群馬ドイツ村 冬の陣☆プロローグ
20121128
こんにちは(^^)
昨日まで借りてきた猫のように大人しかった舞亜ですが、
今日、仕事から帰ってきたら。。。
元気復活してましたヽ(^∀^)ノ
でも、エリカラがいろいろと邪魔をするので、
行動範囲は相変わらず狭いです(^-^;A
あと、少しの辛抱だよ〜〜〜。
エリカラしたまま器用におもちゃで遊んだり、
銜えてソファの上りおりをしたり、
ワンコというか、舞亜の順応力には驚きます〜〜〜(笑)
ただ一つ、トイレが。。。失敗続きです(涙)
やっぱりエリカラのストレスなのかしら〜〜〜。
帰ってきてすぐと、その夜には上手にトイレでしたのに、
それっきりで、後はカーペットにシャーとやってくれます(T T)
とうとう、今日はソファの上にされちゃいました(>_<)
しかも、もっともおそれていたことがおきちゃいました。。。
おうじろうのマーキングです(ノ_・。)
トイレを覚えてからは、失敗のないおうじろうだっただけにショックです。
舞亜のした後に上書きし始めちゃいました。。。
トイレなら問題なかったのに、カーペットですからね〜。
わたし、泣くわ。。。
とりあえず、エリカラはずすまでは様子見ですね。。。
どうか、トイレをちゃんと覚えてますように〜〜〜。
ちなみに、おうじろう、エリカラを全然怖がりません(笑)
゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★
さて、18日(日)に行ってきた、ドイツ村オフの様子のお届けです♪
いつもとおり、写真を大量生産してきたので、
小出しに長々と綴っていきたいと思います(笑)
お時間のある時にでもお付き合いくださいませ〜☆
(ドナドナ)
あ〜る晴れた〜♪

に〜ちようび〜♪
ドッグランへとつづ〜く道〜♪

カートがーごーとごぉと、仔犬を乗せてゆく〜♪
か〜わい〜いワンコ〜♪

たくさん、いーるよー♪
ひさ〜しぶりのさきちさんも、

遊んでいるよ〜♪
ドナドナドーナードーナー♪
ワンコをのーせてー♪
ドナドナドーナードーナー♪
集まってきーたーよー♪
(森のクマさん)
あーる日、ランの中、ルイ君に出会った♪

初めてのルイ君、とてもかわいかった♪
ナーティ君がいうことにゃ、

まいまいはかわいいね(*^^*)
ありがとう、ナーティ君〜♪
君はやっぱりナイトだよ♪
お嬢さん、おまちなさい♪

君ははしゃぎすぎ♪
大きなボーダーコリーを遊びに誘わないで♪
(あやうく、つぶされそうになったので、捕獲(^-^;AGIZUさん感謝です〜)
みなさん、そろそろ♪

ランチの時間です♪
元来た道を引き返して〜ランチに向かいましょう♪
(サザエさん)
舞亜を見つめるこはねちゃん、怒ってる♪

弾ける、舞亜がうっとうしくてたまらない♪
ここみちゃんも怒ってる〜♪

会うなりひっくり返される〜♪
る〜るるるる〜♪
今日も怒られた〜♪
ランチを食べようとカートで待ってたら♪

やっぱり、放置され切ないまさみちゃん♪
takさんがモフってる〜♪

舞亜をモフってる〜♪
る〜るるるる〜♪
おうちゃんはいつモフるの〜♪(爆)
あ、ここにも「おうじろうマスターが」!

んぐぐぐ。。。
また、見てね!
昨日まで借りてきた猫のように大人しかった舞亜ですが、
今日、仕事から帰ってきたら。。。
元気復活してましたヽ(^∀^)ノ
でも、エリカラがいろいろと邪魔をするので、
行動範囲は相変わらず狭いです(^-^;A
あと、少しの辛抱だよ〜〜〜。
エリカラしたまま器用におもちゃで遊んだり、
銜えてソファの上りおりをしたり、
ワンコというか、舞亜の順応力には驚きます〜〜〜(笑)
ただ一つ、トイレが。。。失敗続きです(涙)
やっぱりエリカラのストレスなのかしら〜〜〜。
帰ってきてすぐと、その夜には上手にトイレでしたのに、
それっきりで、後はカーペットにシャーとやってくれます(T T)
とうとう、今日はソファの上にされちゃいました(>_<)
しかも、もっともおそれていたことがおきちゃいました。。。
おうじろうのマーキングです(ノ_・。)
トイレを覚えてからは、失敗のないおうじろうだっただけにショックです。
舞亜のした後に上書きし始めちゃいました。。。
トイレなら問題なかったのに、カーペットですからね〜。
わたし、泣くわ。。。
とりあえず、エリカラはずすまでは様子見ですね。。。
どうか、トイレをちゃんと覚えてますように〜〜〜。
ちなみに、おうじろう、エリカラを全然怖がりません(笑)
゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★
さて、18日(日)に行ってきた、ドイツ村オフの様子のお届けです♪
いつもとおり、写真を大量生産してきたので、
小出しに長々と綴っていきたいと思います(笑)
お時間のある時にでもお付き合いくださいませ〜☆
(ドナドナ)
あ〜る晴れた〜♪

に〜ちようび〜♪
ドッグランへとつづ〜く道〜♪

カートがーごーとごぉと、仔犬を乗せてゆく〜♪
か〜わい〜いワンコ〜♪

たくさん、いーるよー♪
ひさ〜しぶりのさきちさんも、

遊んでいるよ〜♪
ドナドナドーナードーナー♪
ワンコをのーせてー♪
ドナドナドーナードーナー♪
集まってきーたーよー♪
(森のクマさん)
あーる日、ランの中、ルイ君に出会った♪

初めてのルイ君、とてもかわいかった♪
ナーティ君がいうことにゃ、

まいまいはかわいいね(*^^*)
ありがとう、ナーティ君〜♪
君はやっぱりナイトだよ♪
お嬢さん、おまちなさい♪

君ははしゃぎすぎ♪
大きなボーダーコリーを遊びに誘わないで♪
(あやうく、つぶされそうになったので、捕獲(^-^;AGIZUさん感謝です〜)
みなさん、そろそろ♪

ランチの時間です♪
元来た道を引き返して〜ランチに向かいましょう♪
(サザエさん)
舞亜を見つめるこはねちゃん、怒ってる♪

弾ける、舞亜がうっとうしくてたまらない♪
ここみちゃんも怒ってる〜♪

会うなりひっくり返される〜♪
る〜るるるる〜♪
今日も怒られた〜♪
ランチを食べようとカートで待ってたら♪

やっぱり、放置され切ないまさみちゃん♪
takさんがモフってる〜♪

舞亜をモフってる〜♪
る〜るるるる〜♪
おうちゃんはいつモフるの〜♪(爆)
あ、ここにも「おうじろうマスターが」!

んぐぐぐ。。。
また、見てね!
- 関連記事
-
- 群馬ドイツ村 冬の陣☆ドッグラン1
- 群馬ドイツ村 冬の陣☆ランチ&お友達
- 群馬ドイツ村 冬の陣☆プロローグ
- マザー牧場オフ☆おうじろうマスター♪
- マザー牧場オフ☆ひと神誕生への道(笑)
スポンサーサイト
魔法のキャリーバック(笑)
20121127
こんにちは(^^)
今日、待ちに待った「魔法のキャリーバッグ」が届きましたヽ(^∀^)ノ
「Piccolo leone」さんの、キャリーバッグです♪

約2年半前におうじろうのキャリーを購入したんですが、
(その時の記事はこちら☆)
このキャリーバッグのおかげで、車に乗る時に緊張してたおうじろうが
リラックスできるようになったし、車に乗せる時やカートに乗せる時に
素直に乗ってくれるし(笑)
(抱っこできないから、これがないと致命的なのだ(^-^;A)
まぁ、そういう実用面を抜きにしても、すっごく居心地がいいらしく、
部屋においてあると、すぐに中に入ってくつろぎはじめるのです(笑)
そんなわけで、車でのお出かけにはかかせない、この「魔法のキャリーバッグ」
ところが、舞亜も一緒に車でお出かけする時に、
いつの間にか、舞亜に追い出されて( ̄∇ ̄;
おうじろうがちょっと気の毒なことになってたんですね(>_<)
で、舞亜用のも欲しくて、先日のオフ会の時に
猛烈アピールをいたしました!(爆)
別に私の為に再開してくれたワケではないけど(笑)
虎視眈々と狙っていたので、無事にゲットすることができましたヽ(^∀^)ノ
さぁ、まいたん、どうですか?

そうだね〜。そういうことにしておこうかププッ ( ̄m ̄*
開けてみたら、早速、おうじろうチェックが入りました(笑)

おうじろうのはSサイズなんだけど、それだと舞亜にはちょっと窮屈で(^-^;A
(体重はおうじろうより軽いけど、手足&胴が長いので(笑))
Mサイズがいいな〜と思っていたら、丁度、Mサイズだけの販売だった(笑)
私には勝手に舞亜=赤というイメージカラーがあったので、

色もピッタリです(*^^*)
レースも柄もかわいい〜〜〜〜(〃∇〃)
しかも、偶然ですが、この前買ったマナーポーチと同じ、
チェックとドット模様の組み合せ♪
今回もお揃いのマナーポーチとカフェマットがついてますが、
「D+L」さんのマナーポーチをつけても違和感なさそう(*^^*)
中に入れてみました(^^)

エリカラ着いたままですが、こんな感じ♪
さすが、Mサイズ。Sサイズよりも肩紐が長くて、私の野太い肩には楽でした♪
(Sサイズは夏はいいけど、冬のようにコートの上とかだと、ちょっと入らないのよね(^-^;A)
むふ。。。かわいい(〃∇〃)

2ワン、一緒に抱えてみた(笑)

並べると、バッグの大きさの違いが一目瞭然ですね〜。
おうじろうのは、もう何回も洗濯してるから、ちょっと色褪せてきたかな(^-^;A
早速、舞亜も気にいってくれたようです(*^^*)

おうじろうも、気になって仕方ないみたい(笑)

すっぽりおさまって、気持ち良さそうです♪

舞亜の抜糸が終わったら、早くこのバッグでお出かけしたいな♪
これで、車の中でのバッグを巡る争奪戦はなくなってくれるでしょう(笑)
あぁ、ほんと、どっかお出かけ行きたい〜〜〜〜(爆)
今日、待ちに待った「魔法のキャリーバッグ」が届きましたヽ(^∀^)ノ
「Piccolo leone」さんの、キャリーバッグです♪

約2年半前におうじろうのキャリーを購入したんですが、
(その時の記事はこちら☆)
このキャリーバッグのおかげで、車に乗る時に緊張してたおうじろうが
リラックスできるようになったし、車に乗せる時やカートに乗せる時に
素直に乗ってくれるし(笑)
(抱っこできないから、これがないと致命的なのだ(^-^;A)
まぁ、そういう実用面を抜きにしても、すっごく居心地がいいらしく、
部屋においてあると、すぐに中に入ってくつろぎはじめるのです(笑)
そんなわけで、車でのお出かけにはかかせない、この「魔法のキャリーバッグ」
ところが、舞亜も一緒に車でお出かけする時に、
いつの間にか、舞亜に追い出されて( ̄∇ ̄;
おうじろうがちょっと気の毒なことになってたんですね(>_<)
で、舞亜用のも欲しくて、先日のオフ会の時に
猛烈アピールをいたしました!(爆)
別に私の為に再開してくれたワケではないけど(笑)
虎視眈々と狙っていたので、無事にゲットすることができましたヽ(^∀^)ノ
さぁ、まいたん、どうですか?

そうだね〜。そういうことにしておこうかププッ ( ̄m ̄*
開けてみたら、早速、おうじろうチェックが入りました(笑)

おうじろうのはSサイズなんだけど、それだと舞亜にはちょっと窮屈で(^-^;A
(体重はおうじろうより軽いけど、手足&胴が長いので(笑))
Mサイズがいいな〜と思っていたら、丁度、Mサイズだけの販売だった(笑)
私には勝手に舞亜=赤というイメージカラーがあったので、

色もピッタリです(*^^*)
レースも柄もかわいい〜〜〜〜(〃∇〃)
しかも、偶然ですが、この前買ったマナーポーチと同じ、
チェックとドット模様の組み合せ♪
今回もお揃いのマナーポーチとカフェマットがついてますが、
「D+L」さんのマナーポーチをつけても違和感なさそう(*^^*)
中に入れてみました(^^)

エリカラ着いたままですが、こんな感じ♪
さすが、Mサイズ。Sサイズよりも肩紐が長くて、私の野太い肩には楽でした♪
(Sサイズは夏はいいけど、冬のようにコートの上とかだと、ちょっと入らないのよね(^-^;A)
むふ。。。かわいい(〃∇〃)

2ワン、一緒に抱えてみた(笑)

並べると、バッグの大きさの違いが一目瞭然ですね〜。
おうじろうのは、もう何回も洗濯してるから、ちょっと色褪せてきたかな(^-^;A
早速、舞亜も気にいってくれたようです(*^^*)

おうじろうも、気になって仕方ないみたい(笑)

すっぽりおさまって、気持ち良さそうです♪

舞亜の抜糸が終わったら、早くこのバッグでお出かけしたいな♪
これで、車の中でのバッグを巡る争奪戦はなくなってくれるでしょう(笑)
あぁ、ほんと、どっかお出かけ行きたい〜〜〜〜(爆)
- 関連記事
-
- お出かけ前のふわさらりん♪
- 抜糸完了♪
- 魔法のキャリーバック(笑)
- 舞亜のご帰還♪
- オンナノコ最後の日☆
舞亜のご帰還♪
20121126
こんにちは(^^)
すでに前記事にも書きましたが、舞亜の避妊手術が無事に終わりました♪
コメ返し、相変わらず遅くて申し訳ありませんが(^-^;A
励ましのお言葉、「おかえり♪」のお言葉、ありがとうございましたヽ(^∀^)ノ
この日(25日(日)お迎え日)は朝からピーカンのお天気で、

久しぶりに、河川敷まで行ってお散歩&投げっこをしてきました(^^)
この、おうじろうの笑顔!

楽しそうですね〜〜〜(〃∇〃) 懐かしい気さえします(爆)
もう、4ヶ月分の投げっこをしてきましたよ(笑)
そして、家に帰り、舞亜のお迎えに出発〜。

さっさと自分のサークルに入り、いつもの無表情に(^-^;A
きっと、舞亜が帰ってくること、分かってたんじゃないかな〜(笑)
では、術後の様子など。
病院での写真はありませんが、
入院中の舞亜の様子は、ご飯はあまり食べず、
チッコはしていたが、うんPはしてないとのこと(^-^;A
先生曰く、ご飯を食べてないので、出ないのでしょうということでした。
確かに痩せてるし( ̄∇ ̄;
でも、吐いたり、下痢したり、体調不良なところはないので、
心配いらないとのことでした。
家に帰ってから、吐いたり下痢したりすることがあるので、
そうなったら、すぐに連れてきてくださいと。
あと、傷口を舐めないようにエリカラをつけてのお帰りとなるが、
あまりにもストレスがたまるようなら、他の方法を考えるので、
連れてきて下さいとのことでした。
帰ってからの注意事項やら、マイクロチップを挿入してもらったので、
それの登録の為の手続きなどを終えて、
やっと、舞亜が連れてこられました(^^)
さあ、舞亜の反応は?
。。。。。。。。もう、ガタガタ震えて、目も会わせてくれない(T T)
とにかく、ずっと震えて、尻尾は下がりっぱなしだし( ̄∇ ̄;
私達のこと、忘れてしまったんでは?と思っちゃうくらい、
ほんと、顔を見てくれませんでした(涙)
舞亜の傷口を見せてもらいました。糸はステンレス製なので、
触ると痛いから気をつけてください、と言われました。
抜糸予定だった乳歯は手術までに抜けてしまったので、抜糸はなしでした。
今回かかった費用は、
避妊手術代(2泊入院代込み)
¥25000
マイクロチップ挿入代
¥6500
消費税
¥1575
計
¥33075
でした。
家に帰ってきた舞亜♪

おかえり〜♪ よく、頑張ったね!
えらかったよ〜〜〜(*^^*)
傷口を撮ってみました(^-^;A

苦手な方は見ないでください。。。と書きたいところだけど、

そんなにグロくないので、そのまま載せちゃいました( ̄∇ ̄;
気持ち悪くなった方いたら、ごめんなさいm(_ _)m
でも、綺麗な傷跡ですよね〜。
抜糸予定は12/2(日)です(^^)
さて、気になるおうじろうの反応は?

予想はしてましたけど、感動薄!!!
「え〜〜〜帰ってきたの〜〜〜(-"-)」でもなけりゃ、
「わーーーい、お帰り〜〜〜(*^^*)」でもなく、
エリカラを怖がることもなく(笑)

至って、普通でした(爆)
エリカラって初めての経験だったので、何かと不安でしたが、

お水も普通に飲めるし、ご飯も普通に食べられるし、寝るし(笑)
手が使えないので、遊ぶ時にイライラして、エリカラをガシガシしてますが(^-^;A
それ以外は、意外なほどおとなしく、「外せ〜〜〜!!!」と騒ぐこともなく、
おとなしく過ごしてます(^^)
傷口も痛がるようすもなく、お友達ブログで見たような、
チッコやうんPをする時に悲鳴をあげることもなく(^-^;A
(これが、一番心配でした〜(T T))
エリカラがゴンゴンぶつかるのが怖いみたいで、
そのせいで大人しくはありますが、
ご飯も完食してくれるし、チッコもうんPもちゃんとできてるので、
よかったです(^^)
前も甘えん坊さんだったけど、より一層磨きがかかって、
すぐに抱っこを要求してくるけど、
エリカラがはずれたら、大逆襲されそうな気もします(笑)
おうじろうは、またいつものおうじろうに戻りました(爆)

束の間の一人っ子王子、でも、基本はかわらなかったね(笑)
というわけで、大人しいけど、舞亜は元気です(^^)
舞亜がいなかった間のおうじろうの一人っ子満喫日記は
ボチボチとアップしていきたいと思います♪
PS,最近は日帰りもある避妊手術。。。最初「2泊」と聞いて「え?」と
思ったけど、術後1〜2日間はまだ麻酔も少し残ってたり、
痛みでうずくまってたりという話を周りから聞いたので、
やっぱり2泊病院で面倒みてもらってよかったな〜と
しみじみ有り難く思いました。
全く、痛がる様子がないだけで、ほっとしてます(^-^;A
すでに前記事にも書きましたが、舞亜の避妊手術が無事に終わりました♪
コメ返し、相変わらず遅くて申し訳ありませんが(^-^;A
励ましのお言葉、「おかえり♪」のお言葉、ありがとうございましたヽ(^∀^)ノ
この日(25日(日)お迎え日)は朝からピーカンのお天気で、

久しぶりに、河川敷まで行ってお散歩&投げっこをしてきました(^^)
この、おうじろうの笑顔!

楽しそうですね〜〜〜(〃∇〃) 懐かしい気さえします(爆)
もう、4ヶ月分の投げっこをしてきましたよ(笑)
そして、家に帰り、舞亜のお迎えに出発〜。

さっさと自分のサークルに入り、いつもの無表情に(^-^;A
きっと、舞亜が帰ってくること、分かってたんじゃないかな〜(笑)
では、術後の様子など。
病院での写真はありませんが、
入院中の舞亜の様子は、ご飯はあまり食べず、
チッコはしていたが、うんPはしてないとのこと(^-^;A
先生曰く、ご飯を食べてないので、出ないのでしょうということでした。
確かに痩せてるし( ̄∇ ̄;
でも、吐いたり、下痢したり、体調不良なところはないので、
心配いらないとのことでした。
家に帰ってから、吐いたり下痢したりすることがあるので、
そうなったら、すぐに連れてきてくださいと。
あと、傷口を舐めないようにエリカラをつけてのお帰りとなるが、
あまりにもストレスがたまるようなら、他の方法を考えるので、
連れてきて下さいとのことでした。
帰ってからの注意事項やら、マイクロチップを挿入してもらったので、
それの登録の為の手続きなどを終えて、
やっと、舞亜が連れてこられました(^^)
さあ、舞亜の反応は?
。。。。。。。。もう、ガタガタ震えて、目も会わせてくれない(T T)
とにかく、ずっと震えて、尻尾は下がりっぱなしだし( ̄∇ ̄;
私達のこと、忘れてしまったんでは?と思っちゃうくらい、
ほんと、顔を見てくれませんでした(涙)
舞亜の傷口を見せてもらいました。糸はステンレス製なので、
触ると痛いから気をつけてください、と言われました。
抜糸予定だった乳歯は手術までに抜けてしまったので、抜糸はなしでした。
今回かかった費用は、
避妊手術代(2泊入院代込み)
¥25000
マイクロチップ挿入代
¥6500
消費税
¥1575
計
¥33075
でした。
家に帰ってきた舞亜♪

おかえり〜♪ よく、頑張ったね!
えらかったよ〜〜〜(*^^*)
傷口を撮ってみました(^-^;A

苦手な方は見ないでください。。。と書きたいところだけど、

そんなにグロくないので、そのまま載せちゃいました( ̄∇ ̄;
気持ち悪くなった方いたら、ごめんなさいm(_ _)m
でも、綺麗な傷跡ですよね〜。
抜糸予定は12/2(日)です(^^)
さて、気になるおうじろうの反応は?

予想はしてましたけど、感動薄!!!
「え〜〜〜帰ってきたの〜〜〜(-"-)」でもなけりゃ、
「わーーーい、お帰り〜〜〜(*^^*)」でもなく、
エリカラを怖がることもなく(笑)

至って、普通でした(爆)
エリカラって初めての経験だったので、何かと不安でしたが、

お水も普通に飲めるし、ご飯も普通に食べられるし、寝るし(笑)
手が使えないので、遊ぶ時にイライラして、エリカラをガシガシしてますが(^-^;A
それ以外は、意外なほどおとなしく、「外せ〜〜〜!!!」と騒ぐこともなく、
おとなしく過ごしてます(^^)
傷口も痛がるようすもなく、お友達ブログで見たような、
チッコやうんPをする時に悲鳴をあげることもなく(^-^;A
(これが、一番心配でした〜(T T))
エリカラがゴンゴンぶつかるのが怖いみたいで、
そのせいで大人しくはありますが、
ご飯も完食してくれるし、チッコもうんPもちゃんとできてるので、
よかったです(^^)
前も甘えん坊さんだったけど、より一層磨きがかかって、
すぐに抱っこを要求してくるけど、
エリカラがはずれたら、大逆襲されそうな気もします(笑)
おうじろうは、またいつものおうじろうに戻りました(爆)

束の間の一人っ子王子、でも、基本はかわらなかったね(笑)
というわけで、大人しいけど、舞亜は元気です(^^)
舞亜がいなかった間のおうじろうの一人っ子満喫日記は
ボチボチとアップしていきたいと思います♪
PS,最近は日帰りもある避妊手術。。。最初「2泊」と聞いて「え?」と
思ったけど、術後1〜2日間はまだ麻酔も少し残ってたり、
痛みでうずくまってたりという話を周りから聞いたので、
やっぱり2泊病院で面倒みてもらってよかったな〜と
しみじみ有り難く思いました。
全く、痛がる様子がないだけで、ほっとしてます(^-^;A
- 関連記事
マザー牧場オフ☆おうじろうマスター♪
20121125
こんにちは(^^)
本日、無事に舞亜が帰ってまいりました♪
お帰り、まいたん(*^^*)

今はぐっすり寝ています(^^)
お迎えに行った時、熱烈歓迎してくれるかと思ってたら、
ブルブル震えちゃってて、私達のことも良くわからなかったみたいで(^-^;A
でも、帰ってきてからは、やっと落ち着いたのか、
下がってた尻尾もあがってきました(笑)
舞亜の術後の様子と、おうじろうの一人っ子満喫日記は
また後日〜〜〜☆
゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★
最初は「ランを満喫 Part2」とタイトルをつけようとしたんですが。。。
ランでの写真がまったくなかったorz...
写真を撮るのも忘れるくらい、楽しかったということで(笑)
お昼ごはんを堪能した後、
しばし、歓談タイム&ワンコのおやつタイム(笑)
ひなちゃん♪

ぼの君♪

莉央君♪

ハチ君♪

ざくちゃん♪

マカロンちゃん♪

ラスクちゃん♪

舞亜♪

おうじろう♪

ひとし君♪(正面顔じゃなくてごめんね(T T))

ワラワラタイム中〜〜〜(笑)

最後にもう一回、ドッグランで遊ぼう!ということになって、
まだズラズラテクテクと移動開始です(^^)
途中で、「トト君」というパピヨンちゃんに会いました♪
お顔が莉央君そっくりで、みんなで「マダパピっこですか?」攻撃(笑)
違ったんですけどね(^-^;A
でも、ほんとそっくりだったわ〜〜〜(*^^*)

確か、月齢が舞亜とあまりかわらなかったような(^-^;A(ウロオボエ)
テンションが一緒で、オスモウさんをしてくれましたよ♪
そんなこんな、してる中、なんと!!!

ゆきさんが、またもやおうじろう抱っこに成功〜〜〜ヽ(^∀^)ノ
おうじろうもまんざらではなさそうなププッ ( ̄m ̄*

ぼの氏が「疲れましたモード」に突入したので、

我が家のカートをレンタルいたしました(笑)
すっぽり収まって、可愛かったわ〜(*^^*)
ランに到着してみると、例の貸し切りランが空いていたので、

すぐに遊ぶことができました(^^)
ん?ひとし坊ちゃんは、すでに終了モードですね(^-^;A
ぼの氏は本当に動きたくないらしく、されるがまま男さんで、

まるで天への捧げもの状態(爆)
アスリート姉弟と舞亜は元気はつらつ、疲れしらず(笑)

またまた、莉央君と追いかけっこしたりして、
たくさん、遊んでもらいました(*^^*)
おうじろうは、いつでもどこでもマイペースです(笑)

雨がパラついてきたので、あわてて撤収し、最後に出入り口の手前にあった
巨大ツリーの前で記念撮影です♪

舞亜を入れると、どうしても輪を乱すので(^-^;A
舞亜抜きで撮ってもらいました(^^)
どのコもこのコもおりこうさんにお座りしてますね(*^^*)
おうじろうも、おりこうさんに見えるよ(笑)
せっかく、綺麗な巨大ツリーだったのに、なんと、我が家の写真には
一枚も写っておらず。。。(T T)
せっかくの超広角レンズはどこへ行った〜〜〜〜(>_<)
そして、ここでもゆきさんがひょいっとおうじろう抱っこを( ̄□ ̄;)

ゆきさんには「おうじろうマスター」の称号を受け取ってもらいたいと思います!
抱っこの極意を教えていただきた〜〜〜い!
売られた喧嘩はモレなく買うという、男ざくちゃん。

一瞬の早業で、おうじろうを抱っこしたまま、
ざくちゃんの行動を抑えてしまったゆきさん( ̄□ ̄;)
ゆきさん、2ワン目いきましょう!(笑)







こうして、楽しかったマザー牧場オフは幕を閉じたのでした〜〜〜(*^^*)
ご一緒してくれた皆様、ありがとうございましたヽ(^∀^)ノ
とっても楽しかったです♪
また、一緒に遊んでくださいね〜〜〜(〃∇〃)
ひとしんさん、また、飛ぶ時には声をかけてくださいね♪
下でカメラ構えて見守ってますから〜〜〜(笑)
家に帰ってからの2ワン。

フタリとも、ぐっすり熟睡です(*^^*)
本日、無事に舞亜が帰ってまいりました♪
お帰り、まいたん(*^^*)

今はぐっすり寝ています(^^)
お迎えに行った時、熱烈歓迎してくれるかと思ってたら、
ブルブル震えちゃってて、私達のことも良くわからなかったみたいで(^-^;A
でも、帰ってきてからは、やっと落ち着いたのか、
下がってた尻尾もあがってきました(笑)
舞亜の術後の様子と、おうじろうの一人っ子満喫日記は
また後日〜〜〜☆
゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★
最初は「ランを満喫 Part2」とタイトルをつけようとしたんですが。。。
ランでの写真がまったくなかったorz...
写真を撮るのも忘れるくらい、楽しかったということで(笑)
お昼ごはんを堪能した後、
しばし、歓談タイム&ワンコのおやつタイム(笑)
ひなちゃん♪

ぼの君♪

莉央君♪

ハチ君♪

ざくちゃん♪

マカロンちゃん♪

ラスクちゃん♪

舞亜♪

おうじろう♪

ひとし君♪(正面顔じゃなくてごめんね(T T))

ワラワラタイム中〜〜〜(笑)

最後にもう一回、ドッグランで遊ぼう!ということになって、
まだズラズラテクテクと移動開始です(^^)
途中で、「トト君」というパピヨンちゃんに会いました♪
お顔が莉央君そっくりで、みんなで「マダパピっこですか?」攻撃(笑)
違ったんですけどね(^-^;A
でも、ほんとそっくりだったわ〜〜〜(*^^*)

確か、月齢が舞亜とあまりかわらなかったような(^-^;A(ウロオボエ)
テンションが一緒で、オスモウさんをしてくれましたよ♪
そんなこんな、してる中、なんと!!!

ゆきさんが、またもやおうじろう抱っこに成功〜〜〜ヽ(^∀^)ノ
おうじろうもまんざらではなさそうなププッ ( ̄m ̄*

ぼの氏が「疲れましたモード」に突入したので、

我が家のカートをレンタルいたしました(笑)
すっぽり収まって、可愛かったわ〜(*^^*)
ランに到着してみると、例の貸し切りランが空いていたので、

すぐに遊ぶことができました(^^)
ん?ひとし坊ちゃんは、すでに終了モードですね(^-^;A
ぼの氏は本当に動きたくないらしく、されるがまま男さんで、

まるで天への捧げもの状態(爆)
アスリート姉弟と舞亜は元気はつらつ、疲れしらず(笑)

またまた、莉央君と追いかけっこしたりして、
たくさん、遊んでもらいました(*^^*)
おうじろうは、いつでもどこでもマイペースです(笑)

雨がパラついてきたので、あわてて撤収し、最後に出入り口の手前にあった
巨大ツリーの前で記念撮影です♪

舞亜を入れると、どうしても輪を乱すので(^-^;A
舞亜抜きで撮ってもらいました(^^)
どのコもこのコもおりこうさんにお座りしてますね(*^^*)
おうじろうも、おりこうさんに見えるよ(笑)
せっかく、綺麗な巨大ツリーだったのに、なんと、我が家の写真には
一枚も写っておらず。。。(T T)
せっかくの超広角レンズはどこへ行った〜〜〜〜(>_<)
そして、ここでもゆきさんがひょいっとおうじろう抱っこを( ̄□ ̄;)

ゆきさんには「おうじろうマスター」の称号を受け取ってもらいたいと思います!
抱っこの極意を教えていただきた〜〜〜い!
売られた喧嘩はモレなく買うという、男ざくちゃん。

一瞬の早業で、おうじろうを抱っこしたまま、
ざくちゃんの行動を抑えてしまったゆきさん( ̄□ ̄;)
ゆきさん、2ワン目いきましょう!(笑)







こうして、楽しかったマザー牧場オフは幕を閉じたのでした〜〜〜(*^^*)
ご一緒してくれた皆様、ありがとうございましたヽ(^∀^)ノ
とっても楽しかったです♪
また、一緒に遊んでくださいね〜〜〜(〃∇〃)
ひとしんさん、また、飛ぶ時には声をかけてくださいね♪
下でカメラ構えて見守ってますから〜〜〜(笑)
家に帰ってからの2ワン。

フタリとも、ぐっすり熟睡です(*^^*)
- 関連記事
-
- 群馬ドイツ村 冬の陣☆ランチ&お友達
- 群馬ドイツ村 冬の陣☆プロローグ
- マザー牧場オフ☆おうじろうマスター♪
- マザー牧場オフ☆ひと神誕生への道(笑)
- マザー牧場オフ☆ランを満喫 Part.1
マザー牧場オフ☆ひと神誕生への道(笑)
20121124
こんにちは(^^)
おうじろう孝行をする!といいつつ、外は雨で散歩も出来ない上、
このようにPCに向ってせっせとブログ作りに励んでたりします(^-^;A
すまんね〜〜〜(T T)
でも、言い訳すると、おうじろうってば、片手間では遊ばないんだもん。
昔からオンオフがはっきりしていて、
テレビ見てたり、他のことやってると、一緒にまったりしてるの。
で、コマーシャルになったり、お、手が空いたぞ!ってわかると、
とたんに遊びモードに入るの。
最近はずっとテレビは録画したの見てるから、コマーシャルはすっとばすし、
おうじろう的には遊ぶタイミングがなくなっちゃったってのはあるんだけど(^-^;A
こちらとしては、隙間時間にでも遊んであげたいんだけど、
そういうの分かっちゃうんだよね( ̄∇ ̄;
ワンて賢いよね〜〜〜。
その点、舞亜はまだ幼いから、テレビ見ながらでも、ちょっとした隙間時間でも、
すぐに遊びモードに入るから、助かるんだけど(笑)
舞亜がいなくて、あいかわらずご飯は食べたくありません状態だし(-"-)
遊んであげようとしても、こちらの本気度を試すような態度をとるし(T T)
こだわりが多過ぎて、結局「じゃ、後でね」となってしまいます〜〜〜。
まぁ、なかなかゆっくりと寝ることもできなかっただろうから、
好きなところで、ゆっくり寝ることができるだけでもいいかな?( ̄∇ ̄;
ところで、FC2、いつの間にか、画像のアップロードが格段に
やりやすくなってますね(*^^*)
もっというなら、ファイル5個じゃなくて、10個くらい一気に
できるようになってくれたら、いうことないのに〜。
゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★
マザー牧場オフの続きです〜〜〜。
なんと、ひとしんさん、密かな野望を胸にマザー牧場へ殴り込み遊びにきたとか(笑)
確かにね、お誘いメールした時、そのやりとりの中で、
バンジーやりましょう!
という一文はありましたよ。
確かにありました(^^;
でも、誰が本気にしましょうか(笑)
「おもしろいのはブログだけでお腹いっぱいです」と
返答した私(爆)
まさか、本気だったとは〜〜〜( ̄∇ ̄;
というわけで、今日は実況中継付きでお楽しみくださいププッ ( ̄m ̄*


ママはね、ある使命をもってここにきたのよ。

どうかな〜( ̄∇ ̄;
さぁいよいよ、世紀の瞬間の始まりです(笑)
















多分、このあたりではすでに何かが壊れたものと思われます(爆)
モザイクはずして、お顔をお見せした〜〜〜い(笑)
無事、生還〜〜〜〜♪

ひとしんさん、お疲れさまーーー!!!

ひとし君のお顔がピンぼけしてるけど(^-^;A
感動の対面なので、気にせず、アーーーップ!!!
ハチ君も感動したよね♪

ひとしんさんの勇気に乾杯〜〜〜♪
この後、興奮さめやらぬ一向は(みんな見学してただけだが(笑))
お昼を求めて、バーベキューテラスに向いました。
てっきり、ワン連れは外のテラス席だと思っていたのだけど、
普通に中に案内してもらいました♪
寒かったので良かったわ〜〜〜(*^^*)








これは、飼い主達のウマウマです(^^)
君達の上には降ってこないから〜〜〜(笑)
ザンネン!
お値段はそこそこお高くてびっくりしましたが(^-^;A>リサーチ不足ですみません(^^;
けっこう美味しかったですよ〜〜〜♪
高くてまずかったら、みなさんに申し訳ないのだ(T T)




いやいや、みんな頂いたから〜〜〜(笑)
マカラスママさん、おいものおやつ、ありがとうございました〜〜〜(〃∇〃)
まだ、続く〜〜〜♪
おうじろう孝行をする!といいつつ、外は雨で散歩も出来ない上、
このようにPCに向ってせっせとブログ作りに励んでたりします(^-^;A
すまんね〜〜〜(T T)
でも、言い訳すると、おうじろうってば、片手間では遊ばないんだもん。
昔からオンオフがはっきりしていて、
テレビ見てたり、他のことやってると、一緒にまったりしてるの。
で、コマーシャルになったり、お、手が空いたぞ!ってわかると、
とたんに遊びモードに入るの。
最近はずっとテレビは録画したの見てるから、コマーシャルはすっとばすし、
おうじろう的には遊ぶタイミングがなくなっちゃったってのはあるんだけど(^-^;A
こちらとしては、隙間時間にでも遊んであげたいんだけど、
そういうの分かっちゃうんだよね( ̄∇ ̄;
ワンて賢いよね〜〜〜。
その点、舞亜はまだ幼いから、テレビ見ながらでも、ちょっとした隙間時間でも、
すぐに遊びモードに入るから、助かるんだけど(笑)
舞亜がいなくて、あいかわらずご飯は食べたくありません状態だし(-"-)
遊んであげようとしても、こちらの本気度を試すような態度をとるし(T T)
こだわりが多過ぎて、結局「じゃ、後でね」となってしまいます〜〜〜。
まぁ、なかなかゆっくりと寝ることもできなかっただろうから、
好きなところで、ゆっくり寝ることができるだけでもいいかな?( ̄∇ ̄;
ところで、FC2、いつの間にか、画像のアップロードが格段に
やりやすくなってますね(*^^*)
もっというなら、ファイル5個じゃなくて、10個くらい一気に
できるようになってくれたら、いうことないのに〜。
゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★
マザー牧場オフの続きです〜〜〜。
なんと、ひとしんさん、密かな野望を胸にマザー牧場へ
確かにね、お誘いメールした時、そのやりとりの中で、
バンジーやりましょう!
という一文はありましたよ。
確かにありました(^^;
でも、誰が本気にしましょうか(笑)
「おもしろいのはブログだけでお腹いっぱいです」と
返答した私(爆)
まさか、本気だったとは〜〜〜( ̄∇ ̄;
というわけで、今日は実況中継付きでお楽しみくださいププッ ( ̄m ̄*


ママはね、ある使命をもってここにきたのよ。

どうかな〜( ̄∇ ̄;
さぁいよいよ、世紀の瞬間の始まりです(笑)
















多分、このあたりではすでに何かが壊れたものと思われます(爆)
モザイクはずして、お顔をお見せした〜〜〜い(笑)
無事、生還〜〜〜〜♪

ひとしんさん、お疲れさまーーー!!!

ひとし君のお顔がピンぼけしてるけど(^-^;A
感動の対面なので、気にせず、アーーーップ!!!
ハチ君も感動したよね♪

ひとしんさんの勇気に乾杯〜〜〜♪
この後、興奮さめやらぬ一向は(みんな見学してただけだが(笑))
お昼を求めて、バーベキューテラスに向いました。
てっきり、ワン連れは外のテラス席だと思っていたのだけど、
普通に中に案内してもらいました♪
寒かったので良かったわ〜〜〜(*^^*)








これは、飼い主達のウマウマです(^^)
君達の上には降ってこないから〜〜〜(笑)
ザンネン!
お値段はそこそこお高くてびっくりしましたが(^-^;A>リサーチ不足ですみません(^^;
けっこう美味しかったですよ〜〜〜♪
高くてまずかったら、みなさんに申し訳ないのだ(T T)




いやいや、みんな頂いたから〜〜〜(笑)
マカラスママさん、おいものおやつ、ありがとうございました〜〜〜(〃∇〃)
まだ、続く〜〜〜♪
- 関連記事
-
- 群馬ドイツ村 冬の陣☆プロローグ
- マザー牧場オフ☆おうじろうマスター♪
- マザー牧場オフ☆ひと神誕生への道(笑)
- マザー牧場オフ☆ランを満喫 Part.1
- 横浜オフ☆おまけ♪
マザー牧場オフ☆ランを満喫 Part.1
20121123
こんにちは(^^)
昨日の記事に励ましの言葉、ありがとうございました!
先程(7:30)、無事に手術も終わり、麻酔も切れてきました、と
病院から連絡がありました〜〜〜。
とりあえず、ほっと一安心です(^^)
後は術後の経過が心配ですが、病院で見ててくれるので、
その点は安心かな?
今回、ついでなので、マイクロチップの挿入もお願いしてきました(^^)
先生から「少し痛いから麻酔してる時に一緒にやった方がいいですものね」と
言われて、「あ、やっぱり痛いんだ(^^;」と思った私(^-^;A
ちなみに、舞亜の体重は2.4キロでした>なんで、減ってる?(^-^;A
家に帰ってきてからの、おうじろうの様子は、最初は疑惑でキョロキョロ(笑)
舞亜がいないとわかると、ハンカチ遊びで久しぶりの家の中での笑顔満開(*^^*)
そして、今はサークルの中で爆睡してます(笑)
やっぱり、前ほどは体力がつづかないみたいで(^-^;A
舞亜がいなくても、あっと言う間にハンカチ遊びも終わりました〜(笑)
舞亜が帰ってきてからの反応の方が楽しみですね(^^)
帰ってきたのか(-"-)っとなるのか、
お帰り〜〜〜(〃∇〃) ってなるのか(笑)
゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★
さてさて、大変遅くなりましたが、
11/11(日)のオフ会の様子のお届けです♪
どうしても、ドッグランで舞亜を遊ばせたくて、
ひとし家とひな莉央家に声をかけさせてもらいました♪
そしたら、なんと〜〜〜、
ひとし家が男子会のメンバー(ざくちゃんとぼの君)、
そして、マカラス姉妹にも声をかけてくれて、
さらにさらに、ぷくたまさんがぼの君の兄弟の
ハチ君にも声をかけてくださいましたヽ(^∀^)ノ
ご一緒してもらったのは、
ドスパピヨン~ひとし~
☆ひとし君&ひとしんさん、ひとパパさん
I LOVE ひな☆
☆ひなちゃん、莉央君&ひなmama☆さん
パピヨン★ぼの わくわくまいにち
☆ぼの君&ぷくたまさん
ざくろ道
☆ざくろ君&ゆきさん
マカラスな日々
☆マカロンちゃん、ラスクちゃん&マカラスママさん、パパさん
★+。。。+★ハチといっしょ★+。。。+★
☆ハチ君&ちこべぇさん、パパさん
そして、我が家の
おうじろう、舞亜&わたくし、Maruto。
気がついたら、10ワン11人の賑やかなオフ会になりました(〃∇〃)
駐車場で待ち合わせをして、ご挨拶をすませたのち、

まずは園内に入る前に記念撮影♪
(ハチ家は遅れて参加なので、ここには写ってません(^-^;A)
この集合写真見て、おうじろうのちみっこさを再認識(^^;
体重は舞亜の方が軽いのに、なんで、こんなに大きさが違うんだろう(爆)
当日ギリギリまで雨予報で9割方、中止の話になってたんですが(^-^;A

なんとか、お天気がもってくれてよかったです♪
はじめまして〜のハチ君が到着して、おうじろうとご挨拶してくれました♪

ハチ君とおうじろう、何かと似ててとっても親近感がわきました(*^^*)
この、ハチ君が来ている洋服もママさんの手作りなんですよ♪
おうじろうと同じで、背開きの服しか着れないんですって〜。
私のチクチク手縫いと違って、売ってるみたいなとても素敵な服でした♪
ミラコート効果?か年齢を重ねてきたせいか、

会う度に耳毛増量中のひとし君♪
おうじろうを置いていかないでね〜〜〜。
うん、今日もかわゆいぞ〜〜〜(〃∇〃)
みんなで、ぞろぞろテクテク歩いてドッグランに到着。
なんと、自主的15分交代の貸し切りドッグランになってました!
先に遊んでいたワンちゃんの飼い主さんが、すぐに交代してくれて、
貸し切りで楽しく遊ぶことができました♪
他のワンちゃんが来るまでは、そのまま遊んでても大丈夫みたいで、
けっこうな時間楽しむことができました(*^^*)
(なんといっても、受付がない(^-^;A)
いちござくちゃん♪

ぼの氏♪(白トビごめんなさい(^-^;A)

ラスクちゃん♪

ひとし君♪

久しぶりにちょっとだけ、ハンカチ投げできたおうじろう♪

追いかけっこしてる、莉央君(左)とハチ君(右)♪

ざくちゅ〜〜〜〜(*^^*)

マカロンちゃん♪

飛びます、飛びます♪ひとし君(笑)

舞亜♪

一見、仲良しそうな兄妹(笑)

追いつめられた兄。

ハンカチを死守しようと必死です(笑)
でも、舞亜にかかれば、あっと言う間に奪われます(爆)

上と違うハンカチ。。。おうじろうの為に別に出したハンカチも。。。

舞亜が奪っていきました( ̄∇ ̄;
みんなのおもちゃを横取りしてまわる、

超迷惑なパピー(^^;
でも、みんな優しいのよね〜〜〜♪


じゃなくて!
すみません、、、ちゃんと教育しておきます。。。って、どうやれば( ̄∇ ̄;
でも、とても楽しそうに遊んでるので(*^^*)


ついつい、頬がゆるんでしまうダメ飼い主です(^-^;A
大人パピに一生懸命ついていこうと走り回るので、

時々、行き倒れてました(笑)
ひな莉央姉弟は、ドッグスポーツで活躍しているアスリート姉弟♪
とっても足が早いのです!
そんな、ひなちゃんや莉央君と一緒に走り回ってたら、
そりゃ行き倒れるわ(爆)
でも、思い切り走り回れて、とても楽しそうでした(〃∇〃)
ひなちゃんも、

莉央君も、

一緒に走り回ってくれて、ありがとうね〜〜〜(*^^*)

そんな舞亜は、おうじろうとは別の意味で、

マイペースにターゲットを変えていました(^-^;A
みんなが、投げっこして遊んでるところに割り込んで、
一緒に遊んでもらってた( ̄∇ ̄;
パピーだから許してもらってるだけの、超迷惑なワンコぶり発揮・・・・(; ^^)。コソコソ
おうじろうは、いつもどおり、ランをすみずみまで匂いチェックです(笑)

マカロンちゃん♪

いつの間にか、姉妹バトル勃発!

一通り遊んだところで、おやつタイム♪

ひな莉央姉弟にまじって、ちゃっかりおやつをもらう舞亜(^^;
いっそのこと、ひな莉央家に修行に言ってこ〜〜〜い(笑)
先にゆずってくれたワンちゃんが戻ってきたので、
今度は我々が撤収です〜〜〜。
すかさず、お礼の挨拶に言ってくれたひとしんさん、
心使いが細やかな人だわ〜〜〜と、改めて感動しました!
名ばかりで、全く気が利かない幹事で申し訳ありませんでした( ̄∇ ̄;
外でもおやつタイム(笑)

丸の中のひなちゃんに注目〜〜〜〜!
ジャーーーーンプ!!!

す、すごい〜〜〜〜( ̄□ ̄;)
この、ジャンプ力、すごすぎます〜〜〜。
続きます〜〜〜♪
昨日の記事に励ましの言葉、ありがとうございました!
先程(7:30)、無事に手術も終わり、麻酔も切れてきました、と
病院から連絡がありました〜〜〜。
とりあえず、ほっと一安心です(^^)
後は術後の経過が心配ですが、病院で見ててくれるので、
その点は安心かな?
今回、ついでなので、マイクロチップの挿入もお願いしてきました(^^)
先生から「少し痛いから麻酔してる時に一緒にやった方がいいですものね」と
言われて、「あ、やっぱり痛いんだ(^^;」と思った私(^-^;A
ちなみに、舞亜の体重は2.4キロでした>なんで、減ってる?(^-^;A
家に帰ってきてからの、おうじろうの様子は、最初は疑惑でキョロキョロ(笑)
舞亜がいないとわかると、ハンカチ遊びで久しぶりの家の中での笑顔満開(*^^*)
そして、今はサークルの中で爆睡してます(笑)
やっぱり、前ほどは体力がつづかないみたいで(^-^;A
舞亜がいなくても、あっと言う間にハンカチ遊びも終わりました〜(笑)
舞亜が帰ってきてからの反応の方が楽しみですね(^^)
帰ってきたのか(-"-)っとなるのか、
お帰り〜〜〜(〃∇〃) ってなるのか(笑)
゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★ ゚☆,。・:*:・゚★
さてさて、大変遅くなりましたが、
11/11(日)のオフ会の様子のお届けです♪
どうしても、ドッグランで舞亜を遊ばせたくて、
ひとし家とひな莉央家に声をかけさせてもらいました♪
そしたら、なんと〜〜〜、
ひとし家が男子会のメンバー(ざくちゃんとぼの君)、
そして、マカラス姉妹にも声をかけてくれて、
さらにさらに、ぷくたまさんがぼの君の兄弟の
ハチ君にも声をかけてくださいましたヽ(^∀^)ノ
ご一緒してもらったのは、
ドスパピヨン~ひとし~
☆ひとし君&ひとしんさん、ひとパパさん
I LOVE ひな☆
☆ひなちゃん、莉央君&ひなmama☆さん
パピヨン★ぼの わくわくまいにち
☆ぼの君&ぷくたまさん
ざくろ道
☆ざくろ君&ゆきさん
マカラスな日々
☆マカロンちゃん、ラスクちゃん&マカラスママさん、パパさん
★+。。。+★ハチといっしょ★+。。。+★
☆ハチ君&ちこべぇさん、パパさん
そして、我が家の
おうじろう、舞亜&わたくし、Maruto。
気がついたら、10ワン11人の賑やかなオフ会になりました(〃∇〃)
駐車場で待ち合わせをして、ご挨拶をすませたのち、

まずは園内に入る前に記念撮影♪
(ハチ家は遅れて参加なので、ここには写ってません(^-^;A)
この集合写真見て、おうじろうのちみっこさを再認識(^^;
体重は舞亜の方が軽いのに、なんで、こんなに大きさが違うんだろう(爆)
当日ギリギリまで雨予報で9割方、中止の話になってたんですが(^-^;A

なんとか、お天気がもってくれてよかったです♪
はじめまして〜のハチ君が到着して、おうじろうとご挨拶してくれました♪

ハチ君とおうじろう、何かと似ててとっても親近感がわきました(*^^*)
この、ハチ君が来ている洋服もママさんの手作りなんですよ♪
おうじろうと同じで、背開きの服しか着れないんですって〜。
私のチクチク手縫いと違って、売ってるみたいなとても素敵な服でした♪
ミラコート効果?か年齢を重ねてきたせいか、

会う度に耳毛増量中のひとし君♪
おうじろうを置いていかないでね〜〜〜。
うん、今日もかわゆいぞ〜〜〜(〃∇〃)
みんなで、ぞろぞろテクテク歩いてドッグランに到着。
なんと、自主的15分交代の貸し切りドッグランになってました!
先に遊んでいたワンちゃんの飼い主さんが、すぐに交代してくれて、
貸し切りで楽しく遊ぶことができました♪
他のワンちゃんが来るまでは、そのまま遊んでても大丈夫みたいで、
けっこうな時間楽しむことができました(*^^*)
(なんといっても、受付がない(^-^;A)
いちござくちゃん♪

ぼの氏♪(白トビごめんなさい(^-^;A)

ラスクちゃん♪

ひとし君♪

久しぶりにちょっとだけ、ハンカチ投げできたおうじろう♪

追いかけっこしてる、莉央君(左)とハチ君(右)♪

ざくちゅ〜〜〜〜(*^^*)

マカロンちゃん♪

飛びます、飛びます♪ひとし君(笑)

舞亜♪

一見、仲良しそうな兄妹(笑)

追いつめられた兄。

ハンカチを死守しようと必死です(笑)
でも、舞亜にかかれば、あっと言う間に奪われます(爆)

上と違うハンカチ。。。おうじろうの為に別に出したハンカチも。。。

舞亜が奪っていきました( ̄∇ ̄;
みんなのおもちゃを横取りしてまわる、

超迷惑なパピー(^^;
でも、みんな優しいのよね〜〜〜♪


じゃなくて!
すみません、、、ちゃんと教育しておきます。。。って、どうやれば( ̄∇ ̄;
でも、とても楽しそうに遊んでるので(*^^*)


ついつい、頬がゆるんでしまうダメ飼い主です(^-^;A
大人パピに一生懸命ついていこうと走り回るので、

時々、行き倒れてました(笑)
ひな莉央姉弟は、ドッグスポーツで活躍しているアスリート姉弟♪
とっても足が早いのです!
そんな、ひなちゃんや莉央君と一緒に走り回ってたら、
そりゃ行き倒れるわ(爆)
でも、思い切り走り回れて、とても楽しそうでした(〃∇〃)
ひなちゃんも、

莉央君も、

一緒に走り回ってくれて、ありがとうね〜〜〜(*^^*)

そんな舞亜は、おうじろうとは別の意味で、

マイペースにターゲットを変えていました(^-^;A
みんなが、投げっこして遊んでるところに割り込んで、
一緒に遊んでもらってた( ̄∇ ̄;
パピーだから許してもらってるだけの、超迷惑なワンコぶり発揮・・・・(; ^^)。コソコソ
おうじろうは、いつもどおり、ランをすみずみまで匂いチェックです(笑)

マカロンちゃん♪

いつの間にか、姉妹バトル勃発!

一通り遊んだところで、おやつタイム♪

ひな莉央姉弟にまじって、ちゃっかりおやつをもらう舞亜(^^;
いっそのこと、ひな莉央家に修行に言ってこ〜〜〜い(笑)
先にゆずってくれたワンちゃんが戻ってきたので、
今度は我々が撤収です〜〜〜。
すかさず、お礼の挨拶に言ってくれたひとしんさん、
心使いが細やかな人だわ〜〜〜と、改めて感動しました!
名ばかりで、全く気が利かない幹事で申し訳ありませんでした( ̄∇ ̄;
外でもおやつタイム(笑)

丸の中のひなちゃんに注目〜〜〜〜!
ジャーーーーンプ!!!

す、すごい〜〜〜〜( ̄□ ̄;)
この、ジャンプ力、すごすぎます〜〜〜。
続きます〜〜〜♪
- 関連記事
-
- マザー牧場オフ☆おうじろうマスター♪
- マザー牧場オフ☆ひと神誕生への道(笑)
- マザー牧場オフ☆ランを満喫 Part.1
- 横浜オフ☆おまけ♪
- しおん君歓迎オフ in 横浜@ひとバスツアー 番外編
オンナノコ最後の日☆
20121122
こんにちは(^^)
えっと。。。オフ会の記事はこの3連休になんとか( ̄∇ ̄;
(一緒に遊んでくれた皆様、すみません〜〜〜(^-^;A)
さて、いよいよ明日、舞亜の「脱・オンナノコ」の日になりました。
なんだか、緊張しますね(T T)
明日は朝から絶食なのですが、こういう時におうじろうの困ったちゃんぶりが
ありがたく思えてきます(笑)
だって、ご飯食べれない舞亜を尻目に、おうじろうだけご飯をあげるわけにはいきません。
でも、普段から食べないおうじろうですから、何の罪悪感もありませんよ(笑)
すぐに、おセンチになる私。

舞亜の「オンナノコ最後の写真」を撮りました(笑)
だって、明日の夜には「おなべちゃん」になるんだもんね。。。
ですが、ただいま舞亜は絶賛「反抗期中」( ̄∇ ̄;

綺麗なお腹も撮っておこうと、ひっくり返したら、
まぁ暴れる、暴れる(-_-;
でも、これでおうじろうの時はひるんで、

わがまま犬にしちゃったんで、今回は負けませんよ!
毎日、足拭き、歯磨き、ブラッシングと、お姫様抱っこをかかしません(笑)
ただ、避妊手術後、性格が変わって凶暴になる場合もあるとかないとか(^-^;A
これ以上、凶暴にならないように、切に願います。。。
なんて、言っちゃって、いつもはこんなにかわいいまいまいなのです(*^^*)

ふふふ(〃∇〃) 同じ膝の上に2ワン!
まさか、こんなに早くこんな日がくることになろうとは!(日本語変?(^-^;A)
なにはともあれ、明日は頑張ってね!まいたん。
いつもお世話になってる病院では、2日間のお預かりと言われ、
なおかつ、面会も控えてください、とのことなので(T T)
(連れて帰れないので、余計ショックを受けさせる&興奮して傷によくないとのこと)
お迎えは日曜日の午後になります。
周りの話を聞くと、けっこう一週間くらいつらそうだから心配だけど、
舞亜が一番大変なので、私も気を強くもたねば〜〜〜。
おまけ。

なんと、おうじろうがヘソ天で抱っこされてた( ̄∇ ̄;
びっくり仰天です〜。
舞亜がいない2日間は、おうじろうにとって久しぶりの一人っ子生活だね。
この間にたくさん、おうじろう孝行しよう、うん、そうしよう。
手術が終わるまでは、落ち着かないと思うけど(^-^;A
そういえば、昨日(11/21)は、舞亜がうちのコになって、
4ヶ月目だった〜。早いな〜〜〜。
えっと。。。オフ会の記事はこの3連休になんとか( ̄∇ ̄;
(一緒に遊んでくれた皆様、すみません〜〜〜(^-^;A)
さて、いよいよ明日、舞亜の「脱・オンナノコ」の日になりました。
なんだか、緊張しますね(T T)
明日は朝から絶食なのですが、こういう時におうじろうの困ったちゃんぶりが
ありがたく思えてきます(笑)
だって、ご飯食べれない舞亜を尻目に、おうじろうだけご飯をあげるわけにはいきません。
でも、普段から食べないおうじろうですから、何の罪悪感もありませんよ(笑)
すぐに、おセンチになる私。

舞亜の「オンナノコ最後の写真」を撮りました(笑)
だって、明日の夜には「おなべちゃん」になるんだもんね。。。
ですが、ただいま舞亜は絶賛「反抗期中」( ̄∇ ̄;

綺麗なお腹も撮っておこうと、ひっくり返したら、
まぁ暴れる、暴れる(-_-;
でも、これでおうじろうの時はひるんで、

わがまま犬にしちゃったんで、今回は負けませんよ!
毎日、足拭き、歯磨き、ブラッシングと、お姫様抱っこをかかしません(笑)
ただ、避妊手術後、性格が変わって凶暴になる場合もあるとかないとか(^-^;A
これ以上、凶暴にならないように、切に願います。。。
なんて、言っちゃって、いつもはこんなにかわいいまいまいなのです(*^^*)

ふふふ(〃∇〃) 同じ膝の上に2ワン!
まさか、こんなに早くこんな日がくることになろうとは!(日本語変?(^-^;A)
なにはともあれ、明日は頑張ってね!まいたん。
いつもお世話になってる病院では、2日間のお預かりと言われ、
なおかつ、面会も控えてください、とのことなので(T T)
(連れて帰れないので、余計ショックを受けさせる&興奮して傷によくないとのこと)
お迎えは日曜日の午後になります。
周りの話を聞くと、けっこう一週間くらいつらそうだから心配だけど、
舞亜が一番大変なので、私も気を強くもたねば〜〜〜。
おまけ。

なんと、おうじろうがヘソ天で抱っこされてた( ̄∇ ̄;
びっくり仰天です〜。
舞亜がいない2日間は、おうじろうにとって久しぶりの一人っ子生活だね。
この間にたくさん、おうじろう孝行しよう、うん、そうしよう。
手術が終わるまでは、落ち着かないと思うけど(^-^;A
そういえば、昨日(11/21)は、舞亜がうちのコになって、
4ヶ月目だった〜。早いな〜〜〜。
- 関連記事
-
- 魔法のキャリーバック(笑)
- 舞亜のご帰還♪
- オンナノコ最後の日☆
- 6ヶ月になりました&かわいいお買い物♪
- 油断した(-"-)
最近のお気に入りの場所♪
20121119
こんにちは(^^)
2週連続、楽しい日曜日を過ごしてきましたが、
写真が多過ぎて。。。現実逃避気味になってます(笑)
毎日、少しづつでもアップしていきたいな〜と思ってます!
はてさて、何回連載になりますことやら(^-^;A
ここ最近、おうじろうはソファのクッションの上がお気に入りで、

このようにすっぽりはまって寝てることが増えました(笑)
別の日もまったく同じ恰好♪

反対側から見るとこんな感じ(*^^*)

下では舞亜がひっくりかえって遊んでたりします(爆)

以前に比べて、2ワンで同じ空間にいることが格段に増えました♪
Marutoの体の上でよく一緒にくつろいでいたり(笑)
飼い主にかまってもらえない時は、おうじろうのサークルの中で
一緒に寝てたりします(*^^*)
大体は、平和な毎日ですが、ご飯の時とおうじろうの足洗いの直後だけは、
毎日大騒ぎで大変です(^-^;A
その話はまた、後日。。。覚えていたら( ̄∇ ̄;
オフ会の記事、もうちょっと待っててね〜〜〜(^-^;A
2週連続、楽しい日曜日を過ごしてきましたが、
写真が多過ぎて。。。現実逃避気味になってます(笑)
毎日、少しづつでもアップしていきたいな〜と思ってます!
はてさて、何回連載になりますことやら(^-^;A
ここ最近、おうじろうはソファのクッションの上がお気に入りで、

このようにすっぽりはまって寝てることが増えました(笑)
別の日もまったく同じ恰好♪

反対側から見るとこんな感じ(*^^*)

下では舞亜がひっくりかえって遊んでたりします(爆)

以前に比べて、2ワンで同じ空間にいることが格段に増えました♪
Marutoの体の上でよく一緒にくつろいでいたり(笑)
飼い主にかまってもらえない時は、おうじろうのサークルの中で
一緒に寝てたりします(*^^*)
大体は、平和な毎日ですが、ご飯の時とおうじろうの足洗いの直後だけは、
毎日大騒ぎで大変です(^-^;A
その話はまた、後日。。。覚えていたら( ̄∇ ̄;
オフ会の記事、もうちょっと待っててね〜〜〜(^-^;A
- 関連記事
-
- 一人っ子満喫日記☆その弐
- 一人っ子満喫日記☆その壱
- 最近のお気に入りの場所♪
- ひまわりの夏♪
- 祝☆9才ヽ(^∀^)ノ
朝日の中で☆
20121117
6ヶ月になりました&かわいいお買い物♪
20121112
こんにちは(^^)
もう、昨日になっちゃったけど(^-^;A
11日、舞亜、6ヶ月になりました♪

早いな〜〜〜(笑)
耳毛も着々と増殖中(〃∇〃) &日々かわいく成長中(爆)
この日、お友達を誘って、楽しい一日を過ごしてきましたけど、
その様子はまた後日♪。。。例によって、写真の整理が(^-^;A
(とはいっても、別にたまたま11日が日曜日だっただけで、
6ヶ月になりました〜とは、関係ありません(笑))
さて、9日に「待ってました!」なものが届きましたので、
そのご紹介をさせていただきたいと思います☆


「D+L」さんのマナーポーチです♪
今日(もう、昨日か(^-^;A)に初めて使わせてもらったけど、
とても使い勝手がよかったです(*^^*)
丈が短めなので、お出かけお散歩用バックにぶらさげていても、
丁度いい長さだし、マチがあるので、2ワンのうんPも余裕で入りました♪
それになにより、シックなのにかわいい!(〃∇〃)
いろんなパターンがあるようだし、お好みにあわせてある程度の
カスタマイズもしてくれるようなので、ぜひショップを覗いてみてくださいね♪
先々日のおうじろうと舞亜(笑)

買い物に行く時に「ハウス」させたら、
何を血迷ったか、おうじろうが舞亜のハウスに入ってしまったので、
そのまま、一つのサークルに入れてお留守番させてみました(笑)
帰ってきたら、こんな風に(笑)
何、何、君たち、けっこう仲良しなんじゃないの?ププッ ( ̄m ̄*
それにしても、もう完全に外見は舞亜の方が大きくなりましたね( ̄∇ ̄;
もう、昨日になっちゃったけど(^-^;A
11日、舞亜、6ヶ月になりました♪

早いな〜〜〜(笑)
耳毛も着々と増殖中(〃∇〃) &日々かわいく成長中(爆)
この日、お友達を誘って、楽しい一日を過ごしてきましたけど、
その様子はまた後日♪。。。例によって、写真の整理が(^-^;A
(とはいっても、別にたまたま11日が日曜日だっただけで、
6ヶ月になりました〜とは、関係ありません(笑))
さて、9日に「待ってました!」なものが届きましたので、
そのご紹介をさせていただきたいと思います☆


「D+L」さんのマナーポーチです♪
今日(もう、昨日か(^-^;A)に初めて使わせてもらったけど、
とても使い勝手がよかったです(*^^*)
丈が短めなので、お出かけお散歩用バックにぶらさげていても、
丁度いい長さだし、マチがあるので、2ワンのうんPも余裕で入りました♪
それになにより、シックなのにかわいい!(〃∇〃)
いろんなパターンがあるようだし、お好みにあわせてある程度の
カスタマイズもしてくれるようなので、ぜひショップを覗いてみてくださいね♪
先々日のおうじろうと舞亜(笑)

買い物に行く時に「ハウス」させたら、
何を血迷ったか、おうじろうが舞亜のハウスに入ってしまったので、
そのまま、一つのサークルに入れてお留守番させてみました(笑)
帰ってきたら、こんな風に(笑)
何、何、君たち、けっこう仲良しなんじゃないの?ププッ ( ̄m ̄*
それにしても、もう完全に外見は舞亜の方が大きくなりましたね( ̄∇ ̄;
- 関連記事
-
- 舞亜のご帰還♪
- オンナノコ最後の日☆
- 6ヶ月になりました&かわいいお買い物♪
- 油断した(-"-)
- パピーパーティとカフェデビュー♪
仲良しっぽい光景と気難しい男☆
20121107
こんにちは(^^)
舞亜のボタン事件(?)にご心配いただきまして、
ありがとうございましたm(_ _)m
きちんとホジホジしながらのうんPチェックはしてないんですが、
あれ以降、問題なく健康うんPが出ているので、
相当噛み砕いて飲み込んだ→形もわからないほどうんPとして出て来た、
と、思われます( ̄∇ ̄;
快食、快眠、快便と元気いっぱいです!
お騒がせしました〜〜〜(^-^;A
おうじろうと舞亜と一緒におやつをあげるのに、相当手こずりましたが、

やっと舞亜が、おうじろうと一緒に
「お座り」して「まて」ができるようになった記念の写真です(笑)
素晴らしい〜〜〜ヽ(^∀^)ノ
まだまだ、完璧とはいかないけど、
「おうじろう」「舞亜」と言いながらあげると、
ちゃんと待てるようになりました♪
うん、平和、平和(笑)
仲良しっぽい、光景(笑)

あ、さりげなく、舞亜のお手手が、おうじろうのちっぽに。。。

ズームイン!

きゃあ〜〜〜(≧∇≦) (萌)
たった、これだけのことに喜びを感じる今日この頃(〃∇〃)
あぁ、眼福眼福♪

どこの誰とは言いませんが、某きゃーこさん(爆)と同じく、
わたくしも、同じ写真を撮りまくりました ( ̄m ̄*
Marutoの腹の上で爆睡中のお嬢様♪

み、耳がデカイ!(これは10月中頃の写真なので、今は耳毛さらに伸びてます(*^^*))
舞亜が寝てる時はおうじろうも同じソファでお休みです♪

この時はまだ距離が離れてるけど、
今はかなり近くで寝れるようになりました〜。
どんな恰好でもどんな場所でも熟睡できるお嬢様(笑)

か、可愛すぎる!!!(〃∇〃)

仲良しっぽい光景、パート2(笑)

舞亜がこんなに近くにいるのに、逃げずにカメラ目線!
。。。ま、この後、離れていきましたけどね(ノ_・。)
抱っこされながらも寝ることができる舞亜(笑)

脱力するので、おうじろうより重く感じます(爆)
最近のおうじろうは朝、晩ときちんとごはんを平らげてるのに、
なぜか軽く感じて、ちょっと心配になっていたので、
今日、舞亜のフィラリアの薬をもらいに病院に行った時に、
舞亜と一緒に体重を計ってもらいました。
そしたら、なんと〜〜〜、
舞亜→2.5キロ
おうじろう→2.6キロ。。。増えとるやないかーーーい!( ̄∇ ̄;
今迄残してたものを食べるようになったら、
増えて当たり前よね(笑)
先生の話だと、舞亜の体重も、もうこのくらいで落ち着くでしょう、
ということで、フィラリアの薬も2ヶ月分もらってきました(^^)
もともと、5ヶ月くらいで成長が止ると聞いていたのですが、
その通りになりそうです〜。
体型が幼児体型から成犬の体型になってきたので、
もう、そろそろ打ち止めかな?と思ってはいましたけど(笑)
おうじろうと何から何まで違う舞亜。

性格だけじゃなく、体型も違います(笑)
頭でっかち、3頭身、デフォルメ体形のおうじろう。
小顔で耳も手足も長けりゃ、胴も首も長い舞亜(笑)
ついでにコートも長くなっておくれ〜〜〜。
そのために、毎日せっせとブラッシングにいそしんでます(爆)
最初の頃は、コームを見れば噛み付いてた舞亜ですが、
毎日の習慣はおそろしい、今ではおとなしく、ブラッシングされてます(笑)
びろ〜〜〜んと伸びてます♪

お膝の上や抱っこが大好きです(*^^*)
お あまり甘やかすと、後で大変ですよ

おうちゃんも、甘えてくれていいのに!
っていうか、甘えてください(涙)
人に愛想が悪いおうじろう、いつも「愛想が悪くてすみません〜」というと、
決まって「飼い主にだけ愛想が良ければいいのよ」って言われますが。。。
飼い主にも愛想が悪いんですけど(号泣)
普段の距離感はこんなもんです( ̄∇ ̄;

今迄は、おうじろうの遊びの時間は、舞亜を簡易クレートに入れた後の、
寝る前の時間だったんですけど、
ここ何日間前から、
「あ、おうじろうだけ遊んでる!」と
舞亜が気づいたらしく(遅!)、
おうじろうが遊び始めると、ワンワンギャンギャンと、
クレートをひっくり返しそうな勢いで、大騒ぎするので、
落ち着いて遊べなくなりました(^-^;A
舞亜とおうじろうが一緒に遊ぶことなんて、きっと未来永劫ないと思うので(笑)
リビングと接してる、私のPC部屋になってる小部屋を模様がえして、
おうじろうが遊べるようにしようと思ってます。
おうじろうはちょっとしたスペースで遊べる省エネ仕様なので(笑)
タンスの位置とPCの位置をかえれば、充分遊ぶスペースが確保できると
気づいたので(笑)>もっと早く気づけ、私(^-^;A
リビングと小部屋の間に100均のネットを置いているので、
舞亜は入ってこれないし。
(ダイニングテーブルの椅子もこの100均のネットもその気になれば
飛び乗る&乗り越えることもできると思うんだけど、
おうじろうがしないせいか、舞亜もしようとしません。。。今のところは)
そうそう、なんでこんなに悩むかというと、一番やっかいなのが、
おうじろうの変なこだわりで、私とMarutoと一緒にいるところじゃないと
家の中では遊ばないんです(^-^;A 舞亜がくる前から。
舞亜と一緒に遊べないだけなら、舞亜組とおうじろう組に別れて、
別の部屋で遊べばこと足りるんだけど、
それだと、まるきり遊ばないので、面倒くさいのです(^-^;A
だから、リビングの隣の小部屋で遊べるようにすれば、
戸を開けてれば、同じ部屋みたいなものだから、
遊ぶのではないかと。。。
今日、ちょこっと空いてるスペースで試してみたら、
遊んだので、もっとスペースを広げれば、今迄のように
投げっこで遊ぶはず!
舞亜がくる前から、昔ほど遊ばなくはなってきてたけど、
でも、まるきり遊ばないというのも、健康に良くないので(^-^;A
やっぱり少しは遊んで欲しいのだ。
私も淋しいし( ̄∇ ̄;
と、いう感じの今日この頃です(笑)
舞亜のボタン事件(?)にご心配いただきまして、
ありがとうございましたm(_ _)m
きちんとホジホジしながらのうんPチェックはしてないんですが、
あれ以降、問題なく健康うんPが出ているので、
相当噛み砕いて飲み込んだ→形もわからないほどうんPとして出て来た、
と、思われます( ̄∇ ̄;
快食、快眠、快便と元気いっぱいです!
お騒がせしました〜〜〜(^-^;A
おうじろうと舞亜と一緒におやつをあげるのに、相当手こずりましたが、

やっと舞亜が、おうじろうと一緒に
「お座り」して「まて」ができるようになった記念の写真です(笑)
素晴らしい〜〜〜ヽ(^∀^)ノ
まだまだ、完璧とはいかないけど、
「おうじろう」「舞亜」と言いながらあげると、
ちゃんと待てるようになりました♪
うん、平和、平和(笑)
仲良しっぽい、光景(笑)

あ、さりげなく、舞亜のお手手が、おうじろうのちっぽに。。。

ズームイン!

きゃあ〜〜〜(≧∇≦) (萌)
たった、これだけのことに喜びを感じる今日この頃(〃∇〃)
あぁ、眼福眼福♪

どこの誰とは言いませんが、某きゃーこさん(爆)と同じく、
わたくしも、同じ写真を撮りまくりました ( ̄m ̄*
Marutoの腹の上で爆睡中のお嬢様♪

み、耳がデカイ!(これは10月中頃の写真なので、今は耳毛さらに伸びてます(*^^*))
舞亜が寝てる時はおうじろうも同じソファでお休みです♪

この時はまだ距離が離れてるけど、
今はかなり近くで寝れるようになりました〜。
どんな恰好でもどんな場所でも熟睡できるお嬢様(笑)

か、可愛すぎる!!!(〃∇〃)

仲良しっぽい光景、パート2(笑)

舞亜がこんなに近くにいるのに、逃げずにカメラ目線!
。。。ま、この後、離れていきましたけどね(ノ_・。)
抱っこされながらも寝ることができる舞亜(笑)

脱力するので、おうじろうより重く感じます(爆)
最近のおうじろうは朝、晩ときちんとごはんを平らげてるのに、
なぜか軽く感じて、ちょっと心配になっていたので、
今日、舞亜のフィラリアの薬をもらいに病院に行った時に、
舞亜と一緒に体重を計ってもらいました。
そしたら、なんと〜〜〜、
舞亜→2.5キロ
おうじろう→2.6キロ。。。増えとるやないかーーーい!( ̄∇ ̄;
今迄残してたものを食べるようになったら、
増えて当たり前よね(笑)
先生の話だと、舞亜の体重も、もうこのくらいで落ち着くでしょう、
ということで、フィラリアの薬も2ヶ月分もらってきました(^^)
もともと、5ヶ月くらいで成長が止ると聞いていたのですが、
その通りになりそうです〜。
体型が幼児体型から成犬の体型になってきたので、
もう、そろそろ打ち止めかな?と思ってはいましたけど(笑)
おうじろうと何から何まで違う舞亜。

性格だけじゃなく、体型も違います(笑)
頭でっかち、3頭身、デフォルメ体形のおうじろう。
小顔で耳も手足も長けりゃ、胴も首も長い舞亜(笑)
ついでにコートも長くなっておくれ〜〜〜。
そのために、毎日せっせとブラッシングにいそしんでます(爆)
最初の頃は、コームを見れば噛み付いてた舞亜ですが、
毎日の習慣はおそろしい、今ではおとなしく、ブラッシングされてます(笑)
びろ〜〜〜んと伸びてます♪

お膝の上や抱っこが大好きです(*^^*)
お あまり甘やかすと、後で大変ですよ

おうちゃんも、甘えてくれていいのに!
っていうか、甘えてください(涙)
人に愛想が悪いおうじろう、いつも「愛想が悪くてすみません〜」というと、
決まって「飼い主にだけ愛想が良ければいいのよ」って言われますが。。。
飼い主にも愛想が悪いんですけど(号泣)
普段の距離感はこんなもんです( ̄∇ ̄;

今迄は、おうじろうの遊びの時間は、舞亜を簡易クレートに入れた後の、
寝る前の時間だったんですけど、
ここ何日間前から、
「あ、おうじろうだけ遊んでる!」と
舞亜が気づいたらしく(遅!)、
おうじろうが遊び始めると、ワンワンギャンギャンと、
クレートをひっくり返しそうな勢いで、大騒ぎするので、
落ち着いて遊べなくなりました(^-^;A
舞亜とおうじろうが一緒に遊ぶことなんて、きっと未来永劫ないと思うので(笑)
リビングと接してる、私のPC部屋になってる小部屋を模様がえして、
おうじろうが遊べるようにしようと思ってます。
おうじろうはちょっとしたスペースで遊べる省エネ仕様なので(笑)
タンスの位置とPCの位置をかえれば、充分遊ぶスペースが確保できると
気づいたので(笑)>もっと早く気づけ、私(^-^;A
リビングと小部屋の間に100均のネットを置いているので、
舞亜は入ってこれないし。
(ダイニングテーブルの椅子もこの100均のネットもその気になれば
飛び乗る&乗り越えることもできると思うんだけど、
おうじろうがしないせいか、舞亜もしようとしません。。。今のところは)
そうそう、なんでこんなに悩むかというと、一番やっかいなのが、
おうじろうの変なこだわりで、私とMarutoと一緒にいるところじゃないと
家の中では遊ばないんです(^-^;A 舞亜がくる前から。
舞亜と一緒に遊べないだけなら、舞亜組とおうじろう組に別れて、
別の部屋で遊べばこと足りるんだけど、
それだと、まるきり遊ばないので、面倒くさいのです(^-^;A
だから、リビングの隣の小部屋で遊べるようにすれば、
戸を開けてれば、同じ部屋みたいなものだから、
遊ぶのではないかと。。。
今日、ちょこっと空いてるスペースで試してみたら、
遊んだので、もっとスペースを広げれば、今迄のように
投げっこで遊ぶはず!
舞亜がくる前から、昔ほど遊ばなくはなってきてたけど、
でも、まるきり遊ばないというのも、健康に良くないので(^-^;A
やっぱり少しは遊んで欲しいのだ。
私も淋しいし( ̄∇ ̄;
と、いう感じの今日この頃です(笑)
- 関連記事
-
- プレ☆Merry Christmas!
- 朝日の中で☆
- 仲良しっぽい光景と気難しい男☆
- え?ラブラブ?嘘!本当?( ̄m ̄*
- 隠し撮り( ̄m ̄*
油断した(-"-)
20121102
こんにちは(^^)
まだまだ、いたずら盛りのお年頃。
ボタンもカジカジしちゃうので、家に帰ったらすぐにTシャツに
着替えているのですが。。。
油断しちゃいました(T T)
ちょっと寒くて、ポンチョ型のストールを羽織っていたら、
横っちょに付いてたボタンをカジカジされ、
バキ!
っと。。。
木製のボタンがまっ二つに~orz
「出せ」「おやつと交換」を繰り返すもバキバキと( ̄∇ ̄;
取っ捕まえて、口の中を見た時には、
すでに飲み込んだ後でした(T T)
走り回りながら、バキバキ音がしてたので、
多分、小さなかけらになってたものと思うけど、
やっぱり異物を飲み込んだと思うと、心配(T T)
まいたん、アゴの力が強過ぎ〜〜〜(対おうじろう比(^^;)
うん、悪いのは、油断した私です、はい。反省。。。
おうじろうにはファスナーをたくさん壊されたけど、
ボタンには興味しめさなかったからな〜。
ほんと、ワンコそれぞれだ。

ほんと、油断は禁物。
腸にひっかかったりしないで、ちゃんとうんPと出てくれればいいな〜。
でも、バキバキ小気味いい音してたんで(^-^;A
そうとう、小さくなってることを願おう( ̄∇ ̄;
まだまだ、いたずら盛りのお年頃。
ボタンもカジカジしちゃうので、家に帰ったらすぐにTシャツに
着替えているのですが。。。
油断しちゃいました(T T)
ちょっと寒くて、ポンチョ型のストールを羽織っていたら、
横っちょに付いてたボタンをカジカジされ、
バキ!
っと。。。
木製のボタンがまっ二つに~orz
「出せ」「おやつと交換」を繰り返すもバキバキと( ̄∇ ̄;
取っ捕まえて、口の中を見た時には、
すでに飲み込んだ後でした(T T)
走り回りながら、バキバキ音がしてたので、
多分、小さなかけらになってたものと思うけど、
やっぱり異物を飲み込んだと思うと、心配(T T)
まいたん、アゴの力が強過ぎ〜〜〜(対おうじろう比(^^;)
うん、悪いのは、油断した私です、はい。反省。。。
おうじろうにはファスナーをたくさん壊されたけど、
ボタンには興味しめさなかったからな〜。
ほんと、ワンコそれぞれだ。

ほんと、油断は禁物。
腸にひっかかったりしないで、ちゃんとうんPと出てくれればいいな〜。
でも、バキバキ小気味いい音してたんで(^-^;A
そうとう、小さくなってることを願おう( ̄∇ ̄;
- 関連記事
横浜オフ☆おまけ♪
20121101
こんにちは(^^)
しつこく、横浜オフをひっぱります(笑)
ピントがあってないけど(^-^;A

貴重なイミュウさんの写真♪
舞亜が小春ちゃんのキャリーを奪った証拠写真(笑)

間にいるパピちゃんは通りすがりのパピちゃんです〜。
小夏ママさんにもて遊ばれる舞亜(爆)

ぷりちゃんのレアな舌チロ写真♪

ミミちゃんに忍び寄る、中年男子(笑)

ワラワラな集合写真の舞台裏〜。

あやうく追い出されそうになったしおん君と、

めぐさんに抱っこされたい舞亜(笑)
おソロの服で決まってる、リッキー君とこころちゃん♪

イミュウさんとしおん君のなんちゃってツーショット(笑)

足とお尻の区別がつかないほどのモフモフなざくちゃん♪

ワンコいっぱいで胸が踊るおうじろう(笑)

ワンコいっぱいで胸もいっぱいのアン君(^^;

お姫様だっこのお手本を見せてくれたサラちゃん♪

これは立ってるけれども(^-^;A
銀行強盗からジェントルワンに戻ったひとし君♪

キャリーの中でまったりしてたレン君♪

こちらも、船もなんのそのな小春ちゃん♪

鼻出して。。。寝てるの?( ̄∇ ̄;

わかりずらいけど、横に倒れたキャリーの中でもまったりレン君(笑)

そっか。。。レンつむりだ(爆)
なんだかわからないけど、オフ会だとテンション上がるおうじろう(笑)

船着き場で待っててくれたチョコ君、チロル君、カカオちゃん♪

かっわいい〜〜〜(*^^*)カカオちゃん♪

あいかわらずちみっこかったうーたん♪

ぷくたまさんに同情される程、控えめなおやつアピール中のおうじろう(笑)

耳毛がありえない程長いんですけど( ̄∇ ̄;な、マリモちゃん♪

ママのお膝の上で甘えん坊さん(笑)
〆のカフェで唯一撮れてた隣のテーブルのリッキー君(笑)

以上、自己満なおまけ記事でした(爆)
しつこく、横浜オフをひっぱります(笑)
ピントがあってないけど(^-^;A

貴重なイミュウさんの写真♪
舞亜が小春ちゃんのキャリーを奪った証拠写真(笑)

間にいるパピちゃんは通りすがりのパピちゃんです〜。
小夏ママさんに

ぷりちゃんのレアな舌チロ写真♪

ミミちゃんに忍び寄る、中年男子(笑)

ワラワラな集合写真の舞台裏〜。

あやうく追い出されそうになったしおん君と、

めぐさんに抱っこされたい舞亜(笑)
おソロの服で決まってる、リッキー君とこころちゃん♪

イミュウさんとしおん君のなんちゃってツーショット(笑)

足とお尻の区別がつかないほどのモフモフなざくちゃん♪

ワンコいっぱいで胸が踊るおうじろう(笑)

ワンコいっぱいで胸もいっぱいのアン君(^^;

お姫様だっこのお手本を見せてくれたサラちゃん♪

これは立ってるけれども(^-^;A
銀行強盗からジェントルワンに戻ったひとし君♪

キャリーの中でまったりしてたレン君♪

こちらも、船もなんのそのな小春ちゃん♪

鼻出して。。。寝てるの?( ̄∇ ̄;

わかりずらいけど、横に倒れたキャリーの中でもまったりレン君(笑)

そっか。。。レンつむりだ(爆)
なんだかわからないけど、オフ会だとテンション上がるおうじろう(笑)

船着き場で待っててくれたチョコ君、チロル君、カカオちゃん♪

かっわいい〜〜〜(*^^*)カカオちゃん♪

あいかわらずちみっこかったうーたん♪

ぷくたまさんに同情される程、控えめなおやつアピール中のおうじろう(笑)

耳毛がありえない程長いんですけど( ̄∇ ̄;な、マリモちゃん♪

ママのお膝の上で甘えん坊さん(笑)
〆のカフェで唯一撮れてた隣のテーブルのリッキー君(笑)

以上、自己満なおまけ記事でした(爆)