スポンサーサイト
------
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
梅とおうじろう
20090228
こんにちは(^^)
22日(日)いつもの公園に梅を撮りに行ってきました。
が、しかーし、駒沢に続いて、またまた鼻水ずるずるのわたくし、
カメラをパパさんにお任せしたので、最後の2枚の写真以外、
全てパパさんの撮影ですよ(^^;
一体、私のカメラ修行が始まるのはいつの日か(笑)
それにしても、すごいのはイチデジの魔力d(-_☆)キラリ
だって、今までのコンデジだったら、いくらパパさんに写真撮って~と、
お願いしても「やだ」とけんもほろろのお返事だったのですよ(-"-)
それが。。。まぁ、見てやって下さい( ̄∇ ̄;)
あ、これは「ここ撮って~」と私がお願いしたのですが。

おお、怪しいヒトになってる。。。(普段はコンタクト)

なんて可愛いらしーんでしょう( ̄∇ ̄*)ゞ

と、思ってたのに残念顔炸裂( ̄∇ ̄;)

おうじろう、そろそろシャンプーしなきゃね(^^;

梅、咲き乱れてました~~~。

望遠レンズで撮った、先端の梅の花。うむ。。。私の一年の成果より(以下自粛)

「止まって!」といきなり言われて、撮られた一枚(笑)

梅とうぐいすめじろ。どうです、このめじろ、目まで見えますよ。

これはね、私が撮ったのよ( ̄∇ ̄*)ゞ

そして、今回も見事にカメラ目線が一枚もありませんでした(爆)

嫁バカ宣伝させてください(^^;
イチデジをゲットしてから、格段に撮影枚数が増えたパパさん。
けっこう綺麗に撮れてるものが多いのだけど、このブログでは
紹介しきれなくて、ちょっと残念に思ってる私です(^^;
ということで、強制的にパパさんのブログを立ち上げちゃいました(笑)
お時間のある時にでも覗いてやってくださいm(_ _)m
「でぇろく公園日記」です(^^)
パパさんに任せてたら、何年たってもブログを更新しそうになかったので、
2回目の記事からはアップする写真だけを選んでもらって、
私が勝手にアップしてます(^^;。。。ので、本当に画像だけです( ̄∇ ̄;)
覗いてくれたら、私が大喜びします(爆)
一応、注意点として(笑)、当たり前のことながら、カメラ&レンズは同じものなので、
綺麗といっても、ポストカードみたいな綺麗さではありません(^^;
2年目にあたり、せっせとテンプレートの変更をしてみたけど、相変わらず
トップ画像が満足にできませんでした(T T)けど、もう私の頭がキャパオーバーに
なってきたので、今日のところはこれで勘弁してあげます(え)
キャパオーバーというより、はっきり言ってスペックオーバーなのですが(笑)
どこぞの製品のように、叩けばもうすこし役にたつかもしれないので、
また後日、再挑戦してみようかと思ってます( ̄∇ ̄;)
ランキングに参加してます。
ポチっとおひとつよろしく(^^)

22日(日)いつもの公園に梅を撮りに行ってきました。
が、しかーし、駒沢に続いて、またまた鼻水ずるずるのわたくし、
カメラをパパさんにお任せしたので、最後の2枚の写真以外、
全てパパさんの撮影ですよ(^^;
一体、私のカメラ修行が始まるのはいつの日か(笑)
それにしても、すごいのはイチデジの魔力d(-_☆)キラリ
だって、今までのコンデジだったら、いくらパパさんに写真撮って~と、
お願いしても「やだ」とけんもほろろのお返事だったのですよ(-"-)
それが。。。まぁ、見てやって下さい( ̄∇ ̄;)
あ、これは「ここ撮って~」と私がお願いしたのですが。

おお、怪しいヒトになってる。。。(普段はコンタクト)

なんて可愛いらしーんでしょう( ̄∇ ̄*)ゞ

と、思ってたのに残念顔炸裂( ̄∇ ̄;)

おうじろう、そろそろシャンプーしなきゃね(^^;

梅、咲き乱れてました~~~。

望遠レンズで撮った、先端の梅の花。うむ。。。私の一年の成果より(以下自粛)

「止まって!」といきなり言われて、撮られた一枚(笑)

梅と

これはね、私が撮ったのよ( ̄∇ ̄*)ゞ

そして、今回も見事にカメラ目線が一枚もありませんでした(爆)

嫁バカ宣伝させてください(^^;
イチデジをゲットしてから、格段に撮影枚数が増えたパパさん。
けっこう綺麗に撮れてるものが多いのだけど、このブログでは
紹介しきれなくて、ちょっと残念に思ってる私です(^^;
ということで、強制的にパパさんのブログを立ち上げちゃいました(笑)
お時間のある時にでも覗いてやってくださいm(_ _)m
「でぇろく公園日記」です(^^)
パパさんに任せてたら、何年たってもブログを更新しそうになかったので、
2回目の記事からはアップする写真だけを選んでもらって、
私が勝手にアップしてます(^^;。。。ので、本当に画像だけです( ̄∇ ̄;)
覗いてくれたら、私が大喜びします(爆)
一応、注意点として(笑)、当たり前のことながら、カメラ&レンズは同じものなので、
綺麗といっても、ポストカードみたいな綺麗さではありません(^^;
2年目にあたり、せっせとテンプレートの変更をしてみたけど、相変わらず
トップ画像が満足にできませんでした(T T)けど、もう私の頭がキャパオーバーに
なってきたので、今日のところはこれで勘弁してあげます(え)
キャパオーバーというより、はっきり言ってスペックオーバーなのですが(笑)
どこぞの製品のように、叩けばもうすこし役にたつかもしれないので、
また後日、再挑戦してみようかと思ってます( ̄∇ ̄;)
ランキングに参加してます。
ポチっとおひとつよろしく(^^)

- 関連記事
-
- 影武者を乗せてみた♪
- なつかしソングあれこれ♪
- 梅とおうじろう
- 遊んで欲しいなー
- キャパオーバーで眠いのです
スポンサーサイト
2年目の一歩
20090224
こんにちは(^^)
本日24日、めでたく「ブログ開設一周年」を迎えることができました♪
何事も3日坊主の私が一年も続けてこられたなんて、嘘のようです(^^;
それもこれも私の努力のここを訪れてくれている、皆様のおかげです。
m(^^)m ありがとうございました m(_ _)m
今日はこの一年の軌跡というか、進歩というか、を比べてみようかと思います(^^)
(実際は今年に入ってから分かったことばかりなのだけど・笑)
ブログを始めるようになって、自分の画像を初めてアップした時に
あまりのざらつきようにショックを覚えたものでした。
最初はカメラの設定が悪いのだとばかり思い、カメラの方をあれこれいじって
いたのだけど、実際はカメラよりも加工ソフトの問題だったようで、
下の2枚を見比べて欲しいのですが、
これは「フォトスタジオ」という、プリンターについてきたソフトで加工したものです。

めちゃくちゃ、ざらついてます(^^;
そして、これは同じ元画像を「フォトショップ」というソフトで加工したものです。

ざらつきが一切ありませんよ。
まだ、一ヶ月のお試し版を使ってるのですが、もう、買う気満々です(笑)
次もソフトの違い。文字入れ編。
ついこの間の記事で、元画像はイチデジ撮影です。
見てもらいたいのは、文字のにじみ具合。

これは、ピンクの文字がにじんでよく読めません。
こっちは、ちょっと大きいですけど、それでも「にじみ」は出てないと思うのです。

どうでしょう? こっちの方が見やすいですよね。
加工ソフトによって、こんなに違うものだということが分かりました(^^)
お次はカメラ編です。
これは、一年前の丁度、今時期にコンデジで撮った梅の花です。

コンデジの性能うんぬんよりも、腕が悪すぎ(汗)
本当にブログを始めた当初はカメラが苦手でした( ̄∇ ̄;)
私が撮ると、必ずブレるので、いつも人まかせにしてたくらいです(^^;
それがこの一年、ほぼ毎日のように、何かしらパチパチ撮るようになって、

こんなに綺麗な梅の花が撮れるようになりましたよヽ(^∀^)ノ
もちろん、これはイチデジのおかげもあるんだけど、でも一年前の私だったら
きっとイチデジでも、最初の梅のような残念な写真しか撮れなかったに違いない(笑)
そして。。。。。
コンデジ+フォトスタジオの大変、残念写真から

イチデジ+フォトショップの綺麗な写真へと進化をとげました(爆)

(写真が綺麗すぎて、黄色い文字が読みづらくなっているのはご愛嬌ということで(^^;)
これからも、ゆるゆるとダラダラと、カメラ修行をしつつ、日々を綴っていけたらと
思っています。
2年目の「おうじろうの瓦版」も、どうぞよろしくお願いいたします(^^)
ランキングに参加してます。
ポチっとおひとつよろしく(^^)

本日24日、めでたく「ブログ開設一周年」を迎えることができました♪
何事も3日坊主の私が一年も続けてこられたなんて、嘘のようです(^^;
それもこれも
m(^^)m ありがとうございました m(_ _)m
今日はこの一年の軌跡というか、進歩というか、を比べてみようかと思います(^^)
(実際は今年に入ってから分かったことばかりなのだけど・笑)
ブログを始めるようになって、自分の画像を初めてアップした時に
あまりのざらつきようにショックを覚えたものでした。
最初はカメラの設定が悪いのだとばかり思い、カメラの方をあれこれいじって
いたのだけど、実際はカメラよりも加工ソフトの問題だったようで、
下の2枚を見比べて欲しいのですが、
これは「フォトスタジオ」という、プリンターについてきたソフトで加工したものです。

めちゃくちゃ、ざらついてます(^^;
そして、これは同じ元画像を「フォトショップ」というソフトで加工したものです。

ざらつきが一切ありませんよ。
まだ、一ヶ月のお試し版を使ってるのですが、もう、買う気満々です(笑)
次もソフトの違い。文字入れ編。
ついこの間の記事で、元画像はイチデジ撮影です。
見てもらいたいのは、文字のにじみ具合。

これは、ピンクの文字がにじんでよく読めません。
こっちは、ちょっと大きいですけど、それでも「にじみ」は出てないと思うのです。

どうでしょう? こっちの方が見やすいですよね。
加工ソフトによって、こんなに違うものだということが分かりました(^^)
お次はカメラ編です。
これは、一年前の丁度、今時期にコンデジで撮った梅の花です。

コンデジの性能うんぬんよりも、腕が悪すぎ(汗)
本当にブログを始めた当初はカメラが苦手でした( ̄∇ ̄;)
私が撮ると、必ずブレるので、いつも人まかせにしてたくらいです(^^;
それがこの一年、ほぼ毎日のように、何かしらパチパチ撮るようになって、

こんなに綺麗な梅の花が撮れるようになりましたよヽ(^∀^)ノ
もちろん、これはイチデジのおかげもあるんだけど、でも一年前の私だったら
きっとイチデジでも、最初の梅のような残念な写真しか撮れなかったに違いない(笑)
そして。。。。。
コンデジ+フォトスタジオの大変、残念写真から

イチデジ+フォトショップの綺麗な写真へと進化をとげました(爆)

(写真が綺麗すぎて、黄色い文字が読みづらくなっているのはご愛嬌ということで(^^;)
これからも、ゆるゆるとダラダラと、カメラ修行をしつつ、日々を綴っていけたらと
思っています。
2年目の「おうじろうの瓦版」も、どうぞよろしくお願いいたします(^^)
ランキングに参加してます。
ポチっとおひとつよろしく(^^)

- 関連記事
駒沢公園でお散歩♪(一部訂正&追記あり)
20090221
こんにちは(^^)
昨日の予告どおり、駒沢公園のお散歩の様子をお届けします。
と、いっても、私は花粉症で鼻水ずるずる、くしゃみ連発の為、
今回のエントリーの撮影分はすべて、パパさんです(^^;
駒沢公園まで、バイクでバビューンと15分~20分程の距離ですが、
「カフェ」と無縁の我が家ですから、なかなか足が向きません(笑)
でもこの日は、友人主催の写真展が駒沢大学内で行われるので、
その下見(というか、会社からの道順を確かめる為)についでに
お隣にある、駒沢公園で遊んで帰ろうということで、おうじろうも連れて
きたのでした(^^)
(ちなみに写真展、大きな声じゃいえないけど、会社を早退して行ってしまいました(^^;
なかなか、おもしろかったですよ。久しぶりに友人ともおしゃべりできたし)
そんなこんなで



どうですか? セレブなかほりでもしますか。

うん、せめておうじろうだけでもおされなおべべ着てくればよかったね(もってないけど(^^;)

私達も売店のナンドックですから(笑)
売店があるだけでも楽しい。うちの近所の公園にはこういう売店がないのが難点。

「オリンピック記念塔」というらしい。さえさんのブログで初めて知りました(^^;







ということで、おやつ目線のできあがり(笑)
20年近くもこの近所の営業所に勤めていたのに、ワンコ飼い出してから
急に敷居が高い町になってしまった( ̄∇ ̄;)
いかんな~~~私。人の影響受け過ぎ(汗)
友人(駒沢在住)にもあきれられましたわん。
ランキングに参加してます。
ポチっとおひとつよろしく(^^)

昨日の予告どおり、駒沢公園のお散歩の様子をお届けします。
と、いっても、私は花粉症で鼻水ずるずる、くしゃみ連発の為、
今回のエントリーの撮影分はすべて、パパさんです(^^;
駒沢公園まで、バイクでバビューンと15分~20分程の距離ですが、
「カフェ」と無縁の我が家ですから、なかなか足が向きません(笑)
でもこの日は、友人主催の写真展が駒沢大学内で行われるので、
その下見(というか、会社からの道順を確かめる為)についでに
お隣にある、駒沢公園で遊んで帰ろうということで、おうじろうも連れて
きたのでした(^^)
(ちなみに写真展、大きな声じゃいえないけど、会社を早退して行ってしまいました(^^;
なかなか、おもしろかったですよ。久しぶりに友人ともおしゃべりできたし)
そんなこんなで



どうですか? セレブなかほりでもしますか。

うん、せめておうじろうだけでもおされなおべべ着てくればよかったね(もってないけど(^^;)

私達も売店のナンドックですから(笑)
売店があるだけでも楽しい。うちの近所の公園にはこういう売店がないのが難点。

「オリンピック記念塔」というらしい。さえさんのブログで初めて知りました(^^;







ということで、おやつ目線のできあがり(笑)
20年近くもこの近所の営業所に勤めていたのに、ワンコ飼い出してから
急に敷居が高い町になってしまった( ̄∇ ̄;)
いかんな~~~私。人の影響受け過ぎ(汗)
友人(駒沢在住)にもあきれられましたわん。
ランキングに参加してます。
ポチっとおひとつよろしく(^^)

- 関連記事
-
- 暴風にも負けず~
- 泥んこは男の勲章さ♪
- 駒沢公園でお散歩♪(一部訂正&追記あり)
- 久しぶりのお出かけ♪
- お初な代々木公園
久しぶりのお出かけ♪
20090220
こんにちは(^^)
花粉舞散る15日(日)、お天気がよかったので、久しぶりに
バイク犬を出動させました。
夏用キャリーなので、中に綿入りのレジャーシートとフリースを重ねていれて、
寒さ対策万全です。。。多分(^^;









というわけで、やってきました「駒沢公園」。
手抜きのエントリーとか言わないように(笑)
ランキングに参加してます。
ポチっとおひとつよろしく(^^)

花粉舞散る15日(日)、お天気がよかったので、久しぶりに
バイク犬を出動させました。
夏用キャリーなので、中に綿入りのレジャーシートとフリースを重ねていれて、
寒さ対策万全です。。。多分(^^;









というわけで、やってきました「駒沢公園」。
手抜きのエントリーとか言わないように(笑)
ランキングに参加してます。
ポチっとおひとつよろしく(^^)

- 関連記事
-
- 泥んこは男の勲章さ♪
- 駒沢公園でお散歩♪(一部訂正&追記あり)
- 久しぶりのお出かけ♪
- お初な代々木公園
- お出かけ月間☆おまけ篇
遊んで欲しいなー
20090219
こんにちは(^^)
遊んで欲しい時の得意技(笑)
「うるとらまんじろう」と名付けられました(爆)
こちらには「うるとらまんなか」ちゃんがいます(^^)
そっくりな姿でかわいいです(*^^*)



構って欲しいのに、構ってくれない時はいつもこんな感じ(笑)
写真撮るより、遊べ。確かにその通り( ̄∇ ̄;)
ランキングに参加してます。
ポチっとおひとつよろしく(^^)

遊んで欲しい時の得意技(笑)
「うるとらまんじろう」と名付けられました(爆)
こちらには「うるとらまんなか」ちゃんがいます(^^)
そっくりな姿でかわいいです(*^^*)



構って欲しいのに、構ってくれない時はいつもこんな感じ(笑)
写真撮るより、遊べ。確かにその通り( ̄∇ ̄;)
ランキングに参加してます。
ポチっとおひとつよろしく(^^)

- 関連記事
キャパオーバーで眠いのです
20090218
こんにちは(^^)
いかに私が片付けをしてないか、バレバレの写真なんだけど、
パンを鼻もとに置いて、熟睡してる姿があまりにもおもしろいので、
それに負けて大公開です(笑)




もちろん、食べ終わるのはまだまだ先でしたけどね( ̄∇ ̄;)
キャパオーバーになると、眠くなるのは飼い主と一緒だわ(笑)
ランキングに参加してます。
ポチっとおひとつよろしく(^^)

いかに私が片付けをしてないか、バレバレの写真なんだけど、
パンを鼻もとに置いて、熟睡してる姿があまりにもおもしろいので、
それに負けて大公開です(笑)




もちろん、食べ終わるのはまだまだ先でしたけどね( ̄∇ ̄;)
キャパオーバーになると、眠くなるのは飼い主と一緒だわ(笑)
ランキングに参加してます。
ポチっとおひとつよろしく(^^)

- 関連記事
-
- 梅とおうじろう
- 遊んで欲しいなー
- キャパオーバーで眠いのです
- ワンコは風のコ ゚☆,。・:*:・゚★その3
- ワンコは風のコ ゚☆,。・:*:・゚★その2
望遠レンズで笑顔をゲット♪
20090217
こんにちは(^^)
前回は、連写モードで躍動感あふれる(笑)おうじろうの姿を見てもらったのですが、
今回は(若干、続きと漫画走りも入ってますけど・笑)望遠レンズならではの
おうじろうの笑顔をお届けしたいと思います(^^)
おうじろうは(どこのコもそうかな?)カメラを向けると9割、横を向きます(汗)
なので、真正面の顔を撮るのがけっこう難しい(-"-)
今までの正面顔は、おおむねノーファインダーで目の前にカメラをもっていって、
適当に撮ってるうちの一枚だったりします(^^;
ところが望遠レンズだと、かなり離れたところからも撮れるので、おうじろうに
気づかれずに正面顔を撮ることができました(笑)
(もっとも、2人いる時じゃないとダメだけど(^^;)
もしかしたら、これが今回の一番の発見というか、収穫だったかも(爆)
僕の顔もまんざらじゃないと思いますけど(^^)

前回は、連写モードで躍動感あふれる(笑)おうじろうの姿を見てもらったのですが、
今回は(若干、続きと漫画走りも入ってますけど・笑)望遠レンズならではの
おうじろうの笑顔をお届けしたいと思います(^^)
おうじろうは(どこのコもそうかな?)カメラを向けると9割、横を向きます(汗)
なので、真正面の顔を撮るのがけっこう難しい(-"-)
今までの正面顔は、おおむねノーファインダーで目の前にカメラをもっていって、
適当に撮ってるうちの一枚だったりします(^^;
ところが望遠レンズだと、かなり離れたところからも撮れるので、おうじろうに
気づかれずに正面顔を撮ることができました(笑)
(もっとも、2人いる時じゃないとダメだけど(^^;)
もしかしたら、これが今回の一番の発見というか、収穫だったかも(爆)
僕の顔もまんざらじゃないと思いますけど(^^)

- 関連記事
-
- 銀ちゃん来たる!
- 2年目の一歩
- 望遠レンズで笑顔をゲット♪
- 望遠レンズと連写で遊ぶ♪
- ワンコは風のコ ゚☆,。・:*:・゚★その1
望遠レンズと連写で遊ぶ♪
20090215
こんにちは(^^)
昨日、今日と暖かいのはけっこうなことだけど、花粉、、、ひどかったですね(涙)
2週間程前から花粉症の薬飲んでるのに、今日は悲惨でした(T T)
そんな中、駒沢公園まで足を伸ばしたのだけど、今日のお届けは
一週間前のいつもの公園での投げっこの模様です(笑)
D60のレンズキットの望遠ズームレンズで連写モードで遊んでみました(^^)
連写モードなので、撮りも撮ったり1000枚(汗)
もちろん、いろんなモードを試しながら撮ったりしてるので、半分近くはブレブレの
やつなんだけど、それでも膨大な量のデータからアップする画像を選ぶのは
至難の技(汗)
どれもこれも飼い主的には、「かわいい(≧∇≦) 」な写真なので、また何回にも
分けて?(^^;なんて、思ってたんだけど、いざ選び始めたら、同じようなアングルの
ものばかり選んでいて、これはこれと同じよね~~なんて、いいながら削っていったら
けっこう2回連載で収まる枚数になりました(爆)
(それでも同じような画像のオンパレードです( ̄∇ ̄;) )
あらためて、自分の好きなアングルとか表情とかってあるんだな~~~って
今更ながらのように思ったりして(笑)
僕の勇姿を見てくださいね。

撮影は私とパパさんと交代で撮ってるので、どっちがどれを撮ったか
分からない状態になってます(^^; あらかじめご了承ください(笑)
昨日、今日と暖かいのはけっこうなことだけど、花粉、、、ひどかったですね(涙)
2週間程前から花粉症の薬飲んでるのに、今日は悲惨でした(T T)
そんな中、駒沢公園まで足を伸ばしたのだけど、今日のお届けは
一週間前のいつもの公園での投げっこの模様です(笑)
D60のレンズキットの望遠ズームレンズで連写モードで遊んでみました(^^)
連写モードなので、撮りも撮ったり1000枚(汗)
もちろん、いろんなモードを試しながら撮ったりしてるので、半分近くはブレブレの
やつなんだけど、それでも膨大な量のデータからアップする画像を選ぶのは
至難の技(汗)
どれもこれも飼い主的には、「かわいい(≧∇≦) 」な写真なので、また何回にも
分けて?(^^;なんて、思ってたんだけど、いざ選び始めたら、同じようなアングルの
ものばかり選んでいて、これはこれと同じよね~~なんて、いいながら削っていったら
けっこう2回連載で収まる枚数になりました(爆)
(それでも同じような画像のオンパレードです( ̄∇ ̄;) )
あらためて、自分の好きなアングルとか表情とかってあるんだな~~~って
今更ながらのように思ったりして(笑)
僕の勇姿を見てくださいね。

撮影は私とパパさんと交代で撮ってるので、どっちがどれを撮ったか
分からない状態になってます(^^; あらかじめご了承ください(笑)
- 関連記事
-
- 2年目の一歩
- 望遠レンズで笑顔をゲット♪
- 望遠レンズと連写で遊ぶ♪
- ワンコは風のコ ゚☆,。・:*:・゚★その1
- 舞い上がってるので(笑)
あきれる兄さん
20090212
こんにちは(^^)
すみません、すみません(^^; いきなり平謝りm(_ _)mm(_ _)m
たった数時間の、我が家の日常をここまでひっぱってしまいました(笑)
一応、これが兄さんシリーズ最終回ということで~~~。
コタ兄さん、お気に入りのダルマの影から登場です。










コタ兄さん、おうじろうのパンが気になって気になって仕方ないようで、
ウロウロとしてたけど、食べもしないのに、おうじろうがガッシリ抱えているので、
かなり不満そうでした(笑)
おうじろう、小さくしてあげないと、大きいままじゃ、このパンに限らず、かなりの時間
見張りはじめるんですよ(^^;
だから、飼い主のデザートタイムには好都合なんだけど、うっかり大きいままで
与えるとその後が面倒なので、普段はちぎってあげてます。
喉に詰まらせる心配はあまりないから、いいんだけど、いいんだけど。。。。。。
時々めんどいです(^^;
ランキングに参加してます。
ポチっとおひとつよろしく(^^)

すみません、すみません(^^; いきなり平謝りm(_ _)mm(_ _)m
たった数時間の、我が家の日常をここまでひっぱってしまいました(笑)
一応、これが兄さんシリーズ最終回ということで~~~。
コタ兄さん、お気に入りのダルマの影から登場です。










コタ兄さん、おうじろうのパンが気になって気になって仕方ないようで、
ウロウロとしてたけど、食べもしないのに、おうじろうがガッシリ抱えているので、
かなり不満そうでした(笑)
おうじろう、小さくしてあげないと、大きいままじゃ、このパンに限らず、かなりの時間
見張りはじめるんですよ(^^;
だから、飼い主のデザートタイムには好都合なんだけど、うっかり大きいままで
与えるとその後が面倒なので、普段はちぎってあげてます。
喉に詰まらせる心配はあまりないから、いいんだけど、いいんだけど。。。。。。
時々めんどいです(^^;
ランキングに参加してます。
ポチっとおひとつよろしく(^^)

- 関連記事
-
- 男の料理
- ぶれてるけど、ぶれてな~い(笑)
- あきれる兄さん
- ずれてる兄さん
- コタロウの悪行三昧
ずれてる兄さん
20090211
こんにちは(^^)
すみません、さらにコタロウ続きです(^^;
しかも、今回古いコンデジばりの画像の粗さです(^^;
羽繕いを終えたコタ兄さん、やっとやってきました。

おうじろう、すっかり待ちくたびれてます(笑)
でも、コタロウが歩きだすと、

興味しんしんで、後をついて歩き出しますよ(笑)
あまり近づくと、コタロウがキィキィ怒るので、

びびりながらのストーキングです(笑)
(『いいから黙ってついてきな』と書きたかった)
でも、コタロウが気になって仕方ないおうじろう。

怒られても後を付いて回ります(笑)
こたろうも、おうじろうを気にしながら歩き回るので、

見てるとおもしろい。
カエルハウスの前で、

おうじろうを誘ってます(笑)
でも、おうじろうにとってカエルハウスはコワいものだから(笑)

近づきゃしませんよ(爆)
パンと一緒にコタロウの動向を見守っています(笑)

しかし、このパン、いつまで見張るのか(^^;
近づかなくなった、おうじろうに今度は

コタロウが近づいてきました。
おうじろうが、後を追ってこなければ、こないで、

今度はコタロウがつまらないみたいです(笑)
昔のフィルム一眼、ミノルタのα303siなんだけど、カメラに目覚めたパパさん、
ソニーのαシリーズのボディだけ買う気になってます(笑)
レンズが使えるんですって。αシリーズのエントリー機って安いんですね。
安くても1000万画素で、カメラ内手ぶれ補正付きなので、
なんだか本当に買っちゃいそうないきおいです(^^;
赤字家計はまだまだ続きそうです(^^;。。。
こんなでいいのだろうか、いや、よくない。。。
ランキングに参加してます。
ポチっとおひとつよろしく(^^)

すみません、さらにコタロウ続きです(^^;
しかも、今回古いコンデジばりの画像の粗さです(^^;
羽繕いを終えたコタ兄さん、やっとやってきました。

おうじろう、すっかり待ちくたびれてます(笑)
でも、コタロウが歩きだすと、

興味しんしんで、後をついて歩き出しますよ(笑)
あまり近づくと、コタロウがキィキィ怒るので、

びびりながらのストーキングです(笑)
(『いいから黙ってついてきな』と書きたかった)
でも、コタロウが気になって仕方ないおうじろう。

怒られても後を付いて回ります(笑)
こたろうも、おうじろうを気にしながら歩き回るので、

見てるとおもしろい。
カエルハウスの前で、

おうじろうを誘ってます(笑)
でも、おうじろうにとってカエルハウスはコワいものだから(笑)

近づきゃしませんよ(爆)
パンと一緒にコタロウの動向を見守っています(笑)

しかし、このパン、いつまで見張るのか(^^;
近づかなくなった、おうじろうに今度は

コタロウが近づいてきました。
おうじろうが、後を追ってこなければ、こないで、

今度はコタロウがつまらないみたいです(笑)
昔のフィルム一眼、ミノルタのα303siなんだけど、カメラに目覚めたパパさん、
ソニーのαシリーズのボディだけ買う気になってます(笑)
レンズが使えるんですって。αシリーズのエントリー機って安いんですね。
安くても1000万画素で、カメラ内手ぶれ補正付きなので、
なんだか本当に買っちゃいそうないきおいです(^^;
赤字家計はまだまだ続きそうです(^^;。。。
こんなでいいのだろうか、いや、よくない。。。
ランキングに参加してます。
ポチっとおひとつよろしく(^^)

- 関連記事
おしゃれな兄さん
20090210
主役はどっち?
20090208
こんにちは(^^)
強風、吹きすさぶ中の撮影会の後は、おうちでまったりな様子を。
最近はコタロウが綺麗に撮れるので
(顔が黒いおうじろうより、コタロウの顔の方が映えるというのもあるが・笑)
コタロウの出番が急増です( ̄∇ ̄*)ゞ
オカメインコのランキングにも思わず登録しちゃおうかしらん、ぐらいの
浮かれようですよ(^^;>コワいものしらず
というわけで、今日はコタロウが満載です♪














遊んで下さい!!!

おうじろう、思いっきりアピールした甲斐があって、この後はコタロウ兄さんに
遊んでもらいました(^^)
遊んでもらったというか、ただ後をストーキングしてただけというか(笑)
そして、この時見張ってたパンがおうじろうの胃の中に入ったのは
数時間後でした(爆)
ランキングに参加してます。
ポチっとおひとつよろしく(^^)

強風、吹きすさぶ中の撮影会の後は、おうちでまったりな様子を。
最近はコタロウが綺麗に撮れるので
(顔が黒いおうじろうより、コタロウの顔の方が映えるというのもあるが・笑)
コタロウの出番が急増です( ̄∇ ̄*)ゞ
オカメインコのランキングにも思わず登録しちゃおうかしらん、ぐらいの
浮かれようですよ(^^;>コワいものしらず
というわけで、今日はコタロウが満載です♪














遊んで下さい!!!

おうじろう、思いっきりアピールした甲斐があって、この後はコタロウ兄さんに
遊んでもらいました(^^)
遊んでもらったというか、ただ後をストーキングしてただけというか(笑)
そして、この時見張ってたパンがおうじろうの胃の中に入ったのは
数時間後でした(爆)
ランキングに参加してます。
ポチっとおひとつよろしく(^^)

ワンコは風のコ ゚☆,。・:*:・゚★その3
20090207
こんにちは(^^)
いよいよ河原篇最終回です(笑)
帰りは望遠ズームレンズを標準ズームレンズに変えての撮影です。
帰りたくないおうじろうを、なだめすかし、だましながら(笑)

河原を後に。
風はめちゃくちゃ強かったけど、日差しはけっこうあって、

空も真っ青でした(^^)
パパさんによる、必殺ノーファインダー撮影。

私よりはるかに歴が浅いくせに(笑)なんだか、ジェラシーな写真ですよ(爆)
強風に立ち向かうおうじろう(笑)

突風で横っとびしたことも何度か(汗)
桜が咲いてましたよ~~~!

なんていう名前の桜かちょっと忘れたけど(^^;
今年はけっこう暖冬ですよね。梅も早かったし。。。

桜と多摩川を撮りたかったみたいだけど、これがせいいっぱい BYパパさん
富士山まで見えましたヽ(^∀^)ノ

冬は空気が澄んでてけっこう遠くまで見えますよね。
いつもの休憩場所に到着です。

公園の中は驚くくらい、風がなくて静か(吃驚)
たくさん遊んでおやつをもらって、

大満足のハズなのに。。。
なんだか不満げな顔ですよ。

来週はもっとお天気がよいといいね、と言いながら帰りました(^^)
去年までなかったマンション群。

ここも段々と都会になりつつあります。嬉しいような寂しいような(^^;
今回の写真大会で、家では標準、外では望遠がいいね、というのが感想でした。
というわけで、リアル今日2/7(土)は、望遠ズームレンズを付けての、
公園での撮影大会(笑)
この河原の時よりはだいぶ、きれいな写真が撮れた気がします(^^)
風もなかったし(爆)
ランキングに参加してます。
ポチっとおひとつよろしく(^^)

いよいよ河原篇最終回です(笑)
帰りは望遠ズームレンズを標準ズームレンズに変えての撮影です。
帰りたくないおうじろうを、なだめすかし、だましながら(笑)

河原を後に。
風はめちゃくちゃ強かったけど、日差しはけっこうあって、

空も真っ青でした(^^)
パパさんによる、必殺ノーファインダー撮影。

私よりはるかに歴が浅いくせに(笑)なんだか、ジェラシーな写真ですよ(爆)
強風に立ち向かうおうじろう(笑)

突風で横っとびしたことも何度か(汗)
桜が咲いてましたよ~~~!

なんていう名前の桜かちょっと忘れたけど(^^;
今年はけっこう暖冬ですよね。梅も早かったし。。。

桜と多摩川を撮りたかったみたいだけど、これがせいいっぱい BYパパさん
富士山まで見えましたヽ(^∀^)ノ

冬は空気が澄んでてけっこう遠くまで見えますよね。
いつもの休憩場所に到着です。

公園の中は驚くくらい、風がなくて静か(吃驚)
たくさん遊んでおやつをもらって、

大満足のハズなのに。。。
なんだか不満げな顔ですよ。

来週はもっとお天気がよいといいね、と言いながら帰りました(^^)
去年までなかったマンション群。

ここも段々と都会になりつつあります。嬉しいような寂しいような(^^;
今回の写真大会で、家では標準、外では望遠がいいね、というのが感想でした。
というわけで、リアル今日2/7(土)は、望遠ズームレンズを付けての、
公園での撮影大会(笑)
この河原の時よりはだいぶ、きれいな写真が撮れた気がします(^^)
風もなかったし(爆)
ランキングに参加してます。
ポチっとおひとつよろしく(^^)

- 関連記事
-
- 遊んで欲しいなー
- キャパオーバーで眠いのです
- ワンコは風のコ ゚☆,。・:*:・゚★その3
- ワンコは風のコ ゚☆,。・:*:・゚★その2
- カエル脚にはなりません
ワンコは風のコ ゚☆,。・:*:・゚★その2
20090206
こんにちは(^^)
昨日の続きです(笑)
前半がパパさん撮影で、後半がわたくし撮影です。
二人とも下手っぴぃなので、まだまだピントがはずれまくりですが(オートなのに(^^;)
鼻で笑いながら見てやってください( ̄∇ ̄*)ゞ
早く投げてください~~~

待ちきれないおうじろう、踏んでしまいそうです(^^;
ロックオン、OKです!

飛ぶ瞬間の緊張具合がグゥ(笑)
後ろ脚が超らぶりー(≧∇≦)

こういう写真が撮れるイチデジってやっぱり凄いわん♪
今度はダイレクトキャッチですよ~

はいはい、ダイレクトでもダイビングでも何でもしてちょうだい(*^^*)
ちょっと、トイレに

この辺から、多分ルカ撮影開始と思われます(汗)
すっきりしました~~~

おお、またまた超笑顔で!!!
今度はパパさんと遊びますよ!

踏まれないように気をつけてねーー(笑)
いただき!

取れたの?取れたの?
またトイレに(^^;

チッコ、しすぎですから~~~。もう、枯れてるハズですよ!
余裕で間に合います~~~

ヒトの話なんて聞いちゃいない。
ママさんもパパさんも疲れたというので、休憩ですよ。

すまないね(^^;
さぁさぁ、まだまだ遊びますよ!

元気ですな!
これもゲットです!

このタイミングじゃ難しいと思うけど(笑)
僕の勇姿

ん?
ちゃんと撮れてますかーーー?

ばっちりですよ~~~( ̄ー ̄)v ブイ!
さ、遊ぶだけ遊んだし、撮るだけ撮ったので、そろそろ帰りましょうかププッ ( ̄m ̄*
風にも負けず頑張ったのに。。。もう帰るんですって。。。

だって、寒いんだもん(^^;
ささ、公園の中を通って帰りますよ(^^)
ということで、次回はお帰り篇です( ̄∇ ̄*)ゞ
今日、歩道に停めてたバイクが強風(突風)で車道側に倒れて、
走行中の車にぶつかったらしく、何だかんだと凹みながらも大変だったパパさん。
ちょっと離れた隙に起きたことみたいなんだけど、なんかね~怪しいんだよね~
バイクが簡単に倒れる筈ないし、広い道路だったらしいのに倒れたバイクに
ぶつかるって、どんだけ左端を走ってたの?という感じらしい。。。
でも、バイクや歩行者にぶつかってたら、大事になってたかもしれないから、
誰も怪我してないことが不幸中の幸いではあるんだけどね。
それにしても、またまた諭吉さんが飛んでいく~~~ハラハラハラ(T T)
ランキングに参加してます。
凹んでるパパさんと私にポチッとおひとつ(汗)

昨日の続きです(笑)
前半がパパさん撮影で、後半がわたくし撮影です。
二人とも下手っぴぃなので、まだまだピントがはずれまくりですが(オートなのに(^^;)
鼻で笑いながら見てやってください( ̄∇ ̄*)ゞ
早く投げてください~~~

待ちきれないおうじろう、踏んでしまいそうです(^^;
ロックオン、OKです!

飛ぶ瞬間の緊張具合がグゥ(笑)
後ろ脚が超らぶりー(≧∇≦)

こういう写真が撮れるイチデジってやっぱり凄いわん♪
今度はダイレクトキャッチですよ~

はいはい、ダイレクトでもダイビングでも何でもしてちょうだい(*^^*)
ちょっと、トイレに

この辺から、多分ルカ撮影開始と思われます(汗)
すっきりしました~~~

おお、またまた超笑顔で!!!
今度はパパさんと遊びますよ!

踏まれないように気をつけてねーー(笑)
いただき!

取れたの?取れたの?
またトイレに(^^;

チッコ、しすぎですから~~~。もう、枯れてるハズですよ!
余裕で間に合います~~~

ヒトの話なんて聞いちゃいない。
ママさんもパパさんも疲れたというので、休憩ですよ。

すまないね(^^;
さぁさぁ、まだまだ遊びますよ!

元気ですな!
これもゲットです!

このタイミングじゃ難しいと思うけど(笑)
僕の勇姿

ん?
ちゃんと撮れてますかーーー?

ばっちりですよ~~~( ̄ー ̄)v ブイ!
さ、遊ぶだけ遊んだし、撮るだけ撮ったので、そろそろ帰りましょうかププッ ( ̄m ̄*
風にも負けず頑張ったのに。。。もう帰るんですって。。。

だって、寒いんだもん(^^;
ささ、公園の中を通って帰りますよ(^^)
ということで、次回はお帰り篇です( ̄∇ ̄*)ゞ
今日、歩道に停めてたバイクが強風(突風)で車道側に倒れて、
走行中の車にぶつかったらしく、何だかんだと凹みながらも大変だったパパさん。
ちょっと離れた隙に起きたことみたいなんだけど、なんかね~怪しいんだよね~
バイクが簡単に倒れる筈ないし、広い道路だったらしいのに倒れたバイクに
ぶつかるって、どんだけ左端を走ってたの?という感じらしい。。。
でも、バイクや歩行者にぶつかってたら、大事になってたかもしれないから、
誰も怪我してないことが不幸中の幸いではあるんだけどね。
それにしても、またまた諭吉さんが飛んでいく~~~ハラハラハラ(T T)
ランキングに参加してます。
凹んでるパパさんと私にポチッとおひとつ(汗)

- 関連記事
-
- キャパオーバーで眠いのです
- ワンコは風のコ ゚☆,。・:*:・゚★その3
- ワンコは風のコ ゚☆,。・:*:・゚★その2
- カエル脚にはなりません
- 誘う犬ウォッチング
ワンコは風のコ ゚☆,。・:*:・゚★その1
20090205
こんにちは(^^)
強風ふきすさぶ日曜日に、望遠ズームレンズをたずさえ、いつもの河川敷に行って、
写真大会を行ってきました(笑)
すっごい風が強くて、おまけにさえぎるものが何もない河川敷だったので、
おうじろうも走って飛んでるのか、風に飛ばされて飛んでるのか
はなはだ疑問な「なんちゃって飛行犬」になってました(爆)
やっと、標準ズームレンズと望遠ズームレンズのズームの撮り比べをしてきましたよ。
撮り比べは同じ場所からの撮影です。ほぼ、芝生地帯の端と端。
まずは、標準ズームレンズの広角端、18ミリ。

おうじろうが石ころに見える(汗)
お次が、標準ズームレンズの35ミリ。

大体、家の中ではこれで撮ってることが多いです。
そして、標準ズームレンズの望遠端、55ミリ。

やっと犬だとわかる感じで、コンデジの光学3倍ズームより小さい(汗)
そして、D60買ってから初めて使う、望遠ズームレンズの広角端、55ミリ。

むふふ、なんとなく私がスマートに見えるでないの?ププッ ( ̄m ̄*
ということで、ここからしばらくはパパさん撮影です(^^)
望遠ズームレンズの望遠端、200ミリ。

さすがに表情が分かるくらいにはなりますね(^^)
この後の撮影は全て、望遠ズームレンズです。
(でも、半数以上はトリミング有りです)
投げっこ姿一挙大公開!と、行きたかったんだけど、私が力つきたので(^^;

数回にわけてちびちびとアップしていきます(笑)
あきれずに、飽きずに←〈ここ、重要〉見てやってください~~~♪
この写真、なんだか「イチデジっぽくて」お気に入りです(笑)

これも飛び跳ねてて、かわいい(*^^*)

これまた、お目目がまんまるで、お手ても萌え!ってなってる親ばか丸出しな写真。

これこれ、飛行犬ですよね、ね。

飛んでますよね!
親ばか写真集はまだまだ続く(笑)
ランキングに参加してます。
パパさんがとうとうレンズ沼にはまりそうですよ(^^;おそろしい~~~。
壊れそうなPCで調べまくってるパパさんにポチっとおひとつよろしく(^^)

強風ふきすさぶ日曜日に、望遠ズームレンズをたずさえ、いつもの河川敷に行って、
写真大会を行ってきました(笑)
すっごい風が強くて、おまけにさえぎるものが何もない河川敷だったので、
おうじろうも走って飛んでるのか、風に飛ばされて飛んでるのか
はなはだ疑問な「なんちゃって飛行犬」になってました(爆)
やっと、標準ズームレンズと望遠ズームレンズのズームの撮り比べをしてきましたよ。
撮り比べは同じ場所からの撮影です。ほぼ、芝生地帯の端と端。
まずは、標準ズームレンズの広角端、18ミリ。

おうじろうが石ころに見える(汗)
お次が、標準ズームレンズの35ミリ。

大体、家の中ではこれで撮ってることが多いです。
そして、標準ズームレンズの望遠端、55ミリ。

やっと犬だとわかる感じで、コンデジの光学3倍ズームより小さい(汗)
そして、D60買ってから初めて使う、望遠ズームレンズの広角端、55ミリ。

むふふ、なんとなく私がスマートに見えるでないの?ププッ ( ̄m ̄*
ということで、ここからしばらくはパパさん撮影です(^^)
望遠ズームレンズの望遠端、200ミリ。

さすがに表情が分かるくらいにはなりますね(^^)
この後の撮影は全て、望遠ズームレンズです。
(でも、半数以上はトリミング有りです)
投げっこ姿一挙大公開!と、行きたかったんだけど、私が力つきたので(^^;

数回にわけてちびちびとアップしていきます(笑)
あきれずに、飽きずに←〈ここ、重要〉見てやってください~~~♪
この写真、なんだか「イチデジっぽくて」お気に入りです(笑)

これも飛び跳ねてて、かわいい(*^^*)

これまた、お目目がまんまるで、お手ても萌え!ってなってる親ばか丸出しな写真。

これこれ、飛行犬ですよね、ね。

飛んでますよね!
親ばか写真集はまだまだ続く(笑)
ランキングに参加してます。
パパさんがとうとうレンズ沼にはまりそうですよ(^^;おそろしい~~~。
壊れそうなPCで調べまくってるパパさんにポチっとおひとつよろしく(^^)

- 関連記事
-
- 望遠レンズで笑顔をゲット♪
- 望遠レンズと連写で遊ぶ♪
- ワンコは風のコ ゚☆,。・:*:・゚★その1
- 舞い上がってるので(笑)
- お買い上げしちゃいました♪
蛇崩川緑道展
20090204
こんにちは(^^)
今日はワンコに全く関係ない(^^; 写真展のご案内です。
友人が「世田谷に親しむ散歩道 蛇崩川緑道展」を開催します。
私は世田谷区民ではありませんが(笑)お近くの方がいらしたら
ぜひお立ち寄り下さいませ(^^)
開催場所
駒澤大学禅文化歴史博物館内
開催日
2月16日~27日まで(土日閉館)
子供やお年寄りや障がいと共に暮らしてる人達にとって、
住み良いまちつくりの為の、活動の一環としての写真展です。
思いっきり世田谷ローカルな話題ですが(しかも私は区外者だし・笑)
子供やお年寄りに優しい町は、ワンコにとっても優しい町になるのじゃないかと、
ワン飼いは思うのであります(^^)
詳しくはコチラへ

今日はワンコに全く関係ない(^^; 写真展のご案内です。
友人が「世田谷に親しむ散歩道 蛇崩川緑道展」を開催します。
私は世田谷区民ではありませんが(笑)お近くの方がいらしたら
ぜひお立ち寄り下さいませ(^^)
開催場所
駒澤大学禅文化歴史博物館内
開催日
2月16日~27日まで(土日閉館)
子供やお年寄りや障がいと共に暮らしてる人達にとって、
住み良いまちつくりの為の、活動の一環としての写真展です。
思いっきり世田谷ローカルな話題ですが(しかも私は区外者だし・笑)
子供やお年寄りに優しい町は、ワンコにとっても優しい町になるのじゃないかと、
ワン飼いは思うのであります(^^)
詳しくはコチラへ

- 関連記事