
この後のお出かけもこれでバッチリでした(笑)
あっけなく、舞亜の車酔いは克服されたようです(爆)
首都高からしか見たことがなかった、スカイツリー♬

遠目に見ただけだけど、こんなに近くで見たの初めてなので、
おのぼりさんの私は大興奮でした(笑)
水元公園、初上陸です〜♪

とりあえず、ツーショット(^^)

とても広い公園でした♪

うちの散歩の様子(^^;
舞亜はひっぱり。
おうじろうはふんばり( ̄∇ ̄;
おうじろう、散歩は大好きでスタスタ歩くんだけど、
行きたい方向に歩かせていたので、
自分が行きたい方向にいけないと、
全力でふんばります(T T)
こんな感じなので、我が家、2頭引きはあきらめてます(涙)
とりあえず、舞亜のひっぱりはただいま矯正中〜〜〜。
ツーショットを撮るのも大変です(^-^;A

あちらをたてれば、こちらがたたず。。。
あ、違った。
あちらを座らせれば、こちらが座らず( ̄∇ ̄;
これが、精一杯〜〜〜。

正直、舞亜の方が「待て」がききます(^-^;A
(おうじろうは、しつけらしいしつけ、したことないからな〜(-_-;)
でも、おうじろうはこのままでいいのだ♪

この日は初めて、舞亜をロングリードで遊ばせてみた(^^)

とても楽しそうだった♪
続く〜♪

にほんブログ村
- 関連記事
ロング散歩のご褒美は☆
20130317
こんにちは(^^)
3/10(日)、本当は小田原へお出かけ行こうか〜と行っていたのですが、
前日におうじろうに「イタタ」が出ちゃったので、中止にしました。
でも、薬飲ませたら、その日のうちに痛みもおさまって、
翌日10日の朝にはすっかり元気になっていたので、
超近場でロング散歩することにしました(^^)
風がなかったら多摩川沿いを散歩しようと思ったのだけど、
風邪がすごくて、いつもの公園を抜けて近くのカフェまで♪
(砂嵐がすごかった日だったのだけど、朝はそうでもなかったのだ(^-^;A)
田園茶房にするか、ワンハンドレットにするか悩んで、
坂道がなくひたすら平道のワンハンドレッドさんに決定(笑)
舞亜のひっぱり矯正をしつつの散歩だったので、一時間くらいでつくところを
約2時間かけて歩いていきました(笑)
(ひっぱり矯正→前後左右に歩いて、舞亜に行き先がわからないように仕向ける。
そうすると、「今度はどっちに行くの?」とこちらの顔を見るようになる。。。予定(爆))
てくてくてくてくと歩いて、やっとはじめてのワンハンドレッドさんに到着〜〜〜♪
ここは、ブロ友さんの小夏ちゃん&小春ちゃん家の近くということを聞いていたので、
「今、来てるよ〜」とメールを送っちゃいました(^^)
そしたら、「今からいきま〜す」とのお返事ヽ(^∀^)ノ
ロング散歩のご褒美に小夏ちゃん&小春ちゃんに会えることができました(*^^*)
さて、わたくし、元々普段の散歩ではカメラを持ち歩いていないので、
この日もノーカメラ(T T)
なので、写真がないのですが(^-^;A
小夏ママさんが撮ってくれた写真をメールで送ってもらいましたので、
まるっと小夏ママさんの写真を転用させてもらいます(^^;
小夏ママさん、ありがとう〜〜〜♪
小夏ちゃん〜〜〜♪

人なつこくてすごくかわいい小夏ちゃん(*^^*)
何気に私の好みのお顔なのだ(〃∇〃)
おうじろう〜〜〜♪

お散歩大好きのおうじろう、たくさん歩けたからニコニコ(*^^*)
でも、この日は小夏ちゃんにガウっちゃいました(涙)
舞亜が小夏ちゃんと遊びたくてしつこくしちゃったら、
小夏ちゃんがちょっと怒って、そしたら、おうじろうが
小夏ちゃんにワンワン!って( ̄∇ ̄;
しかも、隣でおとなしくしてた小春ちゃんにまでガウっちゃって(号泣)
でも、おうじろうが小春ちゃんにガウったら、小夏ちゃんが
応戦してきて、兄VS姉のガウりあいになりました(^-^;A
なんとゆーか、申し訳なかったんだけど、お互い、妹を守ってる(かのような)姿に
ちょっと感動したりなんかして( ̄∇ ̄;
うん、複雑な親心です(笑)
そんな親心、兄心はどこふく風でひとりゴキゲンさんのまいたん〜〜〜♪

自分が台風の目という自覚ゼロです(笑)
小夏ちゃんの妹の小春ちゃん〜〜〜♪

まいたんより、2ヶ月お姉ちゃんだけど、
まいたんの半分くらいの大きさしかなかった(笑)
ちっちゃくて、どっちかというと、おうじろうタイプの小春ちゃん(*^^*)
頭のナデ具合がおうじろうそっくりだった(笑)
耳毛は小春ちゃんの方が立派ですけど(爆)
小春ちゃんと舞亜のツーショット♪

同じ年のご近所さんとして、これからもよろしくね〜〜〜(*^^*)
小春ちゃん、1才のお誕生日おめでとう〜〜〜ヽ(^∀^)ノ

にほんブログ村
3/10(日)、本当は小田原へお出かけ行こうか〜と行っていたのですが、
前日におうじろうに「イタタ」が出ちゃったので、中止にしました。
でも、薬飲ませたら、その日のうちに痛みもおさまって、
翌日10日の朝にはすっかり元気になっていたので、
超近場でロング散歩することにしました(^^)
風がなかったら多摩川沿いを散歩しようと思ったのだけど、
風邪がすごくて、いつもの公園を抜けて近くのカフェまで♪
(砂嵐がすごかった日だったのだけど、朝はそうでもなかったのだ(^-^;A)
田園茶房にするか、ワンハンドレットにするか悩んで、
坂道がなくひたすら平道のワンハンドレッドさんに決定(笑)
舞亜のひっぱり矯正をしつつの散歩だったので、一時間くらいでつくところを
約2時間かけて歩いていきました(笑)
(ひっぱり矯正→前後左右に歩いて、舞亜に行き先がわからないように仕向ける。
そうすると、「今度はどっちに行くの?」とこちらの顔を見るようになる。。。予定(爆))
てくてくてくてくと歩いて、やっとはじめてのワンハンドレッドさんに到着〜〜〜♪
ここは、ブロ友さんの小夏ちゃん&小春ちゃん家の近くということを聞いていたので、
「今、来てるよ〜」とメールを送っちゃいました(^^)
そしたら、「今からいきま〜す」とのお返事ヽ(^∀^)ノ
ロング散歩のご褒美に小夏ちゃん&小春ちゃんに会えることができました(*^^*)
さて、わたくし、元々普段の散歩ではカメラを持ち歩いていないので、
この日もノーカメラ(T T)
なので、写真がないのですが(^-^;A
小夏ママさんが撮ってくれた写真をメールで送ってもらいましたので、
まるっと小夏ママさんの写真を転用させてもらいます(^^;
小夏ママさん、ありがとう〜〜〜♪
小夏ちゃん〜〜〜♪

人なつこくてすごくかわいい小夏ちゃん(*^^*)
何気に私の好みのお顔なのだ(〃∇〃)
おうじろう〜〜〜♪

お散歩大好きのおうじろう、たくさん歩けたからニコニコ(*^^*)
でも、この日は小夏ちゃんにガウっちゃいました(涙)
舞亜が小夏ちゃんと遊びたくてしつこくしちゃったら、
小夏ちゃんがちょっと怒って、そしたら、おうじろうが
小夏ちゃんにワンワン!って( ̄∇ ̄;
しかも、隣でおとなしくしてた小春ちゃんにまでガウっちゃって(号泣)
でも、おうじろうが小春ちゃんにガウったら、小夏ちゃんが
応戦してきて、兄VS姉のガウりあいになりました(^-^;A
なんとゆーか、申し訳なかったんだけど、お互い、妹を守ってる(かのような)姿に
ちょっと感動したりなんかして( ̄∇ ̄;
うん、複雑な親心です(笑)
そんな親心、兄心はどこふく風でひとりゴキゲンさんのまいたん〜〜〜♪

自分が台風の目という自覚ゼロです(笑)
小夏ちゃんの妹の小春ちゃん〜〜〜♪

まいたんより、2ヶ月お姉ちゃんだけど、
まいたんの半分くらいの大きさしかなかった(笑)
ちっちゃくて、どっちかというと、おうじろうタイプの小春ちゃん(*^^*)
頭のナデ具合がおうじろうそっくりだった(笑)
耳毛は小春ちゃんの方が立派ですけど(爆)
小春ちゃんと舞亜のツーショット♪

同じ年のご近所さんとして、これからもよろしくね〜〜〜(*^^*)
小春ちゃん、1才のお誕生日おめでとう〜〜〜ヽ(^∀^)ノ

にほんブログ村
毛玉ハゲその後☆
20130313
こんにちは(^^)
先日の「プチ近況」で書いたその後です♪
参考までに「プチ近況」をコピペしておきます(笑)
↓
毎日ブラッシングしてたはずなのに、まいたんの耳の後ろに巨大毛玉発見!
2日に渡り、頑張ってみたけど、とうとう断髪を決意しました(涙)
なんだか、ちょっとハゲたような(号泣)
その後日の話
↓
今日、小夏ママさんと舞亜の毛玉のことを話してる最中に、
なんと毛玉ができてた付近に傷口発見!( ̄□ ̄;)
しかも、毛玉を切ったところとはあきらかに違う場所が
本当にハゲていたのも見つけてしまった(涙)
もとから毛が生えない場所なのか、それともアレルギーで抜けてるのか。。。
次に病院に行く時があったら聞いてみようと思います(T T)
↑コピペ終了
そして、今日も、念入りにブラッシングしていたんですが。。。



これは、巨大毛玉を切った直後の写真です。
ちょっとぶれててわかりずらいけど、

この時は毛玉断髪のショックで気づいてなかったんだけど、
毛玉があった周囲がけっこう広範囲にハゲてました(T T)
傷にもなっていたようです(涙)
切った毛玉の一部(>_<)

そして、今日。。。

こわごわと傷口+ハゲてたところをかき分けてみたら。。。
なんてことでしょう!
産毛が生えてきてましたヽ(^∀^)ノ
この場所、ほんとにツルンとはげてたところなんですよ。
やっぱり、毛玉でひっぱられて抜けてたのね(T T)
そして、それが気になってカキカキして、
傷になってしまったのね。。。
毛玉を取る前は、耳の後ろをカキカキしてた姿を見たのだけど、
よくよく思い出してみると、毛玉をとってからはカキカキしてないのよね。
ほんと、気がつかないマヌケな飼い主でごめんね(T T)

毎日、ブラッシングがんばろうね!
ハゲが治りつつあるまいたんにポチっとな☆

にほんブログ村
先日の「プチ近況」で書いたその後です♪
参考までに「プチ近況」をコピペしておきます(笑)
↓
毎日ブラッシングしてたはずなのに、まいたんの耳の後ろに巨大毛玉発見!
2日に渡り、頑張ってみたけど、とうとう断髪を決意しました(涙)
なんだか、ちょっとハゲたような(号泣)
その後日の話
↓
今日、小夏ママさんと舞亜の毛玉のことを話してる最中に、
なんと毛玉ができてた付近に傷口発見!( ̄□ ̄;)
しかも、毛玉を切ったところとはあきらかに違う場所が
本当にハゲていたのも見つけてしまった(涙)
もとから毛が生えない場所なのか、それともアレルギーで抜けてるのか。。。
次に病院に行く時があったら聞いてみようと思います(T T)
↑コピペ終了
そして、今日も、念入りにブラッシングしていたんですが。。。



これは、巨大毛玉を切った直後の写真です。
ちょっとぶれててわかりずらいけど、

この時は毛玉断髪のショックで気づいてなかったんだけど、
毛玉があった周囲がけっこう広範囲にハゲてました(T T)
傷にもなっていたようです(涙)
切った毛玉の一部(>_<)

そして、今日。。。

こわごわと傷口+ハゲてたところをかき分けてみたら。。。
なんてことでしょう!
産毛が生えてきてましたヽ(^∀^)ノ
この場所、ほんとにツルンとはげてたところなんですよ。
やっぱり、毛玉でひっぱられて抜けてたのね(T T)
そして、それが気になってカキカキして、
傷になってしまったのね。。。
毛玉を取る前は、耳の後ろをカキカキしてた姿を見たのだけど、
よくよく思い出してみると、毛玉をとってからはカキカキしてないのよね。
ほんと、気がつかないマヌケな飼い主でごめんね(T T)

毎日、ブラッシングがんばろうね!
ハゲが治りつつあるまいたんにポチっとな☆

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 舞亜11ヶ月♪
- 赤が似合うとは言ったけど。。。
- 毛玉ハゲその後☆
- お出かけ前のふわさらりん♪
- 抜糸完了♪
おうまい家お招きオフ Vol.6 自宅カフェ(笑)
20130312
こんにちは(^^)
前回の宣言どおり、最終回です(笑)
ひとしきり、遊んでもらった後、

また2Fに戻り、カフェタイムです♪
ゆきさんが手みやげで持ってきてくれたスイーツ達(*^^*)
すごい、美味しかったです♪
ゆきさん、ごちそうさまでした〜〜〜(〃∇〃)


さんざん暴れまくった舞亜はそうそうに夢の中〜♪

totoの膝の上で犬枕状態の兄妹(〃∇〃)

逃げて隠れて疲れ果てたぼの氏(笑)

この恰好で寝るってすごい( ̄□ ̄;)
束の間、いじゅみんから開放されて、

リフレッシュできたかな?な、笑顔のひとし坊ちゃん(笑)
最後は記念写真を撮って〆!ということで、

はい、皆さん、並んで並んで〜〜〜♪
いじゅみんを真ん中に設置完了(笑)

まいたんも、ちゃんと座ってくださ〜い!
あ、あら!?

舞亜〜〜〜〜!ヽ(`Д´)ノ

ちゃんと、座っててね!

まだ3ヶ月のパピーの方がおりこうたんだわ(T T)
兄さんずは、みんなおりこうさんでした(*^^*)
最後に、ひとし家からの差し入れ〜〜〜♪

ありがとうございました〜〜〜(^^)
こうして、楽しかった一日は過ぎていったのでした♪
みんな、遊びにきてくれてありがとう〜〜〜ヽ(^∀^)ノ
また、遊びにきてね〜〜〜♪
長々とおつきあいくださり、ありがとうございました♪

にほんブログ村
前回の宣言どおり、最終回です(笑)
ひとしきり、遊んでもらった後、

また2Fに戻り、カフェタイムです♪
ゆきさんが手みやげで持ってきてくれたスイーツ達(*^^*)
すごい、美味しかったです♪
ゆきさん、ごちそうさまでした〜〜〜(〃∇〃)


さんざん暴れまくった舞亜はそうそうに夢の中〜♪

totoの膝の上で犬枕状態の兄妹(〃∇〃)

逃げて隠れて疲れ果てたぼの氏(笑)

この恰好で寝るってすごい( ̄□ ̄;)
束の間、いじゅみんから開放されて、

リフレッシュできたかな?な、笑顔のひとし坊ちゃん(笑)
最後は記念写真を撮って〆!ということで、

はい、皆さん、並んで並んで〜〜〜♪
いじゅみんを真ん中に設置完了(笑)

まいたんも、ちゃんと座ってくださ〜い!
あ、あら!?

舞亜〜〜〜〜!ヽ(`Д´)ノ

ちゃんと、座っててね!

まだ3ヶ月のパピーの方がおりこうたんだわ(T T)
兄さんずは、みんなおりこうさんでした(*^^*)
最後に、ひとし家からの差し入れ〜〜〜♪

ありがとうございました〜〜〜(^^)
こうして、楽しかった一日は過ぎていったのでした♪
みんな、遊びにきてくれてありがとう〜〜〜ヽ(^∀^)ノ
また、遊びにきてね〜〜〜♪
長々とおつきあいくださり、ありがとうございました♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 題名のないオフ会@お友達篇
- 誰が何と言おうと洋裁オフなのだ☆
- おうまい家お招きオフ Vol.6 自宅カフェ(笑)
- おうまい家お招きオフ Vol.5 自宅ラン(笑)
- おうまい家お招きオフ Vol.4 仁義なき女の戦い
おうまい家お招きオフ Vol.5 自宅ラン(笑)
20130311
こんにちは(^^)
ざくちゃんのスヌードがとってもお似合いのぼの氏♪

同じくひとし坊ちゃん♪

なんだか、ニコニコだね〜(笑)
まいたんは。。。

喧嘩を売ってました( ̄∇ ̄;
さすがのゆきさんも手こずる反抗ぶり(T T)
さすがに、甘噛みもだいぶおさまってきたけど、
相変わらず反抗期まっただ中なので、一日一回はガブっとされてたりします(涙)
でも、何度も言うようだけど、おうじろうの時はそれでひるんで失敗したので、
今回は絶対に負けないわ!!!フンフン
さて、それでは本日のメインイベント(?)

自宅ミニミニランにご案内いたしましょう〜♪
おうじろうブログを前から見てくれてる方達はご存知だと思うけど、
元々、この家は父との同居を前提に建てた家なので、
我が家はなんちゃって2世帯作りなのです( ̄∇ ̄;
つまり、1Fに我々夫婦の寝室兼居間として、12畳の部屋があるのです(笑)
洗面台付きのトイレもあります(^-^;A
でも、実際はただ寝るだけの部屋になってるので、
布団をたためば、けっこう広い。
そこで、ふと、もしかしてミニミニ室内ランできない?と言ってみたところ、
「できるんじゃない?」とtotoの返事。
というわけで、いつもは敷きっぱなしの布団をたたんで、
みなさんをお招きしたのでした〜♪
舞亜はいつも寝る時は抱っこで1Fにおりて、そのままクレートインし、
朝はクレートから抱っこしてそのまま、2Fへあがっていくので、
この部屋で過ごしたことありません。
だから、舞亜にとっても初めての経験〜〜〜。
おうじろうは昔から寝る前に遊ぶ習慣がついてるので、
その時間だけは確保してあげたくて(^-^;A
(おうじろうは寝る時はフリーです)
さぁ、ワンズ達よ、思う存分遊ぶが良い!

ま、遊ぶのはギャルずだけですけどね(爆)
ギャルずの暴れっぷりに避難してきたひとし兄さん♪

ムフ(〃∇〃) 私のこと好き?好き?
同じく、行く先々でラブリータイフーンに上陸されて(^-^;A

ぼの氏、逃げ惑ってかわいそうだったので、
舞亜が以前使っていた簡易クレートを出してあげました(笑)
ざくちゃんは、何を血迷ったか、ぷくたまさんに熱烈求愛中〜〜〜(笑)

いじゅみたんが舞亜と遊んでる間に、ひとし君もやっと遊ぶ気になったらしく、

楽しそうに遊んでました♪
その様子を見た、まいたん、ひとし君にちょっかいかけて、
追いかけてみたり、追いかけられて喜んでみたり(笑)
まいたんVSいじゅみたんも、
まいたんVSひとし兄さんも、
とても楽しそうに遊んでいたのだけど、
室内での激しい動きはブレブレで写真、全滅でした(涙)
(メインイベントのはずなのに。。。)
いつの間にか、クレートの中ですっかりくつろいでいたぼの氏(笑)

ざくちゃんもすっかりくつろいでました(*^^*)
おうじろうは、ずっと私のひざの上で高みの見物をしてました(笑)
パピーの体力はすごい!

まいたんはけっこう疲れはじめてたのに、
いじゅみたんはまだまだいけるぞ〜て感じのお顔ですね(笑)
もう一回だけ続く(笑)
゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★
プチ近況
今日で、舞亜、10ヶ月になりました♪
早いな〜。
トイレトレーニングがなかなかはかどらなかった時とか、
甘噛みがひどかった時は早く収まってくれないかな〜と
思っていたけど、
もうすぐ1才と思うと、まだまだパピーのままでいてくれよ〜〜〜って
思ってしまう( ̄∇ ̄;
わがままだね〜(笑)
でも、きっと、1才になっても、10才になっても、
ずっとずっと私の中ではパピーのままなんだろうな。
本日の体重
おうじろう 2.5キロ 変わらず♪
舞亜 2.6キロ 増えとるやないかーーーい!( ̄∇ ̄;

にほんブログ村
ざくちゃんのスヌードがとってもお似合いのぼの氏♪

同じくひとし坊ちゃん♪

なんだか、ニコニコだね〜(笑)
まいたんは。。。

喧嘩を売ってました( ̄∇ ̄;
さすがのゆきさんも手こずる反抗ぶり(T T)
さすがに、甘噛みもだいぶおさまってきたけど、
相変わらず反抗期まっただ中なので、一日一回はガブっとされてたりします(涙)
でも、何度も言うようだけど、おうじろうの時はそれでひるんで失敗したので、
今回は絶対に負けないわ!!!フンフン

さて、それでは本日のメインイベント(?)

自宅ミニミニランにご案内いたしましょう〜♪
おうじろうブログを前から見てくれてる方達はご存知だと思うけど、
元々、この家は父との同居を前提に建てた家なので、
我が家はなんちゃって2世帯作りなのです( ̄∇ ̄;
つまり、1Fに我々夫婦の寝室兼居間として、12畳の部屋があるのです(笑)
洗面台付きのトイレもあります(^-^;A
でも、実際はただ寝るだけの部屋になってるので、
布団をたためば、けっこう広い。
そこで、ふと、もしかしてミニミニ室内ランできない?と言ってみたところ、
「できるんじゃない?」とtotoの返事。
というわけで、いつもは敷きっぱなしの布団をたたんで、
みなさんをお招きしたのでした〜♪
舞亜はいつも寝る時は抱っこで1Fにおりて、そのままクレートインし、
朝はクレートから抱っこしてそのまま、2Fへあがっていくので、
この部屋で過ごしたことありません。
だから、舞亜にとっても初めての経験〜〜〜。
おうじろうは昔から寝る前に遊ぶ習慣がついてるので、
その時間だけは確保してあげたくて(^-^;A
(おうじろうは寝る時はフリーです)
さぁ、ワンズ達よ、思う存分遊ぶが良い!

ま、遊ぶのはギャルずだけですけどね(爆)
ギャルずの暴れっぷりに避難してきたひとし兄さん♪

ムフ(〃∇〃) 私のこと好き?好き?
同じく、行く先々でラブリータイフーンに上陸されて(^-^;A

ぼの氏、逃げ惑ってかわいそうだったので、
舞亜が以前使っていた簡易クレートを出してあげました(笑)
ざくちゃんは、何を血迷ったか、ぷくたまさんに熱烈求愛中〜〜〜(笑)

いじゅみたんが舞亜と遊んでる間に、ひとし君もやっと遊ぶ気になったらしく、

楽しそうに遊んでました♪
その様子を見た、まいたん、ひとし君にちょっかいかけて、
追いかけてみたり、追いかけられて喜んでみたり(笑)
まいたんVSいじゅみたんも、
まいたんVSひとし兄さんも、
とても楽しそうに遊んでいたのだけど、
室内での激しい動きはブレブレで写真、全滅でした(涙)
(メインイベントのはずなのに。。。)
いつの間にか、クレートの中ですっかりくつろいでいたぼの氏(笑)

ざくちゃんもすっかりくつろいでました(*^^*)
おうじろうは、ずっと私のひざの上で高みの見物をしてました(笑)
パピーの体力はすごい!

まいたんはけっこう疲れはじめてたのに、
いじゅみたんはまだまだいけるぞ〜て感じのお顔ですね(笑)
もう一回だけ続く(笑)
゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★
プチ近況
今日で、舞亜、10ヶ月になりました♪
早いな〜。
トイレトレーニングがなかなかはかどらなかった時とか、
甘噛みがひどかった時は早く収まってくれないかな〜と
思っていたけど、
もうすぐ1才と思うと、まだまだパピーのままでいてくれよ〜〜〜って
思ってしまう( ̄∇ ̄;
わがままだね〜(笑)
でも、きっと、1才になっても、10才になっても、
ずっとずっと私の中ではパピーのままなんだろうな。
本日の体重
おうじろう 2.5キロ 変わらず♪
舞亜 2.6キロ 増えとるやないかーーーい!( ̄∇ ̄;

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 誰が何と言おうと洋裁オフなのだ☆
- おうまい家お招きオフ Vol.6 自宅カフェ(笑)
- おうまい家お招きオフ Vol.5 自宅ラン(笑)
- おうまい家お招きオフ Vol.4 仁義なき女の戦い
- おうまい家お招きオフ Vol.3 カレーランチ
おうまい家お招きオフ Vol.4 仁義なき女の戦い
20130310
こんにちは(^^)
今日の砂嵐、すごかったですね〜(^^;
朝はそこまですごくなかったし、
おうじろうの調子もよくなったので、
ちょっとロング散歩してしまいました(^^;
そしたら、帰りがすごいことに( ̄∇ ̄;
一面、真っ黄色の世界で某国の映像を見てるようでした。
ロング散歩した先に寄ったのは、ブロ友さんの中では一番のご近所さんの
「小夏’s ROOM」の小夏ちゃんと小春ちゃんの
行きつけのお店「ワンハンドレット」さん♪
「来てるよ〜」とメールを送ってみたところ、
なんと駆け付けてくれましたヽ(^∀^)ノ
小夏ママさん、ありがとう〜〜〜♪
早くもブログアップされてるので、よかったら見てみてくださいね(*^^*)
゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★
さてさて、お招きオフの続きです〜☆
いじゅみたん、最初トイレが不安〜ということだったので、

まいたんにはもう小さくなって使えなくなったマナーパンツを進呈してみました(笑)
(未使用です〜念のため(^^;)
散々、まいたんが粗相してるし(今も時々粗相してますが(^-^;A)
パピーのチッコは強烈じゃないので、別に粗相してもよかったんだけど、
これから先、マナーパンツに慣れておくと何かと便利じゃないかと思い、
つけてもらいました(^^)
でも、これが超かわいかったの(〃∇〃)
いじゅみたん、おむつなくても、上手にトイレシートにチッコできたし、

「待て」もちゃんとできて、とってもお利口さんでした♪
りかこ式スパルタ教育、私も見習わなくては〜〜〜(^-^;A
ぎゃ〜〜かわいい!!!(壊)

いじゅみたん、ひとし兄さんみたいにお洋服が似合うお嬢さんに
成長しそうな予感 ( ̄m ̄*
そうこうしてるうちに、まいたんといじゅみたんが遊び始めました♪

まいたんをまだパピーと言っていいのかわからないけど(^-^;A
パピー同士の遊びはかわいい(*^^*)
ガーコたんの取り合いっこも真剣です!

猫パンチならぬ犬パンチはどうやら家系らしいです(笑)

そういえばまいたんも、しょっちゅう、おうじろうの頭を
パシパシ叩いてるよねぇ( ̄∇ ̄;
いじゅみたんに少し手加減しながら遊んでいるようで、

すかさず取り返し、逃げ出す舞亜(笑)

いじゅみたんも負けてないです!

そんなこんなで仁義なき女の戦いは続いていくのでした(笑)
いじゅみたんのキャラ設定が舞亜とまるかぶりなのは
広い心でスルーしてください( ̄∇ ̄;>いじゅみファンの皆様へ(^-^;A
゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★
プチ近況
今日、小夏ママさんと舞亜の毛玉のことを話してる最中に、
なんと毛玉ができてた付近に傷口発見!( ̄□ ̄;)
もうカサブタになってたので、治りかけだと思うんだけど、
いつ傷ついたのかさっぱりわからず(T T)
そういえば、けっこう耳の下を脚でカキカキしてたような。。。
気がつかなくてごめんね〜(T T)
しかも、毛玉を切ったところとはあきらかに違う場所が
本当にハゲていたのも見つけてしまった(涙)
もとから毛が生えない場所なのか、それともアレルギーで抜けてるのか。。。
次に病院に行く時があったら聞いてみようと思います(T T)
おうじろうは完全に痛みがひいたみたいで、
復活しました〜〜〜♪
長引かないでよかった(*^^*)

にほんブログ村
今日の砂嵐、すごかったですね〜(^^;
朝はそこまですごくなかったし、
おうじろうの調子もよくなったので、
ちょっとロング散歩してしまいました(^^;
そしたら、帰りがすごいことに( ̄∇ ̄;
一面、真っ黄色の世界で某国の映像を見てるようでした。
ロング散歩した先に寄ったのは、ブロ友さんの中では一番のご近所さんの
「小夏’s ROOM」の小夏ちゃんと小春ちゃんの
行きつけのお店「ワンハンドレット」さん♪
「来てるよ〜」とメールを送ってみたところ、
なんと駆け付けてくれましたヽ(^∀^)ノ
小夏ママさん、ありがとう〜〜〜♪
早くもブログアップされてるので、よかったら見てみてくださいね(*^^*)
゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★
さてさて、お招きオフの続きです〜☆
いじゅみたん、最初トイレが不安〜ということだったので、

まいたんにはもう小さくなって使えなくなったマナーパンツを進呈してみました(笑)
(未使用です〜念のため(^^;)
散々、まいたんが粗相してるし(今も時々粗相してますが(^-^;A)
パピーのチッコは強烈じゃないので、別に粗相してもよかったんだけど、
これから先、マナーパンツに慣れておくと何かと便利じゃないかと思い、
つけてもらいました(^^)
でも、これが超かわいかったの(〃∇〃)
いじゅみたん、おむつなくても、上手にトイレシートにチッコできたし、

「待て」もちゃんとできて、とってもお利口さんでした♪
りかこ式
ぎゃ〜〜かわいい!!!(壊)

いじゅみたん、ひとし兄さんみたいにお洋服が似合うお嬢さんに
成長しそうな予感 ( ̄m ̄*
そうこうしてるうちに、まいたんといじゅみたんが遊び始めました♪

まいたんをまだパピーと言っていいのかわからないけど(^-^;A
パピー同士の遊びはかわいい(*^^*)
ガーコたんの取り合いっこも真剣です!

猫パンチならぬ犬パンチはどうやら家系らしいです(笑)

そういえばまいたんも、しょっちゅう、おうじろうの頭を
パシパシ叩いてるよねぇ( ̄∇ ̄;
いじゅみたんに少し手加減しながら遊んでいるようで、

すかさず取り返し、逃げ出す舞亜(笑)

いじゅみたんも負けてないです!

そんなこんなで仁義なき女の戦いは続いていくのでした(笑)
いじゅみたんのキャラ設定が舞亜とまるかぶりなのは
広い心でスルーしてください( ̄∇ ̄;>いじゅみファンの皆様へ(^-^;A
゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★
プチ近況
今日、小夏ママさんと舞亜の毛玉のことを話してる最中に、
なんと毛玉ができてた付近に傷口発見!( ̄□ ̄;)
もうカサブタになってたので、治りかけだと思うんだけど、
いつ傷ついたのかさっぱりわからず(T T)
そういえば、けっこう耳の下を脚でカキカキしてたような。。。
気がつかなくてごめんね〜(T T)
しかも、毛玉を切ったところとはあきらかに違う場所が
本当にハゲていたのも見つけてしまった(涙)
もとから毛が生えない場所なのか、それともアレルギーで抜けてるのか。。。
次に病院に行く時があったら聞いてみようと思います(T T)
おうじろうは完全に痛みがひいたみたいで、
復活しました〜〜〜♪
長引かないでよかった(*^^*)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- おうまい家お招きオフ Vol.6 自宅カフェ(笑)
- おうまい家お招きオフ Vol.5 自宅ラン(笑)
- おうまい家お招きオフ Vol.4 仁義なき女の戦い
- おうまい家お招きオフ Vol.3 カレーランチ
- おうまい家お招きオフ Vol.2 梅とギャルず
おうまい家お招きオフ Vol.3 カレーランチ
20130309
こんにちは(^^)
一通り、公園を散策して、

梅の写真も撮ったので、
やっと、我が家へ到着です(^^)

おやつに群がるギャルず(笑)
まいたん、目が必死すぎ〜〜〜!
お ようこそ、ボクのお城へ!

。。。て、誰も聞いてないし(笑)
インドカレー屋さんでランチをテイクアウトしました♪


とっても美味しくて、お気に入りのお店です(*^^*)
HP見ると、テラス席ワンコOKとなっているのですが、
どこにテラス席が?という程の、お店の入り口に小さいテーブルが一つあるだけで、
しかも、車通りの多い道路にモロに面しているので、
とてもじゃないけど、そこで食べる気になれません(^^;
だから行く時はワンコはお留守番です〜。
ランチを食べ終わった後はワンコタイム♪

いきなり、幽閉されたざくちゃん(^^;
おうじろうとざくちゃん、純正男子同士、室内ではバトル勃発多しです(T T)
外では全然、平気なのにね( ̄∇ ̄;
最近のおうじろうは、舞亜が来てから特に、他のワンコにガウることが多くなって(涙)
なんとなくだけど、「群れ意識」が芽生えたのかしらん?とか思ってきたりして。
そんなワケで、おうじろうからけしかけたのかもしれないのに(^^;
体がおうじろうより大きいというだけで、ざくちゃんが幽閉されたのでした(T T)
ごめんね〜〜〜!
ちなみに、基本ビビリのおうじろうはこの後、最後まで私に抱っこされてました( ̄∇ ̄;
泣きついてくるくらいなら、喧嘩売らなきゃいいのに(-"-)
ぼの君もこの日は怖いことだらけだったね〜(^^;

対照的にひとし君は楽しい時間を満喫してたね(笑)

続くのだ〜☆
゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★
プチ近況
今日、朝起きたら、めずらしく私の枕の横におうじろうがいたので、
(いつもは、頭の上の自分のベッドに寝てます。ちなみに舞亜はクレートの中)
ナデナデしてあげたら、「キャン!」と。。。
いや〜〜〜な予感がしたので、あわてて起きてよくよく見てみたら。。。
案の定、首が右に傾いて例の「イタタ」が出現しておりました(涙)
最近、調子が良くなっていただけにショックだわ〜〜〜。
ここ最近の急激な気温の変化にやられたんだろうなぁ。
飼い主もアッチが痛い、コッチが痛い言ってる位だもんね(^^;
去年の年末レベルの痛さだったみたいで、自分から抱っこされにきてはギャンコラ言ったり、
同じ左前脚がちょっとピョコタンしてたりとしていましたが、
とりあえず、常備薬としてもらっていた痛み止めの薬を、朝、晩と飲ませたら、
痛みは収まったみたいで、遊びたがるくらいまで良くなってきました(^^)
まだ、ちょっと傾きは残ってるんで、本当は遊ばせたくないんだけど、
痛みがなくなった途端に遊べ遊べとうるさい〜〜〜(T T)
もちろん、舞亜がいるところでは遊ばないので、散歩がわりにベランダに
出して上げた時のことですが(^^;
サプリ効果で、前より元気になってきたし、
外でも投げっこで遊べるようになってきていて、
また前のように楽しそうな顔も戻ってきたので、
喜んでいたのだけど、
やっぱり、「治る」ということがない老化現象はいかんともしがたいですね(^^;
ただ以前と違って「イタタ」の正体がわかってる分だけ、
ちょっと気が楽ではあります(^^)
過剰に心配しなくて良いし。
そうは言っても、最初、テッパンおやつのチーズに薬を包んでも食べてくれなかったので、
あせった私は「病院に連れて行こう!」と一人テンパっていたのですが(^^;
Marutoが無理矢理口の中につっこんでくれました( ̄∇ ̄;
夜はちゃんと自分で食べてくれてほんとにホッとしました〜〜〜。
薬飲ませるって大変ですね(T T)
あ、そういえば、うちもひとし家にならってハンドルネームを変更させてもらいます(笑)
Maruto→toto(爆)
Marutoってよく屋号になる○(丸)の中に「と」の意味だったんだけど、
(メモ書きとかでよく書いてたので(笑))
実際にそう呼んでるワケじゃないので、いざとなると違和感がすごくて( ̄∇ ̄;
オフ会とかで「Marutoさん」て呼ばれると「え?誰?みたいな(爆)」
私も普段は「ねぇ」とか「ちょっと」とか「お〜い」とかなんで(笑)
人前で呼ぶ時に何て呼んだらいいのかわからなかったので、
今から「トトさん」又は「トトちゃん」と言うようにしようかと思ってます ( ̄m ̄*
自分的にはこっちの方がしっくりくるのよね>なら、最初からそうしておけって話ですが(^^;
まぁ、そんなワケでよろしくお願いしますm(^^)m
あくまでもブログ書く上での表記なので、
いろいろ変わって面倒くさいな〜と思われたら、
「パパさん」でも「旦那さん」でも何でもよいです(爆)
本当は私も変えたいけど。。。さすがに慣れてきちゃったな〜(笑)

にほんブログ村
一通り、公園を散策して、

梅の写真も撮ったので、
やっと、我が家へ到着です(^^)

おやつに群がるギャルず(笑)
まいたん、目が必死すぎ〜〜〜!
お ようこそ、ボクのお城へ!

。。。て、誰も聞いてないし(笑)
インドカレー屋さんでランチをテイクアウトしました♪


とっても美味しくて、お気に入りのお店です(*^^*)
HP見ると、テラス席ワンコOKとなっているのですが、
どこにテラス席が?という程の、お店の入り口に小さいテーブルが一つあるだけで、
しかも、車通りの多い道路にモロに面しているので、
とてもじゃないけど、そこで食べる気になれません(^^;
だから行く時はワンコはお留守番です〜。
ランチを食べ終わった後はワンコタイム♪

いきなり、幽閉されたざくちゃん(^^;
おうじろうとざくちゃん、純正男子同士、室内ではバトル勃発多しです(T T)
外では全然、平気なのにね( ̄∇ ̄;
最近のおうじろうは、舞亜が来てから特に、他のワンコにガウることが多くなって(涙)
なんとなくだけど、「群れ意識」が芽生えたのかしらん?とか思ってきたりして。
そんなワケで、おうじろうからけしかけたのかもしれないのに(^^;
体がおうじろうより大きいというだけで、ざくちゃんが幽閉されたのでした(T T)
ごめんね〜〜〜!
ちなみに、基本ビビリのおうじろうはこの後、最後まで私に抱っこされてました( ̄∇ ̄;
泣きついてくるくらいなら、喧嘩売らなきゃいいのに(-"-)
ぼの君もこの日は怖いことだらけだったね〜(^^;

対照的にひとし君は楽しい時間を満喫してたね(笑)

続くのだ〜☆
゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★
プチ近況
今日、朝起きたら、めずらしく私の枕の横におうじろうがいたので、
(いつもは、頭の上の自分のベッドに寝てます。ちなみに舞亜はクレートの中)
ナデナデしてあげたら、「キャン!」と。。。
いや〜〜〜な予感がしたので、あわてて起きてよくよく見てみたら。。。
案の定、首が右に傾いて例の「イタタ」が出現しておりました(涙)
最近、調子が良くなっていただけにショックだわ〜〜〜。
ここ最近の急激な気温の変化にやられたんだろうなぁ。
飼い主もアッチが痛い、コッチが痛い言ってる位だもんね(^^;
去年の年末レベルの痛さだったみたいで、自分から抱っこされにきてはギャンコラ言ったり、
同じ左前脚がちょっとピョコタンしてたりとしていましたが、
とりあえず、常備薬としてもらっていた痛み止めの薬を、朝、晩と飲ませたら、
痛みは収まったみたいで、遊びたがるくらいまで良くなってきました(^^)
まだ、ちょっと傾きは残ってるんで、本当は遊ばせたくないんだけど、
痛みがなくなった途端に遊べ遊べとうるさい〜〜〜(T T)
もちろん、舞亜がいるところでは遊ばないので、散歩がわりにベランダに
出して上げた時のことですが(^^;
サプリ効果で、前より元気になってきたし、
外でも投げっこで遊べるようになってきていて、
また前のように楽しそうな顔も戻ってきたので、
喜んでいたのだけど、
やっぱり、「治る」ということがない老化現象はいかんともしがたいですね(^^;
ただ以前と違って「イタタ」の正体がわかってる分だけ、
ちょっと気が楽ではあります(^^)
過剰に心配しなくて良いし。
そうは言っても、最初、テッパンおやつのチーズに薬を包んでも食べてくれなかったので、
あせった私は「病院に連れて行こう!」と一人テンパっていたのですが(^^;
Marutoが無理矢理口の中につっこんでくれました( ̄∇ ̄;
夜はちゃんと自分で食べてくれてほんとにホッとしました〜〜〜。
薬飲ませるって大変ですね(T T)
あ、そういえば、うちもひとし家にならってハンドルネームを変更させてもらいます(笑)
Maruto→toto(爆)
Marutoってよく屋号になる○(丸)の中に「と」の意味だったんだけど、
(メモ書きとかでよく書いてたので(笑))
実際にそう呼んでるワケじゃないので、いざとなると違和感がすごくて( ̄∇ ̄;
オフ会とかで「Marutoさん」て呼ばれると「え?誰?みたいな(爆)」
私も普段は「ねぇ」とか「ちょっと」とか「お〜い」とかなんで(笑)
人前で呼ぶ時に何て呼んだらいいのかわからなかったので、
今から「トトさん」又は「トトちゃん」と言うようにしようかと思ってます ( ̄m ̄*
自分的にはこっちの方がしっくりくるのよね>なら、最初からそうしておけって話ですが(^^;
まぁ、そんなワケでよろしくお願いしますm(^^)m
あくまでもブログ書く上での表記なので、
いろいろ変わって面倒くさいな〜と思われたら、
「パパさん」でも「旦那さん」でも何でもよいです(爆)
本当は私も変えたいけど。。。さすがに慣れてきちゃったな〜(笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- おうまい家お招きオフ Vol.5 自宅ラン(笑)
- おうまい家お招きオフ Vol.4 仁義なき女の戦い
- おうまい家お招きオフ Vol.3 カレーランチ
- おうまい家お招きオフ Vol.2 梅とギャルず
- おうまい家お招きオフ Vol.1
おうまい家お招きオフ Vol.2 梅とギャルず
20130308
こんにちは(^^)
公園の中の小さな梅園にちょこっと梅が咲いていたので、
しばし、撮影タ〜〜〜イム♪


この公園、狭いながらも梅園もあるし、桜並木もあるし、
銀杏並木もあるし、けっこう、四季折々楽しめるんですよね♪
本当は池があって、蓮とかも咲いていたのだけど、
今年から公園を大規模修繕(?)するみたいで、
なんと、一部の桜並木がなくなり(T T)
池もなくなり、とうぜんのことながら蓮も見れなくなります(涙)
「緑地」と謳っていながら、「スポーツ公園」に特化するつもりらしい。
まぁ、この辺りで子供達が伸び伸びとボール遊びとかできる場所も
ないから、仕方ないのかもしれないけどね〜。
「ギャル」ではないけど、唯一、男子の中で梅とコラボしてくれたざくちゃん(*^^*)

まいたん〜〜〜♪

いじゅみ〜〜〜♪

姪(舞亜)とおば(いじゅみたん)のツーショット♪

半年違いだから、今はこんなに差があるけど、
きっと、一年後には同じくらいになってるね☆
ギャルず、シンメトリー(笑)

私とひとしんさんりかこさんの手の大きさが〜〜〜( ̄□ ̄;)アワワ
フタリともこっち向いて〜〜〜!

うん、かわゆい(〃∇〃)
どこまでも続くのである☆
゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★
プチ近況
毎日ブラッシングしてたはずなのに、まいたんの耳の後ろに巨大毛玉発見!
2日に渡り、頑張ってみたけど、とうとう断髪を決意しました(涙)
なんだか、ちょっとハゲたような(号泣)
今日、シャンプーしたら他にもあちこち毛玉発見(ノ_・。)
おうじろうが全く毛玉ができない毛質&毛の長さだったので、
ブラッシングの甘さを反省しました(T T)
毛玉防止策ってあるのかしら〜〜〜(^^;
つい先程の大ニュースです!
なんと、おうじろうが舞亜の上に乗ろうと腰に手をチョンチョンしてた!( ̄□ ̄;)
まいたんにさっとかわされてましたが(^^;
その後も、チラチラと横目で色目を使ってました(爆)
おうじろうの方から舞亜に興味を示すなんて、
間違いなく、今年の十大ニュースの一つになります!(笑)

にほんブログ村
公園の中の小さな梅園にちょこっと梅が咲いていたので、
しばし、撮影タ〜〜〜イム♪


この公園、狭いながらも梅園もあるし、桜並木もあるし、
銀杏並木もあるし、けっこう、四季折々楽しめるんですよね♪
本当は池があって、蓮とかも咲いていたのだけど、
今年から公園を大規模修繕(?)するみたいで、
なんと、一部の桜並木がなくなり(T T)
池もなくなり、とうぜんのことながら蓮も見れなくなります(涙)
「緑地」と謳っていながら、「スポーツ公園」に特化するつもりらしい。
まぁ、この辺りで子供達が伸び伸びとボール遊びとかできる場所も
ないから、仕方ないのかもしれないけどね〜。
「ギャル」ではないけど、唯一、男子の中で梅とコラボしてくれたざくちゃん(*^^*)

まいたん〜〜〜♪

いじゅみ〜〜〜♪

姪(舞亜)とおば(いじゅみたん)のツーショット♪

半年違いだから、今はこんなに差があるけど、
きっと、一年後には同じくらいになってるね☆
ギャルず、シンメトリー(笑)

私と
フタリともこっち向いて〜〜〜!

うん、かわゆい(〃∇〃)
どこまでも続くのである☆
゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★
プチ近況
毎日ブラッシングしてたはずなのに、まいたんの耳の後ろに巨大毛玉発見!
2日に渡り、頑張ってみたけど、とうとう断髪を決意しました(涙)
なんだか、ちょっとハゲたような(号泣)
今日、シャンプーしたら他にもあちこち毛玉発見(ノ_・。)
おうじろうが全く毛玉ができない毛質&毛の長さだったので、
ブラッシングの甘さを反省しました(T T)
毛玉防止策ってあるのかしら〜〜〜(^^;
つい先程の大ニュースです!
なんと、おうじろうが舞亜の上に乗ろうと腰に手をチョンチョンしてた!( ̄□ ̄;)
まいたんにさっとかわされてましたが(^^;
その後も、チラチラと横目で色目を使ってました(爆)
おうじろうの方から舞亜に興味を示すなんて、
間違いなく、今年の十大ニュースの一つになります!(笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- おうまい家お招きオフ Vol.4 仁義なき女の戦い
- おうまい家お招きオフ Vol.3 カレーランチ
- おうまい家お招きオフ Vol.2 梅とギャルず
- おうまい家お招きオフ Vol.1
- 新年おめでとオフ☆カフェ〜もりのいずみへ
おうまい家お招きオフ Vol.1
20130307
こんにちは(^^)
今を遡ること、2月17日(日)
お友達をお招きして、自宅オフを開催しました♪
お待ちしてましたヽ(^∀^)ノ

お散歩デビューしたばかりの、いずみた〜〜〜ん(〃∇〃)
おぉ、まいたんが大きくみえる(爆)
おうじろうは舞亜で慣れたのか(笑)

いずみちゃんを怖がることもなく(爆)ちゃんとご挨拶してました♪
うん、まいたんに比べたら、いじゅみたんも大人しく見えたもんね、この時は(笑)
舞亜はすでにお馴染みになったお友達に大ハッスル♪

情け容赦なく、ひとし兄さんにどーん!

もちろん、いじゅみたんだってやらないワケがない(笑)
ひとし兄さんの眉毛はますます面白く濃くなっていくワケです( ̄∇ ̄;

ひとし君、ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!
そんな不条理な世界を冷めた目で見つめるアニキ、ざくちゃん♪

ざくちゃんもいらっしゃ〜〜〜い(*^^*)
今日もいい男よーーー(〃∇〃)
またもや、ラブリータイフーンの一番の被害者になってしまった、ぼの君(^^;

なんとなく先行き不安そうなお顔ですが(笑)
ぼの君もようこそ、おうまい家へ♪
でも、ひとし君、いじゅみたんがきてから、こころなしか、

キリッとしたたくましいお顔になってきたような気がするんだけど〜(*^^*)
おうじろうはなが〜〜〜〜いこと、どよ〜〜〜んとした顔をしてたよねぇ(^-^;A
やはり、若さの違いかしら( ̄∇ ̄;
ひとし君の方がいじゅみたんと早く仲良くなれそうよね♪
いっぱい、追いかけっこしてくれる兄さんでよかったね(*^^*)

そうそう、ラブリータイフーンなんだよね(笑)
みなさん、我が家に到着してからトイレタイムということで、
そのまま、近くの公園にお散歩に行くことにしました♪
続く〜〜〜!

にほんブログ村
今を遡ること、2月17日(日)
お友達をお招きして、自宅オフを開催しました♪
お待ちしてましたヽ(^∀^)ノ

お散歩デビューしたばかりの、いずみた〜〜〜ん(〃∇〃)
おぉ、まいたんが大きくみえる(爆)
おうじろうは舞亜で慣れたのか(笑)

いずみちゃんを怖がることもなく(爆)ちゃんとご挨拶してました♪
うん、まいたんに比べたら、いじゅみたんも大人しく見えたもんね、この時は(笑)
舞亜はすでにお馴染みになったお友達に大ハッスル♪

情け容赦なく、ひとし兄さんにどーん!

もちろん、いじゅみたんだってやらないワケがない(笑)
ひとし兄さんの眉毛はますます

ひとし君、ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!
そんな不条理な世界を冷めた目で見つめるアニキ、ざくちゃん♪

ざくちゃんもいらっしゃ〜〜〜い(*^^*)
今日もいい男よーーー(〃∇〃)
またもや、ラブリータイフーンの一番の被害者になってしまった、ぼの君(^^;

なんとなく先行き不安そうなお顔ですが(笑)
ぼの君もようこそ、おうまい家へ♪
でも、ひとし君、いじゅみたんがきてから、こころなしか、

キリッとしたたくましいお顔になってきたような気がするんだけど〜(*^^*)
おうじろうはなが〜〜〜〜いこと、どよ〜〜〜んとした顔をしてたよねぇ(^-^;A
やはり、若さの違いかしら( ̄∇ ̄;
ひとし君の方がいじゅみたんと早く仲良くなれそうよね♪
いっぱい、追いかけっこしてくれる兄さんでよかったね(*^^*)

そうそう、ラブリータイフーンなんだよね(笑)
みなさん、我が家に到着してからトイレタイムということで、
そのまま、近くの公園にお散歩に行くことにしました♪
続く〜〜〜!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- おうまい家お招きオフ Vol.3 カレーランチ
- おうまい家お招きオフ Vol.2 梅とギャルず
- おうまい家お招きオフ Vol.1
- 新年おめでとオフ☆カフェ〜もりのいずみへ
- 新年おめでとオフ☆カフェ篇
いつの間にかいろいろと。。。
20130304
こんにちは(^^)
自宅お招きオフをしたはずなのだけど、
みんなの記事を見ただけで満足してしまってる自分がいたりします(爆)
さて、はたと気づけば、
いつの間にか、まったりんこな兄妹になっていたり(*^^*)

(決して、仲が良くなったとは口が裂けても言えないが(T T))
2月11日にはまいたん、無事に9ヶ月になりましたし♪

2月17日は父が亡くなって3年たっていたし(早いな〜)
2月21日はまいたんが我が家の家族になって7ヶ月目でした(って、なんと中途半端な!)

そして、2月24日にはブログ5周年を迎えていました(*^^*)
ブログ始めた時って、おうじろうはまだ4才だったのよね〜。
もう、ブログしてなかった頃よりも、長くなっちゃった(笑)
4才か。。。若かったな〜シミジミ。。。
パピ友さんが欲しくて、ブログを始めたものの、
途中で心が折れかかって、ブログをやめよう!って思ったことも、
度々あったけど。。。
今は続けてきてよかったな〜って思います(^^)
たくさんのお友達もできたし、
まいたんにも出会えたし(*^^*)
これからも、マイペースで続けていけたらいいな♪
今後とも「おうじろうとまいあの瓦版」をよろしくお願いいたします☆

にほんブログ村
自宅お招きオフをしたはずなのだけど、
みんなの記事を見ただけで満足してしまってる自分がいたりします(爆)
さて、はたと気づけば、
いつの間にか、まったりんこな兄妹になっていたり(*^^*)

(決して、仲が良くなったとは口が裂けても言えないが(T T))
2月11日にはまいたん、無事に9ヶ月になりましたし♪

2月17日は父が亡くなって3年たっていたし(早いな〜)
2月21日はまいたんが我が家の家族になって7ヶ月目でした(って、なんと中途半端な!)

そして、2月24日にはブログ5周年を迎えていました(*^^*)
ブログ始めた時って、おうじろうはまだ4才だったのよね〜。
もう、ブログしてなかった頃よりも、長くなっちゃった(笑)
4才か。。。若かったな〜シミジミ。。。
パピ友さんが欲しくて、ブログを始めたものの、
途中で心が折れかかって、ブログをやめよう!って思ったことも、
度々あったけど。。。
今は続けてきてよかったな〜って思います(^^)
たくさんのお友達もできたし、
まいたんにも出会えたし(*^^*)
これからも、マイペースで続けていけたらいいな♪
今後とも「おうじろうとまいあの瓦版」をよろしくお願いいたします☆

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 記念年間終了〜〜〜☆
- にやり☆
- いつの間にかいろいろと。。。
- 子供じゃあるまいし(^-^;A
- 25年目のありがとう♪
嬉しい頂き物の後のランチタイム♪
20130303
こんにちは(^^)
今日は桃の節句ですね。
まいたん、初節句なのに、何のお祝いもありません(^^;
さて、前回の続きです〜〜〜♪
本当はもっとゆっくりとレクチャーを受けたかったのですが、
(何しろミシン超初心者(^^;)
夕方から舞亜の初プロシャンの予約を入れていたので、
急ピッチで最低限のことを教えてもらい(針の付け方と糸の巻き方ね(^^;)
慌ただしく、ランチの場所へと移動しました。
お店の名前もわかってないというダメっぷりですみません(^^;

デュール君とラルジュちゃん♪
憧れのプチプチ兄妹(*^^*)
一昨日ぶりのナーティ君♪

忘れたケータイ、お世話になりました〜( ̄∇ ̄;
ここのお店、小振りながらもドッグランがついているのですよ♪

もちろん、この日も我が(?)ナーちゃんのまいまいLOVEっぷりは健在です(笑)
この日、ラッちゃんの体調があまりよくなく、

ちょっと痛々しかった(T T)
また、元気復活したら、改めて遊んでやってね〜〜〜♪
お恥ずかしいことに、舞亜をランに離すと捕まえられないダメ飼い主(T T)

ここのラン、ミニドッグランで出入り口がすぐそこにあって、
なんだか心配だったので(何頭か脱走していた( ̄∇ ̄;)
リードをつけたまま遊ばせました(^^;
おうじろうは動きが緩慢なので、捕まえられないということがないのだけど、
みんなはどうやって捕まえてるのか、教えて欲しいです〜〜〜(切実)
ドッグランの中でさえ、フリーにさせることができないとはトホホ
私、心配しすぎなのかしらん(^-^;A
おうじろうは、いつものごとく、柵にそって、匂い嗅ぎを堪能した後、

やはり、めずらしくデュール君の後をつけてまわってました(笑)
ちょっこし、ランで遊んだ後は、


店内に戻って、ランチです♪
どことな〜く、元気のないラッちゃん。。。

もう、今頃は元気復活してるかな?
早く、痛いの痛いのとんでいけ〜〜〜〜!!!!
ナーちゃんも、立て続けに、爆走娘のお守り、有り難うね(*^^*)

また、遊んでね♪
改めて、MIYUさん、ミシン有り難うございました♪
大切に使わせていただきますね〜〜〜(*^^*)
まずは、雑巾作りの練習からかしら(爆)
゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★
さて、飼い主ごとですが、わたくし先週土曜日の夜に突然の腹痛に襲われ、
この一週間、くたばたっておりました(T T)
図体に似合わず、虚弱な胃腸をもってるので(^^;
けっこう、お腹を壊したり、胃痛におそわれたりしてるのですが、
今回の下○Pは、未だかつてないくらい、七転八倒しました。
マジで救急車呼んで欲しかったわ〜〜〜。
あまりに下○が止らないので、月曜日に病院に行ったら、
「悪いもの食べたんじゃないの〜〜〜」と言われたけど、
心当たりはありません!(-"-)
結局、いつもの「胃腸炎だと思うよ〜」「薬飲んどけば治るよ」と
あっけらかんと言われたんだけど、
本当に苦しかったんだから(>_<)
でもまぁ一週間かかったけど、確かに治ったかも〜〜〜(^-^;A
まだ、若干の違和感があるので、
しばらくは「鍋物」=「うどんorおじや」で凌ごうと思いますけど。
全く、夫婦で交代で胃腸炎にかかって、我が家はどうなってるのかしら( ̄∇ ̄;
今日、開幕したJリーグのフロンターレの中村憲剛選手も胃腸炎で欠場だとか。。。
みなさんもお気をつけくださいませ〜〜〜
まいたんの車酔い、あっけなく解決しました(多分・笑)

にほんブログ村
今日は桃の節句ですね。
まいたん、初節句なのに、何のお祝いもありません(^^;
さて、前回の続きです〜〜〜♪
本当はもっとゆっくりとレクチャーを受けたかったのですが、
(何しろミシン超初心者(^^;)
夕方から舞亜の初プロシャンの予約を入れていたので、
急ピッチで最低限のことを教えてもらい(針の付け方と糸の巻き方ね(^^;)
慌ただしく、ランチの場所へと移動しました。
お店の名前もわかってないというダメっぷりですみません(^^;

デュール君とラルジュちゃん♪
憧れのプチプチ兄妹(*^^*)
一昨日ぶりのナーティ君♪

忘れたケータイ、お世話になりました〜( ̄∇ ̄;
ここのお店、小振りながらもドッグランがついているのですよ♪

もちろん、この日も我が(?)ナーちゃんのまいまいLOVEっぷりは健在です(笑)
この日、ラッちゃんの体調があまりよくなく、

ちょっと痛々しかった(T T)
また、元気復活したら、改めて遊んでやってね〜〜〜♪
お恥ずかしいことに、舞亜をランに離すと捕まえられないダメ飼い主(T T)

ここのラン、ミニドッグランで出入り口がすぐそこにあって、
なんだか心配だったので(何頭か脱走していた( ̄∇ ̄;)
リードをつけたまま遊ばせました(^^;
おうじろうは動きが緩慢なので、捕まえられないということがないのだけど、
みんなはどうやって捕まえてるのか、教えて欲しいです〜〜〜(切実)
ドッグランの中でさえ、フリーにさせることができないとはトホホ
私、心配しすぎなのかしらん(^-^;A
おうじろうは、いつものごとく、柵にそって、匂い嗅ぎを堪能した後、

やはり、めずらしくデュール君の後をつけてまわってました(笑)
ちょっこし、ランで遊んだ後は、


店内に戻って、ランチです♪
どことな〜く、元気のないラッちゃん。。。

もう、今頃は元気復活してるかな?
早く、痛いの痛いのとんでいけ〜〜〜〜!!!!
ナーちゃんも、立て続けに、爆走娘のお守り、有り難うね(*^^*)

また、遊んでね♪
改めて、MIYUさん、ミシン有り難うございました♪
大切に使わせていただきますね〜〜〜(*^^*)
まずは、雑巾作りの練習からかしら(爆)
゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★
さて、飼い主ごとですが、わたくし先週土曜日の夜に突然の腹痛に襲われ、
この一週間、くたばたっておりました(T T)
図体に似合わず、虚弱な胃腸をもってるので(^^;
けっこう、お腹を壊したり、胃痛におそわれたりしてるのですが、
今回の下○Pは、未だかつてないくらい、七転八倒しました。
マジで救急車呼んで欲しかったわ〜〜〜。
あまりに下○が止らないので、月曜日に病院に行ったら、
「悪いもの食べたんじゃないの〜〜〜」と言われたけど、
心当たりはありません!(-"-)
結局、いつもの「胃腸炎だと思うよ〜」「薬飲んどけば治るよ」と
あっけらかんと言われたんだけど、
本当に苦しかったんだから(>_<)
でもまぁ一週間かかったけど、確かに治ったかも〜〜〜(^-^;A
まだ、若干の違和感があるので、
しばらくは「鍋物」=「うどんorおじや」で凌ごうと思いますけど。
全く、夫婦で交代で胃腸炎にかかって、我が家はどうなってるのかしら( ̄∇ ̄;
今日、開幕したJリーグのフロンターレの中村憲剛選手も胃腸炎で欠場だとか。。。
みなさんもお気をつけくださいませ〜〜〜
まいたんの車酔い、あっけなく解決しました(多分・笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 久しぶりの外での投げっこ♪@水元公園
- 車酔い克服@水元公園
- 嬉しい頂き物の後のランチタイム♪
- 車酔いと嬉しい頂き物♪
- 金沢自然公園☆参の巻